このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
20201215 久喜 紅葉・銀杏
埼玉県久喜市久喜北
久喜 遍照院
久喜住宅街にある端正なお寺。境内も整備されている。その中に秋になれば、「彼岸花」が見事に咲く。近くにイトーヨーカドーも有り賑やかな場所に近いが、静かな佇まいを残している。このあたりの寺院、幼稚園経営に忙しいが、仏事を大切にしている寺院のようである。やはりお寺山はこうあるべき。
現在、遍照院住職は、仏画を通じて皆様に仏様とのご縁を深めていただく為に、 当・遍照院と加須市不動岡・總願寺様にて仏画教室を月1回開催しておりますが、 千葉県匝瑳市・西光寺様におきましても「仏画教室」を開催しています。 尚、大正大学オープンカレッジ「仏画に親しむ」の講師も勤めております。 仏画に興味のある方、描いてみたいと思っている方の待っているようです。
埼玉-1302 香日向の遊歩道②
埼玉-1301 香日向 千塚南公園
埼玉-1300 香日向 千塚西公園
埼玉-1299 香日向の遊歩道
埼玉-1298 香日向 中川崎公園
埼玉-1297 香日向 西木もれ陽通り
埼玉-1296 あけぼのすぎ公園
埼玉-1295 川原児童公園
埼玉-1294 幸手中川崎 香取神社
埼玉-1293 幸手 橘守部翁遺跡碑
埼玉-1292 久喜青毛付近
埼玉-1290 久喜常楽寺 大日堂
埼玉-1288 久喜 エンゼル公園
埼玉-1286 南栗橋スポーツ広場
埼玉-1285 南栗橋
埼玉-1284 幸手 千塚神社
埼玉-1283 幸手 残光寺
埼玉-1282 幸手 高須賀池
埼玉-1281 「ツアブキ12月」 齋藤修家の花
埼玉-1280 「万両12月」 齋藤修家の花
埼玉-1279 「山茶花12月」 齋藤修家の花
埼玉-1278 「パイナップルセージ12月」 齋藤修家の花
埼玉-1277 「ツツジ12月」 齋藤修家の花
埼玉-1276 「コスモス12月」 齋藤修家の花
季節-33 八幡大神(中川崎)
季節-32 天満宮(幸手市北)
季節-31 浅間神社 (幸手市北)
季節-30 幸手 心鏡院
季節-29 幸手 熊野権現社
季節-28 下川崎 香取神社
季節-27 雷電神社 (田宮)
季節-26 上高野神社
季節-25 香取神社・安楽院
季節-24 幸手中川崎 香取神社
季節-23 幸手 満福寺
季節-22 幸手 天神神社
季節-21 幸手 幸宮神社
季節-20 松石 香取神社
季節-19 香取八幡神社
季節-18 久喜市百観音・観音堂
季節-17 大輪神社
季節-16 香日向からの初日の出
季節-15 久喜市 密蔵寺
季節-14 久喜市 西大輪天満宮
季節-13 久喜 常楽寺
季節-12 香日向近辺の水路
季節-11 「香日向満月10月31日」
季節-10 202010中秋の名月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます