中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-1505 幸手駅西口

2021-10-20 06:45:24 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210330  幸手    桜
埼玉県幸手市中一丁目
        幸手駅西口
 幸手駅(さってえき)は、埼玉県幸手市中一丁目にある、東武鉄道日光線の駅である。
 南栗橋と杉戸高野台の両駅が開業するまでは2面3線の形態だった。1番線が上り本線で本屋側、2・3番線が島式ホームで、2番線は中線扱いとして当駅折り返し列車と上り・下り列車の特急通過待ちに使用し、2番線の反対側を下り本線の3番線として使用していた。下り快速が中線(2番線)に運転停車(ドア非開閉)し、特急が下り本線を通過する光景も見られた。また、旧3番線のさらに西側には貨物用側線も存在し、平日の朝、北春日部から回送されてきた増結用8000系4両編成の解結作業も行われていた。跡地は雑草だらけで、架線柱の位置は2面3線時代の面影を残している。さらに、栗橋方の下り本線上で当駅止まりの列車は折り返し、上り本線または中線へ転線したのち、上り始発列車として出発していた。    

 

 

 

 

 

 

埼玉-1504 幸手 残光寺

埼玉-1502 幸手 高須賀池

埼玉-1501 幸手 権現堂提④

埼玉-1500 幸手 権現堂提③

埼玉-1499 幸手 権現堂提②

埼玉-1498 幸手 権現堂提①

埼玉-1497 狐塚ヘルシーパーク

埼玉-1496 県営幸手南さくら団地 幼児遊園

埼玉-1495 県営幸手南さくら団地

埼玉-1494 下川崎 香取神社

埼玉-1493 ウェルス幸手 幸手市保健福祉総合センター

埼玉-1492 アスカル幸手

埼玉-1491 ムスカリ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1490 ハナニラ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1489 ドウダンツツジ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1488 スズラン水仙 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1487 百観音温泉近辺②

埼玉-1487 百観音温泉近辺①

埼玉-1486 百観音温泉

埼玉-1485 藤倉化成(株)開発研究所

埼玉-1484 東鷲宮ニュータウン 集会所 三角公園

埼玉-1483 東鷲宮ニュータウン 駅前ハイツ

埼玉-1482 東鷲宮ニュータウン 公園通り

埼玉-1481 東鷲宮ニュータウン 駅前通り

埼玉-1480 東大輪近辺

埼玉-1479 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ 第二管理組合集会所

埼玉-1478 浅間下公園

埼玉-1477 千塚神社

埼玉-1476 幸手 千塚近辺

埼玉-1474 幸手 真乗院

埼玉-1473 弦代公園

埼玉-1472 原始公園

埼玉-1471 原山公園

埼玉-1470 久喜市立桜田小学校

埼玉-1469 久喜市 鷲宮産業団地

埼玉-1468 介護老人保健施設 桜田近辺

埼玉-1467 さって西クリニック

埼玉-1466 さくらだこども園

埼玉-1465 あけぼのすぎ公園

埼玉-1464 蓮田市立蓮田中央小学校

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺②

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺①

埼玉-1462 蓮田駅東口

埼玉-1461 蓮田駅西口

埼玉-1460 蓮田 長松寺

埼玉-1459 蓮田 須賀神社

埼玉-1458 蓮田 元荒川近辺④

埼玉-1457 蓮田 元荒川近辺③

埼玉-1456 蓮田 元荒川近辺②

埼玉-1454 蓮田 元荒川近辺①

埼玉-1453 蓮田 関山水路

埼玉-1452 蓮田 榎戸公園

埼玉-1451 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ

埼玉-1450 東愛宕神社(蓮田)

埼玉-1449 久伊豆神社近辺

埼玉-1448 久伊豆神社(川島)

埼玉-1447 埼玉東部消防幸手西分署

埼玉-1447 香日向4丁目

埼玉-1446 幸手中 倉松川付近

埼玉-1445 幸手市立 長倉小学校

埼玉-1444  幸手市立 西中学校

埼玉-1443  幸手駅東口

埼玉-1442  幸手 妙観院

埼玉-1441  幸手 満福寺

埼玉-1440  幸手 中4丁目付近

埼玉-1439  幸手 満福寺

埼玉-1438  幸手 中4丁目付近

埼玉-1437  幸手 下川崎付近③

埼玉-1437  幸手 下川崎付近②

埼玉-1437  幸手 下川崎付近 

埼玉-1436  香日向4丁目 旧香日向小学校 

埼玉-1435  幸手内国府間八幡神社 

埼玉-1434  幸手市役所 

埼玉-1433  幸手市第1浄水場 

埼玉-1432  幸手 石塚医院

埼玉-1431 幸手 権現堂提付近

埼玉-1430 幸手 権現堂提③

埼玉-1429 幸手 権現堂提②

埼玉-1428 幸手 権現堂提①

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1504 幸手 残光寺

2021-10-20 06:41:04 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210330   幸手 桜
埼玉県幸手市松石
        幸手 残光寺
  幸手市は、埼玉県の北東部にあり、東経139度43分、北緯36度4分に位置しています。面積は33.93平方キロメートル、市域は東西8.8キロメートル、南北7.6キロメートルです。 地形は、平坦で標高の最も高いのが外国府間地区の15.9メートル、最も低いのは戸島地区の4.7メートルとなり、標高差はわずか11.2メートルです。 地勢は古東京湾の一部が陸地化したもので、東端には下総台地の一部があるものの、ほかは沖積低地で、利根川と渡良瀬川の氾濫によって形成された沖積層の粘性土がほとんどです。
  幸手市のさくらの名所幸手権現堂堤には、1916年観光と洪水に備えて植樹された3,000本のさくらが見事に咲き誇ります。現存する桜樹は1949年に植え替えられたもので、開花期には桜花爛漫として年々多くの花見客を集め、幸手市の大きな観光資源となっています。このように人々に愛され親しまれるさくらは幸手市のシンボルであり、市の花として制定します。

 

 

 

 

埼玉-1502 幸手 高須賀池

埼玉-1501 幸手 権現堂提④

埼玉-1500 幸手 権現堂提③

埼玉-1499 幸手 権現堂提②

埼玉-1498 幸手 権現堂提①

埼玉-1497 狐塚ヘルシーパーク

埼玉-1496 県営幸手南さくら団地 幼児遊園

埼玉-1495 県営幸手南さくら団地

埼玉-1494 下川崎 香取神社

埼玉-1493 ウェルス幸手 幸手市保健福祉総合センター

埼玉-1492 アスカル幸手

埼玉-1491 ムスカリ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1490 ハナニラ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1489 ドウダンツツジ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1488 スズラン水仙 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1487 百観音温泉近辺②

埼玉-1487 百観音温泉近辺①

埼玉-1486 百観音温泉

埼玉-1485 藤倉化成(株)開発研究所

埼玉-1484 東鷲宮ニュータウン 集会所 三角公園

埼玉-1483 東鷲宮ニュータウン 駅前ハイツ

埼玉-1482 東鷲宮ニュータウン 公園通り

埼玉-1481 東鷲宮ニュータウン 駅前通り

埼玉-1480 東大輪近辺

埼玉-1479 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ 第二管理組合集会所

埼玉-1478 浅間下公園

埼玉-1477 千塚神社

埼玉-1476 幸手 千塚近辺

埼玉-1474 幸手 真乗院

埼玉-1473 弦代公園

埼玉-1472 原始公園

埼玉-1471 原山公園

埼玉-1470 久喜市立桜田小学校

埼玉-1469 久喜市 鷲宮産業団地

埼玉-1468 介護老人保健施設 桜田近辺

埼玉-1467 さって西クリニック

埼玉-1466 さくらだこども園

埼玉-1465 あけぼのすぎ公園

埼玉-1464 蓮田市立蓮田中央小学校

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺②

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺①

埼玉-1462 蓮田駅東口

埼玉-1461 蓮田駅西口

埼玉-1460 蓮田 長松寺

埼玉-1459 蓮田 須賀神社

埼玉-1458 蓮田 元荒川近辺④

埼玉-1457 蓮田 元荒川近辺③

埼玉-1456 蓮田 元荒川近辺②

埼玉-1454 蓮田 元荒川近辺①

埼玉-1453 蓮田 関山水路

埼玉-1452 蓮田 榎戸公園

埼玉-1451 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ

埼玉-1450 東愛宕神社(蓮田)

埼玉-1449 久伊豆神社近辺

埼玉-1448 久伊豆神社(川島)

埼玉-1447 埼玉東部消防幸手西分署

埼玉-1447 香日向4丁目

埼玉-1446 幸手中 倉松川付近

埼玉-1445 幸手市立 長倉小学校

埼玉-1444  幸手市立 西中学校

埼玉-1443  幸手駅東口

埼玉-1442  幸手 妙観院

埼玉-1441  幸手 満福寺

埼玉-1440  幸手 中4丁目付近

埼玉-1439  幸手 満福寺

埼玉-1438  幸手 中4丁目付近

埼玉-1437  幸手 下川崎付近③

埼玉-1437  幸手 下川崎付近②

埼玉-1437  幸手 下川崎付近 

埼玉-1436  香日向4丁目 旧香日向小学校 

埼玉-1435  幸手内国府間八幡神社 

埼玉-1434  幸手市役所 

埼玉-1433  幸手市第1浄水場 

埼玉-1432  幸手 石塚医院

埼玉-1431 幸手 権現堂提付近

埼玉-1430 幸手 権現堂提③

埼玉-1429 幸手 権現堂提②

埼玉-1428 幸手 権現堂提①

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1502 幸手 高須賀池

2021-10-19 08:33:12 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210330   幸手 桜
埼玉県幸手市内高須賀
      幸手 高須賀池
 
ひょうたん池の公園です。野鳥も多くカメも生息する自然豊かな公園です。自然を生かしたイベントが開催されたり、春は桜がキレイです。公園にはバイオトイレという珍しいトイレがあります。また、グラウンドゴルフやバーベキューもお楽しみいただけます。
  池にあった立て看板によると、1783年の「浅間山の噴火」の土砂で浅くなった利根川が、1786年に決壊したことによって高須賀池ができたと言われているそうです。その後もカスリン台風による水害で池の形が変わったりしています。
  「高須賀池公園」は、権現堂の前にある122号の交差点を鷲宮方面へ向かった中川の川沿いにある「高須賀池」を整備して、平成17年に開園した公園です。

 

 

 

 

 

 

埼玉-1501 幸手 権現堂提④

埼玉-1500 幸手 権現堂提③

埼玉-1499 幸手 権現堂提②

埼玉-1498 幸手 権現堂提①

埼玉-1497 狐塚ヘルシーパーク

埼玉-1496 県営幸手南さくら団地 幼児遊園

埼玉-1495 県営幸手南さくら団地

埼玉-1494 下川崎 香取神社

埼玉-1493 ウェルス幸手 幸手市保健福祉総合センター

埼玉-1492 アスカル幸手

埼玉-1491 ムスカリ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1490 ハナニラ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1489 ドウダンツツジ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1488 スズラン水仙 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1487 百観音温泉近辺②

埼玉-1487 百観音温泉近辺①

埼玉-1486 百観音温泉

埼玉-1485 藤倉化成(株)開発研究所

埼玉-1484 東鷲宮ニュータウン 集会所 三角公園

埼玉-1483 東鷲宮ニュータウン 駅前ハイツ

埼玉-1482 東鷲宮ニュータウン 公園通り

埼玉-1481 東鷲宮ニュータウン 駅前通り

埼玉-1480 東大輪近辺

埼玉-1479 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ 第二管理組合集会所

埼玉-1478 浅間下公園

埼玉-1477 千塚神社

埼玉-1476 幸手 千塚近辺

埼玉-1474 幸手 真乗院

埼玉-1473 弦代公園

埼玉-1472 原始公園

埼玉-1471 原山公園

埼玉-1470 久喜市立桜田小学校

埼玉-1469 久喜市 鷲宮産業団地

埼玉-1468 介護老人保健施設 桜田近辺

埼玉-1467 さって西クリニック

埼玉-1466 さくらだこども園

埼玉-1465 あけぼのすぎ公園

埼玉-1464 蓮田市立蓮田中央小学校

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺②

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺①

埼玉-1462 蓮田駅東口

埼玉-1461 蓮田駅西口

埼玉-1460 蓮田 長松寺

埼玉-1459 蓮田 須賀神社

埼玉-1458 蓮田 元荒川近辺④

埼玉-1457 蓮田 元荒川近辺③

埼玉-1456 蓮田 元荒川近辺②

埼玉-1454 蓮田 元荒川近辺①

埼玉-1453 蓮田 関山水路

埼玉-1452 蓮田 榎戸公園

埼玉-1451 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ

埼玉-1450 東愛宕神社(蓮田)

埼玉-1449 久伊豆神社近辺

埼玉-1448 久伊豆神社(川島)

埼玉-1447 埼玉東部消防幸手西分署

埼玉-1447 香日向4丁目

埼玉-1446 幸手中 倉松川付近

埼玉-1445 幸手市立 長倉小学校

埼玉-1444  幸手市立 西中学校

埼玉-1443  幸手駅東口

埼玉-1442  幸手 妙観院

埼玉-1441  幸手 満福寺

埼玉-1440  幸手 中4丁目付近

埼玉-1439  幸手 満福寺

埼玉-1438  幸手 中4丁目付近

埼玉-1437  幸手 下川崎付近③

埼玉-1437  幸手 下川崎付近②

埼玉-1437  幸手 下川崎付近 

埼玉-1436  香日向4丁目 旧香日向小学校 

埼玉-1435  幸手内国府間八幡神社 

埼玉-1434  幸手市役所 

埼玉-1433  幸手市第1浄水場 

埼玉-1432  幸手 石塚医院

埼玉-1431 幸手 権現堂提付近

埼玉-1430 幸手 権現堂提③

埼玉-1429 幸手 権現堂提②

埼玉-1428 幸手 権現堂提①

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1501 幸手 権現堂提④

2021-10-19 08:27:31 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210330   幸手 菜の花・桜
埼玉県幸手市内国府間
    幸手 権現堂提④
 権現堂川は暴れ河川としても恐れられ、宝永元年(1704年)に、はじめて権現堂堤が切れてより、幾度も決壊をしてきました。その被害は遠く江戸にまでおよび、大江戸八百八町の半ばは水浸しになると言われ江戸を守る堤として大切に管理されておりました。
 天明6年(1786年)権現堂堤木立村の破堤により濁流に飲み込まれた村人は、銀杏の大木にすがり避難していましたが、それも根こそぎ流され平野村須賀間に流れ着き無残にも75名という流死者が出てしまいました。このため、現在でも犠牲者の供養が行われております。この後も、幾度にも水害に襲われ、享和2年(1802年)にも、権現堂堤の月の輪堤部分が決壊をし、権現堂村では、80軒の民家が流される被害が出ております。hpより  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉-1500 幸手 権現堂提③

埼玉-1499 幸手 権現堂提②

埼玉-1498 幸手 権現堂提①

埼玉-1497 狐塚ヘルシーパーク

埼玉-1496 県営幸手南さくら団地 幼児遊園

埼玉-1495 県営幸手南さくら団地

埼玉-1494 下川崎 香取神社

埼玉-1493 ウェルス幸手 幸手市保健福祉総合センター

埼玉-1492 アスカル幸手

埼玉-1491 ムスカリ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1490 ハナニラ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1489 ドウダンツツジ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1488 スズラン水仙 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1487 百観音温泉近辺②

埼玉-1487 百観音温泉近辺①

埼玉-1486 百観音温泉

埼玉-1485 藤倉化成(株)開発研究所

埼玉-1484 東鷲宮ニュータウン 集会所 三角公園

埼玉-1483 東鷲宮ニュータウン 駅前ハイツ

埼玉-1482 東鷲宮ニュータウン 公園通り

埼玉-1481 東鷲宮ニュータウン 駅前通り

埼玉-1480 東大輪近辺

埼玉-1479 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ 第二管理組合集会所

埼玉-1478 浅間下公園

埼玉-1477 千塚神社

埼玉-1476 幸手 千塚近辺

埼玉-1474 幸手 真乗院

埼玉-1473 弦代公園

埼玉-1472 原始公園

埼玉-1471 原山公園

埼玉-1470 久喜市立桜田小学校

埼玉-1469 久喜市 鷲宮産業団地

埼玉-1468 介護老人保健施設 桜田近辺

埼玉-1467 さって西クリニック

埼玉-1466 さくらだこども園

埼玉-1465 あけぼのすぎ公園

埼玉-1464 蓮田市立蓮田中央小学校

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺②

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺①

埼玉-1462 蓮田駅東口

埼玉-1461 蓮田駅西口

埼玉-1460 蓮田 長松寺

埼玉-1459 蓮田 須賀神社

埼玉-1458 蓮田 元荒川近辺④

埼玉-1457 蓮田 元荒川近辺③

埼玉-1456 蓮田 元荒川近辺②

埼玉-1454 蓮田 元荒川近辺①

埼玉-1453 蓮田 関山水路

埼玉-1452 蓮田 榎戸公園

埼玉-1451 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ

埼玉-1450 東愛宕神社(蓮田)

埼玉-1449 久伊豆神社近辺

埼玉-1448 久伊豆神社(川島)

埼玉-1447 埼玉東部消防幸手西分署

埼玉-1447 香日向4丁目

埼玉-1446 幸手中 倉松川付近

埼玉-1445 幸手市立 長倉小学校

埼玉-1444  幸手市立 西中学校

埼玉-1443  幸手駅東口

埼玉-1442  幸手 妙観院

埼玉-1441  幸手 満福寺

埼玉-1440  幸手 中4丁目付近

埼玉-1439  幸手 満福寺

埼玉-1438  幸手 中4丁目付近

埼玉-1437  幸手 下川崎付近③

埼玉-1437  幸手 下川崎付近②

埼玉-1437  幸手 下川崎付近 

埼玉-1436  香日向4丁目 旧香日向小学校 

埼玉-1435  幸手内国府間八幡神社 

埼玉-1434  幸手市役所 

埼玉-1433  幸手市第1浄水場 

埼玉-1432  幸手 石塚医院

埼玉-1431 幸手 権現堂提付近

埼玉-1430 幸手 権現堂提③

埼玉-1429 幸手 権現堂提②

埼玉-1428 幸手 権現堂提①

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1500 幸手 権現堂提③

2021-10-18 05:26:19 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210330   幸手 菜の花・桜
埼玉県幸手市内国府間
    幸手 権現堂提③
 権現堂川は暴れ河川としても恐れられ、宝永元年(1704年)に、はじめて権現堂堤が切れてより、幾度も決壊をしてきました。その被害は遠く江戸にまでおよび、大江戸八百八町の半ばは水浸しになると言われ江戸を守る堤として大切に管理されておりました。
 天明6年(1786年)権現堂堤木立村の破堤により濁流に飲み込まれた村人は、銀杏の大木にすがり避難していましたが、それも根こそぎ流され平野村須賀間に流れ着き無残にも75名という流死者が出てしまいました。このため、現在でも犠牲者の供養が行われております。この後も、幾度にも水害に襲われ、享和2年(1802年)にも、権現堂堤の月の輪堤部分が決壊をし、権現堂村では、80軒の民家が流される被害が出ております。hpより  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉-1499 幸手 権現堂提②

埼玉-1498 幸手 権現堂提①

埼玉-1497 狐塚ヘルシーパーク

埼玉-1496 県営幸手南さくら団地 幼児遊園

埼玉-1495 県営幸手南さくら団地

埼玉-1494 下川崎 香取神社

埼玉-1493 ウェルス幸手 幸手市保健福祉総合センター

埼玉-1492 アスカル幸手

埼玉-1491 ムスカリ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1490 ハナニラ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1489 ドウダンツツジ 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1488 スズラン水仙 幸手市香日向齋藤修家の花

埼玉-1487 百観音温泉近辺②

埼玉-1487 百観音温泉近辺①

埼玉-1486 百観音温泉

埼玉-1485 藤倉化成(株)開発研究所

埼玉-1484 東鷲宮ニュータウン 集会所 三角公園

埼玉-1483 東鷲宮ニュータウン 駅前ハイツ

埼玉-1482 東鷲宮ニュータウン 公園通り

埼玉-1481 東鷲宮ニュータウン 駅前通り

埼玉-1480 東大輪近辺

埼玉-1479 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ 第二管理組合集会所

埼玉-1478 浅間下公園

埼玉-1477 千塚神社

埼玉-1476 幸手 千塚近辺

埼玉-1474 幸手 真乗院

埼玉-1473 弦代公園

埼玉-1472 原始公園

埼玉-1471 原山公園

埼玉-1470 久喜市立桜田小学校

埼玉-1469 久喜市 鷲宮産業団地

埼玉-1468 介護老人保健施設 桜田近辺

埼玉-1467 さって西クリニック

埼玉-1466 さくらだこども園

埼玉-1465 あけぼのすぎ公園

埼玉-1464 蓮田市立蓮田中央小学校

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺②

埼玉-1463 蓮田駅東口近辺①

埼玉-1462 蓮田駅東口

埼玉-1461 蓮田駅西口

埼玉-1460 蓮田 長松寺

埼玉-1459 蓮田 須賀神社

埼玉-1458 蓮田 元荒川近辺④

埼玉-1457 蓮田 元荒川近辺③

埼玉-1456 蓮田 元荒川近辺②

埼玉-1454 蓮田 元荒川近辺①

埼玉-1453 蓮田 関山水路

埼玉-1452 蓮田 榎戸公園

埼玉-1451 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ

埼玉-1450 東愛宕神社(蓮田)

埼玉-1449 久伊豆神社近辺

埼玉-1448 久伊豆神社(川島)

埼玉-1447 埼玉東部消防幸手西分署

埼玉-1447 香日向4丁目

埼玉-1446 幸手中 倉松川付近

埼玉-1445 幸手市立 長倉小学校

埼玉-1444  幸手市立 西中学校

埼玉-1443  幸手駅東口

埼玉-1442  幸手 妙観院

埼玉-1441  幸手 満福寺

埼玉-1440  幸手 中4丁目付近

埼玉-1439  幸手 満福寺

埼玉-1438  幸手 中4丁目付近

埼玉-1437  幸手 下川崎付近③

埼玉-1437  幸手 下川崎付近②

埼玉-1437  幸手 下川崎付近 

埼玉-1436  香日向4丁目 旧香日向小学校 

埼玉-1435  幸手内国府間八幡神社 

埼玉-1434  幸手市役所 

埼玉-1433  幸手市第1浄水場 

埼玉-1432  幸手 石塚医院

埼玉-1431 幸手 権現堂提付近

埼玉-1430 幸手 権現堂提③

埼玉-1429 幸手 権現堂提②

埼玉-1428 幸手 権現堂提①

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする