SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

トイクワ

2017年05月12日 | 空物ラジコン ドローン
でリハビリ中!
なんとなく感が戻っています
グラサンカメラはこれからの野外ではかなり良さそうだが室内メチャ暗~~い!
やっぱー何時でも気軽に飛ばせ壊れにくいトイクワは練習に最適
機動モード3有るので3D風フライトも可能です、フィリプロールループがボタンでは無くレバーならば・・・
うん!毎度の改造~~で出来るかな!?

GCSは

2017年05月12日 | 空物ラジコン ドローン
以下画像の様に多数バージョンインストしています


んでCGS関連のファイルサイズは↓必要の無いCGSは消さないと・・・
ProgramFile 10.4 GBの1/4


でふと思い出したようにAPMのGCS Mission Plannerを起動!自動バージョンアップ!


そしてapmplanner2も、こちらはMission PlannerよりGUIから詳細設定可能
ただMAPが重いし拡大(詳細)レベルが低いのだ~


APM2.8 F450 かなりパラメーター煮詰めていたまま放置でした(汗)
X500フレームと空撮スキッド入れ替える前にテストフライトしなくては・・・
ってかなり以前に話していました(汗)