SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

PS3コン

2015年10月07日 | PC/GAME
の原因判明
フレキの接触面が酸化(錆び)
接点洗浄剤を綿棒に塗布して酸化皮膜を除去
この部分の接触がなくなるとボタンONになるINV(反転)回路です
これは昔ながらのSONY技術ですね~~
回路図無しで他社の技術者がSONY製品触るとこれが悩む仕様なのです
懐かしいウンチクかな!?
ハードディスクもヘッド信号コネクタは基盤側の接点酸化
過去記事ありました
こちらもかなり見てきました、要するに同じ原因ですね、経年劣化いや経年酸化!!
※自己責任でお願いします、特にリチューム電池使用しているので要注意、基板触るときは必ず最低電池は外して・・・