SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

Q6600 OC

2015年06月05日 | PC/GAME
でググると
消費電力と発熱が改良されているG-Oステッピング版Q6600のオーバークロック実験
なるサイトがヒット、Core 2 Extreme QX6850同等になるとか・・・
でステッピングも確認するとQX6850と同じ、ならば2.4~2.7位はいけそう
BIOSでFSBを300に上げて・・・2.7Gで負荷テストでも安定温度で動作しました多分Q6700(2.66)位でしょうね
それ以上はやはり温度上昇傾向なので冷却自体やり変えないと無理でしょう


で余ったE8400はDELのPC E8300と交換、エコですね~~!!

CPU交換

2015年06月05日 | PC/GAME
本ブログ用PCはDUO E8400(3Ghz)です、一つ前の初期世代 初代Quad Q6600(2.4Ghz)を入手
したのでこちらに交換しましたWindowsエクスペリエンスインデックス スコアは
5.4から5.9に上昇で毎度youtubeのフルハイ動画でcpuパフォーマンス確認
オ~~ッ!やっぱー4cpuで負荷分散しているので他マルチ動作させても全然余裕~~
と言うかyoutubeの映像ハードコピー(print+Ctrl)がクリップボードに・・・
今のフラッシュバージョン?まあAKB48ファンでも無いけどフルハイの確認のテスト動画には良いです。
うるさい日本なのでボカシ入れておこう・・・(汗)
結局ゲーム以外のビジネスやネット動画閲覧クラスならまだまだ使えますね~~