SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

ドローン DIPS許可・認証書、TELLO 

2021年02月10日 | 空物ラジコン ドローン

許可書は今年1月17日までだったので1月18日からの新たな申請をしていました

猫が好きさんでも話されていますが今回行政関係の変更なのか更新はできなく

新規からだったのでbebop2とANAFIを一つの申請に纏めました

内容は飛行経路:全国

ほか目視外飛行、人口集中地区(DID)、人畜物件から30m以内それらの制約が解除されます

そして航空法に該当せず飛ばせていた200g未満のドローンですが100g未満決議され

来年には法律が施行されそうですね、当方はDJI MINI2購入し数日後の事でした~

ところで100g未満となると200g未満だったHUBSAN H502クラスもダメ!

後は小型トイ位・・・

もう10日前のお話で、ふとTELLOを思えば80g台だったのを思い出し

他アプリを探しているとなんと!ビジュアルトラッキング可能なアプリTelloMeがヒットしました

アンドロイド版とiOS版 610円 

ビジュアルトラッキング試してみましたがGPSフォローミー

とは違いBEBOP2やANAFIビジュアルトラッキングと同じく選択被写体が画面センターで

追いかけてきましたHD/720Pなのが少々不満ですがフォローミーによる近距離なので

画質レートも安定していました

いまオークションでTello激安しているのを思えば逆に買いになるでしょうね~

テストはオブジェクト、任意で選択範囲調整可能となります、ビジュアルトラッキングでのオービットも有ります・・・

ちなみにマスクしたままFACEを選択しても認識しなかったので顔認識をしているのかも?

今度他の人と試してみます・・・

GPS関係ないので室内でも撮影できます、先ほどスクワットでドローンが合わせて上下~(笑)