少女時代の研究

KPOPの代表的女性グループ、少女時代のご紹介。少しでもその魅力を知っていただきたいので!(あまり詳しくない方向けです)

LIVE MONSTER LIVE幕張よかったです!中村正人さん、来年もまた少女時代を呼んでください

2015-07-05 14:15:34 | 日記

バックステージのティファニー(左)とスヨン。

観客数16000人と発表がありました。
トップバッターは少女時代。
続いてUSG(UNISON SQUARE GARDEN)、
ゲスの極み乙女、と続き、
トリはドリカム(DREAMS COME TRUE)。
MCはドリカムの中村正人さん。



自分のファンのコンサートにしか行かない方も多いと思うので、異なったタイプの音楽を聴くいいチャンス。こうしたライブは貴重だと思います。

この日の模様は、番組「LIVE MOSTER」として、日本テレビ系全国ネット(一部地域を除く)で7月17日(金)の24:30~25:30に放送され、こちらも一夜限り復活するそうです。(このため詳しいセットリストはここでは書きません)。



観客の半数以上が少女時代のファンと思えるくらいソシのタオルやTシャツそしてピンクのペンライトを見かけました。
(ゲスの極み乙女とドリカムの1曲には、テレビ中継が入りましたが、その時はペンライトは、もうほとんどが消えてました 残念ですがTVではあまり確認できないと思います)。

このようにSONEが多かったことを考えると、ソシにもう1~2曲多く歌ってほしかったです。(翌日から2日間東京ドームでSMTOWNがあるため、少女時代側の事情かも知れません)。

私のこの日の一番はGENIE。メンバーのたたみかけるようなバックコーラスに応じての、テヨンの長いソロ部分は圧巻! 思わず鳥肌がたちました。もう少し(もう1曲)テヨンのソロパートを聴いていたかったです。
ティファニーはブレイク後、「LIVE MONSTER! Put it back on!」。





USGのボーカルは中性的な高音ボイス。そっけないあいさつもまた魅力。





ゲスの極み乙女はボーカルがギターをバリバリ弾いてました。(結構うまい)。





吉田美和さんは、日本の歌姫。人柄のよさもあって人気あるのだと思います。MCもうまい。
ほかのグループはアンコールが無かったので、ドリカムのアンコールを見逃した方は残念ですね。



注:
ソシとは、少女時代のこと。ハングルでの発音「ソニョシデ」を短縮したもの。
SONEとは、世界中にいる各国の少女時代ファンクラブの名称。一般のファンも指す。