Mrs.ハンの ひとり言

転勤先の旦那さまへの 安否情報

London*** 1.12.2016

2016年12月20日 | 旅行
この日の朝食…3日目
いい加減 飽きて来ましたね

熱いココアを注文したら
パックがコップの中に…



BBC…

イギリスの首相 女性に変わったんだ…
と見ていたら

この方 なかなかの《キレ者》です
可愛らしい お顏なのに 饒舌な低い声で

男性議員をやり込めながら

ウィットで 場内を笑いに

やはりイギリスは 女性が強いのか…

メーンキャスター


お天気姉さん


どこの国でも 立ち位置 一緒ですね

さて 第三のメーンイベント…
ミュージカルを観る事です

前日 最寄り駅に居ましたので
窓口迄行って バゥチャーを出したのですが 明日来い…と言われホッとしました

明後日来い…て言われるより 良いかな…
日にちが合ってた…て事ですから

さて 観る演目は…

《The Phantom of the Opera》

オペラ座の怪人です

ベンフォスターです
狙ってた訳では無いですが 彼で良かった



私の怪人のイメージにピッタリです
歴代のファントム役を見ると

皆 優等生なんですね

彼には どことなく いびつなセクシーさが有って 悲哀が漂います

いびつと云えば 我が家の旦那さまも
負けてませんが…

勿論 声にも それが現れてます

相手役の女性は 少し 寂しげ過ぎる容姿が気になりました


クリスティーヌ役は シエラの様に 芯の強さが現われる方が…




ハーマジェスティー劇場


うっとりする様な劇場です
ドレスをたくし上げて

入場したかった様な 雰囲気です





窓口で 座席確認をしたら…

私の席は 四階だと言う

えぇぇ〜
事前予約では 悪くても三階の
良い席とあったのにぃ〜と

ガックリしながら まだ時間があったので カフェへ寄ってから

あらためて 自分の座席を確認してみると…

一階になってました!

窓口で聞いた席表は逆向きだった事に気付き…
多分 怪人の 仕業と ドギマギしながら
劇場入りしました




一階の真ん中席でしたが…
古い劇場なので 段差があまり無く
前列に 背の高い人が座ると
首を左右に傾けないと 舞台が見えません

アンティークのオペラグラスを持参したのですが…使い方が分からず
度を合わすのにネジを回し過ぎて
外れてしまったり…
休憩をはさんで 後半始まる頃に
やっとピントが合いました

素晴らしい!

本物のエンターテイメントを前に
感動がホテルへ戻って来てからも
続いてました






London*** 30.11.2016

2016年12月19日 | 旅行


今回 スタバは三件程 行きましたが
こちらの バーバリー横の お店が
作りもクラシックで素敵でした






さて 今回の旅のメーンイベント二つ目は…







一目で ここが何処か わかる方が居たら嬉しいですね

両サイド 同じ様な建物が並んで居ます
良く見ると 顔が四つ…


《The Beatles》ルーフトップコンサート
旧アップルビルの屋上

映画LET IT BE に出てきたビルの屋上…

急に演奏を始めて 通ってる人が足を止め
上を見上げて騒ぎ出すんですね

探し当てて…涙もんです
Beatles世代ですが
私がファンになった時は 既に解散していて
ロン毛のBeatlesからでした

屋上での Get Back…
ポールの表情が忘れられません

此処に着くのに時間が掛かったのは…
途中で アジア人の おっちゃんが
地図を確かめてたら
「チャイナタウンに行くのか?着いて来な!」と ご親切に
私を来た道迄 連れて行きました

これが ホンマの
ゲット・バック・Get Back や〜

当時の建物のまま 残されてるって凄い

つわものどもが 夢の跡…
暫し 学生時代に戻ってセンチになりました〜


London*** 30.11.2016

2016年12月19日 | 旅行
昨夜 スーパーで買ったモノとマクド

バッキンガム宮殿に行くのに
冬枯れのビィクトリアパークを歩いたのですが

Londonは 有名な公園がいくつか有り

最初に行くなら《Hyde Park》と考えていたのが…

でも こちらで良かったのかも

観光客も少なく 周りの建物が
皆《Buckingham Palace》に見える程
クラシックで素敵でした

スーパーは チェーン店が どこにも有ります

マクド…フィレオフィッシュ

《フィッシュ&チップス》の お店に行けなかったので これで代用

…んんん〜
やはり日本マクドの様な フワフワ感が無いかなぁ

ミントチョコは
中のミントクリームがキツ過ぎて
少し苦手な味

イギリスって ミント系のモノが多いのは何故だろう

フレスコ付きの洋酒は お土産用に

日本でもお馴染みのビスケット
マイルドなミルクチョコがあったので…

デカイ!ひと口で入りきらない大きさです

2日目の朝食


この日は 女性が持って来ましたけれど…

こんな風に注文したっけ?と云う様なバランスの悪さ

それに やたら フルーツがてんこ盛り

シリアルが色々あったけど 日本で毎日の様に食してるので パスしました

結局 こちらのオーダー以外も 入れてくれたりもします



地下鉄 オイスターカードチャージ機
紙幣はコチラの機械で



駅構内の広告が 明るくて面白い



2日目 先ずは
ピカデリーサーカスに行って見ました


この 文字 ずっと頼りにしました






Londonタクシー かわいい!




ダブルデッカーも かわいい!













背広の由来になった通り




ピカデリーサーカス 円形広場
有名な 美しいライン


バーバリーだ!


さすが イギリスを代表するブランド
店内の雰囲気も格も違います


さて 今回の旅のメーンイベントの場所を…

London*** 29.11.2016

2016年12月17日 | 旅行


対岸へ渡って見ました



もう一度 元の場所

ビッグベンを回り込んで…

ここで又 カメラの調子が…

貴重な一枚



ゴシック建築の集大成の様な
ウェスターミンスター寺院や様々な建物…

デジカメで撮りましたが 大きさと云い
圧倒される迫力で 収まり切れません



暫く テムズ川沿いを歩いてると…

思い出しました!

確か 向こう岸に渡り ビィクトリア駅迄
戻ると…

ゆっくり テムズ川を眺めながら
一時間は歩いたでしょうか…

あった〜

《MI6》イギリス秘密情報部
本部ビル
Secret Intelligence Service




007…ボンドが 居る所で有名ですが…
対岸からでなくて 建物付近を感激のあまり 何度も ウロウロしてましたら…
銃を構えたSP二人…私を睨みつけ
向かって来ました

?怪しいオバさん?
もしかして連れて行かれる?

な訳ないでしょう〜と
何故か両手を上げていました

「007ファンか?」

ハ、ハイ!
コネリーじゃなくて グレイグです!

「橋の上からの方がキレイに撮れるぞ!」
ハ、ハイ!

「映画では 爆発したけど まだある」
みたいな事も…

スカイフォールやん…知ってる


対岸から 撮って見ました


感動と緊張に 打ち震えた瞬間でした

London*** 29.11.2016

2016年12月17日 | 旅行
Londonの1日目の朝は

ホテル内線電話から…

ハハ〜ン イエ〜ス ヤ〜ヤ〜 何て

相づち打ちながら聞いてるけど

わかるのは 三分の一ぐらい

確か「朝食のルームサービスの

チェックシートの中に別料金があるけど

本当に持って行っても良いのか?」みたいな内容

私は 兎に角 部屋まで全部持って来てと…

現れた ポール顔の お兄さん

又 同じ説明を…

私は アイシー!アイシー!と言って

手渡しで 基本料金のモノだけ欲しいと

それが この朝食


コンチネンタルブレックファースト

オムレツや 野菜サラダが欲しかったのですが…

明日からは 上手に注文出来そう


さて 何処へ向かいましょうか…

漠然としか決めてない旅計画

おまけに 事前にチェックしてた地図を

日本に置いて来てしまい

ラウンジで貰った地図を頼りに ホテルを出ました




すごい 良い お天気!



イメージ的に 曇り空を想像してたので
以外でした





地下鉄


方向を間違えては 行けません


で 降り立ったのは


この階段を上がると


ビッグベンだ〜





誇り高く立ち
迫り来る大きさに ただただ感動です

ロンドンアイも見えます



絵になるなぁ〜