サウンド・ナチュラーレ 工房猫のつぶやき

工房猫の作業の日々。某有名弦楽器サロンで見習いの時の話を絡めて、オーディオ関係の作業や音楽について書いています。

オーディオ講座

2009-04-16 16:16:20 | オーディオ 環境
4月18日土曜日
AM11時~12時
場所:かふぇ&ホールwith遊 (JR荻窪から徒歩8分)

対象:オーディオマニアだけでなく、CDやipodで音を楽しみたい。
という方であれば、ぜひご来場ください。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「究極のニアリング・フィールドリスニング」

オーディオ評論家歴50年。江川三郎オーディオ講座は秋葉原で毎週木曜に開催されていましたが、秋葉原を飛び出して、地元杉並でテスト開催されることになりました。
秋葉原ではアナログの会など、SPやLPを持ち込んでの会ですが、 今回はipodなど身軽に音を楽しむということで、ipodやCDをお持ちください。
オーディオ雑誌「レコード芸術」にも書いたあのスピーカーでの試聴&実験をみなさんに 提案&実験してみたいと思います。

◎ 講師:江川三郎 昭和7年生まれ 杉並住民歴70年?
     オーディオ評論・研究 執筆「Stereo」「レコード芸術」「オーディオアクセサリー」2006年には、名古屋のカルチャースクール中日文化センターにて講師を務める。お酒が大好き。


◎ 会費:1000円  女性無料!

◎ 予約:090-8462-4116 (スタッフ蜂谷まで)
もしくはs-egawa@gol.comまで「オーディオ講座希望」とメールをください。
   氏名、年齢、性別など

★ 女性の参加もお待ちしております! 新しい音楽の世界が広がります。
 ★ オーディオはまだまだ始めたばかりという方にももってこい、安くて、軽くて、それでも音が良い。そんな提案です。
★いつも視聴しているCDやipodをお持ちください。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿