SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

気圧センサー BMP180 VS BMP280

2017年03月18日 | 空物ラジコン ドローン
ふとHUBSAN得意の定高度制御は気圧センサーですが
H502E H501Sは低高度でもかなり正確に定高度をキープしています、そこで気圧センサーBMP280で再度テスト

ZMR250で使用しているBMP180を今回BMP280と比較してみました

現在使用のBMP180


今回使用したBMP280


単に180からの280は低消費電力/小型化だけと思っていましたが実測は以下のように・・・現実は一目瞭然でした~~(汗)
※ソナーはオフにし定位置固定の結果です


以上の状態から分かるように室内バロテストは恐怖で暫くやっていませんでした、が今回グラフを信じ恐怖感打開(笑)
ホバー高度修正殆ど無しで勝手に補正したので、ついでにソナーもONで小刻みに回転音が変化!!もしや~~!!
ようやく見えてきたような・・後は中点位置とPIDを微調整するとかなり明るい気配!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。