中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-284   東口駅前広場  春日部駅界隈

2014-03-21 06:06:24 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20130924   埼玉・像
埼玉県春日部粕壁
春日部駅界隈
  東口駅前広場
  イオンモールに車を止め「春日部」までの散策を決め込んだ。意外と何もない場所にショッピングモールを作ったものだ。田園地帯を歩く。道も途中で途切れることが多い。
 その途中で「大落古利根川」を渡る。用水路の公園、水門・東武線の鉄橋などもあり、何か落ち着く風景。
 このあたりにくるとなかなかの川幅、春日部付近で蛇行している。そこをわたると大きな学校。「春日部女子高校」である。駅近くには「市民会館」。 旧市街、粕壁の街が残る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-283   春日部駅界隈

2014-03-20 05:12:03 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20130924    埼玉
埼玉県春日部粕壁東
  春日部駅界隈
  イオンモールに車を止め「春日部」までの散策を決め込んだ。意外と何もない場所にショッピングモールを作ったものだ。田園地帯を歩く。道も途中で途切れることが多い。
 その途中で「大落古利根川」を渡る。用水路の公園、水門・東武線の鉄橋などもあり、何か落ち着く風景。
 このあたりにくるとなかなかの川幅、春日部付近で蛇行している。そこをわたると大きな学校。「春日部女子高校」である。駅近くには「市民会館」。
 旧市街、粕壁の街が残る。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-282   電電神社  春日部 

2014-03-19 08:21:44 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20130924    埼玉
埼玉県春日部市下柳
    電電神社
  イオンモールに車を止め「春日部」までの散策を決め込んだ。意外と何もない場所にショッピングモールを作ったものだ。田園地帯を歩く。道も途中で途切れることが多い。
 その途中で発見したのが「電電神社」。この地域を守っている野であろう。京都にある電電宮は、電気・電波の神というが、こちらは何が由来なのだろうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-281  大落古利根川 

2014-03-18 06:59:53 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20130924    埼玉
埼玉県春日部市新川
大落古利根川
  イオンモールに車を止め「春日部」までの散策を決め込んだ。意外と何もない場所にショッピングモールを作ったものだ。田園地帯を歩く。道も途中で途切れることが多い。
 その途中で「大落古利根川」を渡る。用水路の公園、水門・東武線の鉄橋などもあり、何か落ち着く風景。
 このあたりにくるとなかなかの川幅、春日部付近で蛇行している。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-280   真言宗 玉蔵院

2014-03-17 05:45:14 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20130924    埼玉
埼玉県春日部粕壁
  真言宗玉蔵院
  イオンモールに車を止め「春日部」までの散策を決め込んだ。意外と何もない場所にショッピングモールを作ったものだ。田園地帯を歩く。道も途中で途切れることが多い。
 線路沿いにある端正なお寺。非常によく手入れが行き届いている。
 何度かうかがいましたが、ゴミ(落ち葉)1つ落ちてない寺院、お寺山はこうありたいと思える佇まい(整備)です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする