マウスの操作回数が分るソフトです、キーボードも有りますが同時にはカウントできないので
仕事でどのくらいマウス操作しているかと試して見ました、PM3時にインストしPM9:30までキャプチャ
なるほど6時間半で15409クリか~~ワイヤレステンキーもかなり使い込んでいるが文字剥げもないしかなり丈夫
安物キーボード文字は毎度はハゲハゲ~~~汚くなるので文字印字無しとか売れるかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/5159e8f33205249bdcdc64028f931b29.jpg)
一般的なサプライメーカー直ぐに壊れるので長年マイクロソフト(マイクロSW)使用していました
普通のキーボードスイッチは直ぐに駄目になるがマイクロスイッチ式は耐久1000万回と言われるが当方一日フルタイムならば2~3万回位なので
500日以下で壊れる事になります、実際は一定の機械テストだがヒューマン操作となればもっと短くなるのでしょう
ボタン部分の塗料剥げ摩耗でへこむまで使っていましたがSW壊れたマウスは過去数十個
マイクロソフト製は最近大きさが合わなくなりサイドボタンも無くなって来ています
そこでゲームでハード使用できる現在使用のゲーミングマウスはさすが長持ち
ボタンは色が剥げない様ポリカーボネートテープ貼っています(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/cae8d5e96b7f1a35a39ab6d7a0fe4502.jpg)
仕事でどのくらいマウス操作しているかと試して見ました、PM3時にインストしPM9:30までキャプチャ
なるほど6時間半で15409クリか~~ワイヤレステンキーもかなり使い込んでいるが文字剥げもないしかなり丈夫
安物キーボード文字は毎度はハゲハゲ~~~汚くなるので文字印字無しとか売れるかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/5159e8f33205249bdcdc64028f931b29.jpg)
一般的なサプライメーカー直ぐに壊れるので長年マイクロソフト(マイクロSW)使用していました
普通のキーボードスイッチは直ぐに駄目になるがマイクロスイッチ式は耐久1000万回と言われるが当方一日フルタイムならば2~3万回位なので
500日以下で壊れる事になります、実際は一定の機械テストだがヒューマン操作となればもっと短くなるのでしょう
ボタン部分の塗料剥げ摩耗でへこむまで使っていましたがSW壊れたマウスは過去数十個
マイクロソフト製は最近大きさが合わなくなりサイドボタンも無くなって来ています
そこでゲームでハード使用できる現在使用のゲーミングマウスはさすが長持ち
ボタンは色が剥げない様ポリカーボネートテープ貼っています(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/cae8d5e96b7f1a35a39ab6d7a0fe4502.jpg)