中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

横浜中華街-346 中華街の2022年9月②-11 耀盛號

2025-01-26 06:47:23 | 横浜中華街

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20220912 中華街     長安道
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年9月②-11
              耀盛號
1946年創業の老舗中華食材店
大人気のハリネズミまんや福福豚まんをはじめ食べ歩きお土産にぴったりのものから本格食材まで。全国発送可。通販(おとりよせ)もOK   hpより
耀盛號(ようせいごう)では、ピータン、ザーサイ、調味料、香辛料から、中国茶、中国酒、点心まで、中華食材は何でも揃っています。食材は常時7~800種類とマニアックな食材も取り揃えております。
なおかつ卸業も行っているため、価格もリーズナブル!点心など人気の冷凍食品や、珍しい調味料などは中華街のお土産としても最適!
創業以来、横浜中華街の厨房を支えており、プロの料理人から料理愛好家まで常連客を有する専門店です。その耀盛號監修の豚角煮中華ちまきです。国産のもち米に味付けした具材を混ぜ込み蒸しあげました。生姜の香りが食欲をそそります。  

 

横浜中華街-345 中華街の2022年9月②-10 四五六菜館別館

横浜中華街-344 中華街の2022年9月②-9 開店準備中の店

横浜中華街-343 中華街の2022年9月②-8 東光飯店本(別)館

横浜中華街-342 中華街の2022年9月②-7 景徳鎮

横浜中華街-341 中華街の2022年9月②-6 横浜大飯店

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-5 茶物語

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 東林

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 大新園

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 関帝廟

横浜中華街-339 中華街の2022年9月②-3 双明楼

横浜中華街-338 中華街の2022年9月②-2 九龍陳列窓

横浜中華街-337 中華街の2022年9月②-1 横浜中華街 西陽門

横浜-466 中秋節 巨大中秋月餅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街-345 中華街の2022年9月②-10 四五六菜館別館

2025-01-25 04:38:54 | 横浜中華街

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20220912 中華街     北門通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年9月②-10
    四五六菜館別館
1998年、横浜中華街の善隣門前にオープンした別館。
旬の食材を大切にしながら、海鮮や野菜などから魅力溢れる料理を生み出す料理長の技が光るレストラン。エキゾチックな空間の2階フロアは有名な映画やドラマの撮影にも度々使用されています。
3階の個室からは横浜中華街を一望でき、目の前には善隣門がございます。3階には最大100名様までご利用可能な大広間がございます。  hpより
海鮮や野菜を使用した、料理長の技が光る上海料理店
四五六菜館の伝統の味「皮付き豚バラ肉の醤油煮込み」をはじめ、横濱中華街フードフェスティバル「美食節」点心品評会にて金賞を受賞した「四五六小龍包」、銀賞を受賞した「手毬餃子」など点心も評判。オリジナリティ溢れる麻婆豆腐やあっさりとした優しい味わいの海鮮料理も人気。善隣門前の別館のほかに、市場通りに本館、関帝廟通りに新館がございます。

 

 

 

四五六菜館・別館「上海」  045-641-4569 

四五六菜館別館でのランチは700円。

 ランチでは、・・、・・・、付きとなっているのが通常。四五六菜館もそうであるが、食後のデザート(杏仁豆腐)とコーヒーが最近つく。メニューにないサービスがされるのはありがたい。中華街では良く常連知り合いには、サービスをあからさまにする店が多いが、全ての客に平等にしてくれることはなおうれしい。
 
 「銀魚炒蛋(白魚入り玉子炒め)」と言うおもしろいメニューが出ていた。頭の悪い私は、白身魚の固まりが、玉子とあえられて出される姿を想定入店。注文する。ライス・スープ・漬けものとなっているが、小鉢(野菜の酢漬け)もさりげなくつく。四五六の配慮はありがたい。
 
 まして別館はいまだにお櫃をおいていってくれる。スープも大きな入れ物に入ってくる。猶予に3杯(スープ器)は飲める。玉子スープは店によって独特の味。作り手によってこれほど違うものかと言うことも多い。美味しい。
 
 メインディシュは、オムレツ風。やや炒めすぎの感はある。私の想定は覆る。考えてみれば、メニューをよく見れば私の早とちりが解る。「銀魚」そうなればシラスと想像が行けば良かったのである。当然、魚の固まりが玉子とあえられる料理など中華料理には無いはず。
 
 スープもお代わりを求める必要もなく、ご飯も必要なだけお櫃からとり食べられる。気楽でよい。気がつけばお櫃は空っぽ。お腹は満腹になっていた。シンプルながらクリーミーな杏仁豆腐を食し、コーヒーで胃を整えた。
 
 
四五六菜館・別館「上海」  045-641-4569   四五六菜館別館でのランチは700円。_f0388041_09280143.jpg
 
四五六菜館・別館「上海」  045-641-4569   四五六菜館別館でのランチは700円。_f0388041_09280828.jpg

麺王翔記「中国料理・刀傷麺」 麺王翔記(本町通り)でランチを始めていた。店舗も改修。

 

横浜中華街-344 中華街の2022年9月②-9 開店準備中の店

横浜中華街-343 中華街の2022年9月②-8 東光飯店本(別)館

横浜中華街-342 中華街の2022年9月②-7 景徳鎮

横浜中華街-341 中華街の2022年9月②-6 横浜大飯店

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-5 茶物語

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 東林

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 大新園

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 関帝廟

横浜中華街-339 中華街の2022年9月②-3 双明楼

横浜中華街-338 中華街の2022年9月②-2 九龍陳列窓

横浜中華街-337 中華街の2022年9月②-1 横浜中華街 西陽門

横浜-466 中秋節 巨大中秋月餅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街-344 中華街の2022年9月②-9 開店準備中の店

2025-01-24 05:27:14 | 横浜中華街

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20220912 中華街     長安道
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年9月②-9
    開店準備中の店
タピオカって
お店によっては“ボバ”や“パール”など呼び方が違います。呼び方は違えどキャッサバという芋の根茎から製造するでんぷんのことだそうです。タピオカの色・味・粒の大きさ・モチモチ感・量など様々です。
カスタムができるお店では、アイスorホット、氷の量、甘さ、トッピング、増減量などもありますね。
「タピる」や、タピオカダイエットなんて言葉も流行りつつありますが、実際はドリンクの糖分やカロリーがかなり高いように感じるので飲みすぎ注意です。
※行列も多く異常なほど増え続けているテイクアウトドリンク店ですが、飲み歩く方のマナー違反も目立つようになってきてしまいました。LIVING横浜より
転炉委がまだでていなかったので不明です。

 

 

横浜中華街-343 中華街の2022年9月②-8 東光飯店本(別)館

横浜中華街-342 中華街の2022年9月②-7 景徳鎮

横浜中華街-341 中華街の2022年9月②-6 横浜大飯店

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-5 茶物語

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 東林

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 大新園

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 関帝廟

横浜中華街-339 中華街の2022年9月②-3 双明楼

横浜中華街-338 中華街の2022年9月②-2 九龍陳列窓

横浜中華街-337 中華街の2022年9月②-1 横浜中華街 西陽門

横浜-466 中秋節 巨大中秋月餅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街-343 中華街の2022年9月②-8 東光飯店本(別)館

2025-01-23 06:32:42 | 横浜中華街

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

0220912 中華街     北門通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年9月②-8
東光飯店本(別)館
TVでも多数紹介された、中華街の名店♪
看板メニューは写真の『東光炒飯』絶対に他では食べれない、あんかけの具材がたっぷりとのった炒飯です!ボリュームも満点★
東光チャーハン
善隣門付近にある昔からのお店。 広々として綺麗なお店です。 店員さんの接客は元気で良かったですね。 東光チャーハンをいただきました。 色々な具材満載の餡掛けチャーハンで食感が楽しいです。 美味しさとしては普通かな。   hpより       
本館は香港路、別館は北門通りとなり、現在は北門の別館のみが営業。本館は名前を変え親戚筋経営の「鼎鑫飯店」となっている。詳細は店舗へ。 

 

 

20230916 中華街    北門通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2023年9月
      東光飯店本店
 中華街も9月になると静かになるものだが中旬の敬老の日を挟んだ連休初日行ってみれば非常に混雑している。人は戻ってきたようだが飲食店の入りは気になるところである。
「台湾系のお店は独特の旗を掲げる」。
地元の浜っ子から著名人までが通う、中華街の中でも人気の中華料理店です。
看板メニューは『王様のブランチ』や『うちくる』で紹介された人気No.1メニュー”東光チャーハン”で中華料理のプロも通い、参考にするほどの逸品です。
料理は上海料理を中心に日本人向けにアレンジされた味付けで、量の多い中華料理でハーフがあるのは嬉しいです。定番の炒飯以外に季節メニューも充実していて、秋は『旬の銀杏と海老炒め』や冬には『特製牡蠣の鉄板焼き』などは評判の人気メニューです。
hpより  

 

 

横浜中華街-342 中華街の2022年9月②-7 景徳鎮

横浜中華街-341 中華街の2022年9月②-6 横浜大飯店

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-5 茶物語

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 東林

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 大新園

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 関帝廟

横浜中華街-339 中華街の2022年9月②-3 双明楼

横浜中華街-338 中華街の2022年9月②-2 九龍陳列窓

横浜中華街-337 中華街の2022年9月②-1 横浜中華街 西陽門

横浜-466 中秋節 巨大中秋月餅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街-342 中華街の2022年9月②-7 景徳鎮

2025-01-22 06:11:02 | 横浜中華街

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20220912 中華街     市場通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年9月②-7
              景徳鎮
景徳鎮は、本場の四川料理が味わえる横浜中華街でも数少ない四川料理の専門店です。
四川料理は辛いことでとても有名ですが、本場の四川料理は単に辛いだけではなく独特の旨味があります。 特にハッとする辛さの四川唐辛子の「辣(らぁ)」、痺れる辛さが特徴の中国花山椒の「麻(まぁ)」を用いた、四川の代表料理である「陳麻婆豆腐」は五感で堪能できるものです。
当店では、それらの麻と辣を独自の量で調和を取り黒豆ソースや秘伝の調味料などを加えて作りあげる、ここにしかない味わいの正統派の自慢料理です。
今年のご宴会プランには、この「陳麻婆豆腐」が全てのコースについておりますので、皆様で本場四川の味わいをご堪能いただければ会話も弾むこと間違いなしです!!hpより 

 

横浜中華街-341 中華街の2022年9月②-6 横浜大飯店

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-5 茶物語

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 東林

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 大新園

横浜中華街-340 中華街の2022年9月②-4 関帝廟

横浜中華街-339 中華街の2022年9月②-3 双明楼

横浜中華街-338 中華街の2022年9月②-2 九龍陳列窓

横浜中華街-337 中華街の2022年9月②-1 横浜中華街 西陽門

横浜-466 中秋節 巨大中秋月餅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする