は8年の眠りから復活可能か点検中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/8de8277437279c2aff0368dd3c1a280c.jpg)
左STAR MAX EDFで使用していた3セルリポでこれら一個数フライトで他未使用
あっファントム4Eで使用していたが確か5~6フライトでノーコン墜落なる記憶・・・
ちなみにF16は4セルでした・・・が全て電圧3.6~7V維持しています
常温で保管ならば事故放電で確実にアウトだったでしょう
10C/1000mAはちと無理なので60パー充電で再度保管・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/9601e0a78c5a3ad32a8900296e1939ab.jpg)
他まだまだ多く特に大容量リポが~~
以下4枚物では使えませんでした
上から
360mΩ
600mΩ超え
直ぐにホバーも出来なくなります
このクラスの電池はファンフライ機でたらい回ししていたのです
他は新品は100mΩ付近で活性化すると下がる傾向でした
もう同じセルは無いので塩水廃棄ですね~~(汗)
同セル無くても昔は良リポはBEC電源になっていたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/a7bbece0296f5689d73b3d050eba0f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/8de8277437279c2aff0368dd3c1a280c.jpg)
左STAR MAX EDFで使用していた3セルリポでこれら一個数フライトで他未使用
あっファントム4Eで使用していたが確か5~6フライトでノーコン墜落なる記憶・・・
ちなみにF16は4セルでした・・・が全て電圧3.6~7V維持しています
常温で保管ならば事故放電で確実にアウトだったでしょう
10C/1000mAはちと無理なので60パー充電で再度保管・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/9601e0a78c5a3ad32a8900296e1939ab.jpg)
他まだまだ多く特に大容量リポが~~
以下4枚物では使えませんでした
上から
360mΩ
600mΩ超え
直ぐにホバーも出来なくなります
このクラスの電池はファンフライ機でたらい回ししていたのです
他は新品は100mΩ付近で活性化すると下がる傾向でした
もう同じセルは無いので塩水廃棄ですね~~(汗)
同セル無くても昔は良リポはBEC電源になっていたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/a7bbece0296f5689d73b3d050eba0f02.jpg)