☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

やっぱり怖いネットの世界

2012-01-08 22:04:47 | ひとりごと
もしかしたら知り合いが読んでるかもしれないブログ

勿論それは承知で書いているのですけどネ


ちょっと違った自分を演出して、違う人間として物語り何ぞ書いても良いかな~と思っても足って付くのね…

その人の持った文章の特徴や口調で、そんなのは簡単に分かってしまうそうです。


言われてみればそうだよね。


自分が好きでよく読んでる作家さんの作品ならその文体で誰だか分かる訳だから。


ブログはさておき、私が怖いのはmixiですね。
Facebookと違って実名登録でなくてもOKだから大丈夫…と思っても、結局その友達関係とかなんやらかんやら辿って行くと、色んな事実が暴かれてしまう。

そこまでのヒマ人っているのか…って思うんだけど、全く知らない人からいきなりメッセージ的な物がきたりするとビビりますね。

え???もしかして知り合い?

何でこんな事知ってるの?


いや…でも私は知らんぞ~状態。



当たり障りの無い生活も強いられるならば、いっそ退会してしまおうか…とも思うけど、せっかく繋がりのできた人と切れたくないのも有って複雑ですね。

呟くだけで日記を書かなきゃいいのか?

そういう問題でもなさそうよ。

いやはや~何としたものか。。。




あ・・・だけど悪いコトばかりじゃないよ。

疎遠になってた人と再会出来るきっかけがあったりね。



まぁ適当にやって行きましょう♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでいいのか?!オトナ達よ!!

2012-01-08 15:55:55 | ひとりごと
街からお酒の自販機が消え、タバコはタスポが無いと買えない。

コンビニでもお酒やたばこを販売する際、レジから「年齢確認が必要な商品です」と流れてくる。


素知らぬ顔でレジにタバコを持ってくる女の子。
でもどう見ても10代なんですよ。
勿論年齢確認はします。結果…クロ。
まだ19歳の彼女に「未成年にはお売りすることは出来ないので申し訳ありません」そう言って止めてもらった。

その子はまだ素直に聞いてくれたから良かったけど、どう見ても高校生で怪しいと思って年齢確認の出来るものの提示を求めたら「俺22歳だよ。22歳だって言ってるんだろうがー!!売れよ!!」そう言って逆切れされる事もある。だけど確認できない限りは意地でも売らない。

当たり前のことだけどなんだかね、何で逆切れされなきゃいけないんだと思うと、因果な仕事だと思いますよ…ホント。


もう一つ思ったのは、ブログとかソーシャルネットワークの自己紹介欄でも「未成年」と公表しながらも、皆で飲んでる写真付きで「今飲んでま~す」とか「今度飲もうね」と言ってしまってる人達。

大学生になると、そこには成人もいるからどさくさにまぎれて飲んでるのは、まぁ私も四の五の言えた立場じゃ無いので何とも言えませんが、それってどうなのよ?思ってしまうんですよね。


自己責任っちゃぁ自己責任かもしれないけど、そういう所に写真を出してしまう事で、その店とか一緒に写っている人達に迷惑がかかる事を思わないんだろうか?
楽しいのは分かるけど、言いたいのは分かるけど、なんかそこんとこの神経が良く分からないですね。

私は自己中な考えだけど、煽りを食いたくないので未成年に「飲みにつ連れてって下さいよ~」とか言われても絶対連れて行かないし誘わない。
適当に「また今度何時かね~」と言ってはぐらかします。


まだ記憶に新しいこのニュース。
未成年が酒を飲む事を止めもせず、そして身体の関係を持ってしまって訴えられた柔道家。

当事者は「合意の上だった」と言うが被害者とされる女性は「無理やりだった」と言う。

私はどっちもどっちだと思うんですよ。

死人に口無し…じゃないけど、誰かがそこに至るその現場を見ていた訳じゃないですからね。
例えが違うかもしれないけど、交通事故とかでも絶対に歩行者の方が悪いのに運転者の方が罪が重くなるじゃないですか。
それとあまり変わらない?
10代の女子だからそこは大目に見るのか?
味方するのか?


そんな風に思ってしまったのは、こんな話しを思い出したからなのです。



私の知り合いの知り合い・・・と言う遠い存在の人では有るけど、その人はその人に好意を持っていた女の子に飲みに誘われ最後まで行ってしまって。
だけどその女の子の事は受け入れる事が出来ないと言うと「無理やり課長に何とかされました」と訴えられたそうな…

結局30代後半で、役職に就きながらも会社を辞めなければならなくなったその人。
その人は女の子の事を考えて言い訳しなかったそうです。大人の責任として。事実は事実だから…と。
19歳で社会人と言えど未成年には変わりないですから。

離婚だけは回避できたそうですが、家庭内別居状態が続いているそうです。

酒は魔物・・って言いますよね。
私もそれを聞くと胸が痛い…

失敗も数知れず。

だけど人のせいにはしませんよ。
そうなったのは自分にも責任がある訳だし、迂闊に隙を作ったのも自分自身だから。


だけどそうじゃない人も沢山いる。
あ…決して自分を肯定してる訳じゃないんですよ。
自分の事を棚に上げて、男の人ばかりを責める女の人っているでしょ。
受け入れてもらえないからって…復讐したいなら別の方法でお願いしますよ。イイ女になって見返してやれ!!って言いたいですよ。ホント。


中には成人が未成年を誘って飲みに連れて行くって事もあるみたいだから。

そこはオトナとしてどうなのかしら?
問いたいです。


今の世の中、子供がおかしいって良く言われるけど、オトナが間違った事やおかしな感覚を持つから子供がおかしくなっちゃうんじゃないでしょうか…


昨日母と話していて、母の知り合いのご主人(会社社長だけど今はもう亡くなってる)が、まだ母が飲食店を経営していた頃、17~18歳くらいの女の子を連れて来たそうです。高級ブランドの服に身を纏い、バッグもアクセサリーも皆そのブランドで揃えて…

母は内心「こんなんありか?」そう思ったそうです。

その当時社長は60を過ぎていました。40歳以上離れた愛人です。
社長いわく、若い子と付き合ってると気持ちが若くいられるって。
だけどな…それってちょっと違うと思う。
だって明らかに犯罪でしょ?
淫行で捕まらなかったのは、その人は絶大な権力を持っていたと言う人だったから…
そこにも世の矛盾を感じずにはいられませんね。


それから四半世紀が過ぎ、あの女の子もイイ年になっているでしょう。
どうなっているかは興味もありませんが、もし娘がそうなったら命かけてでも奪回しますよ。ホント・・・

色んな事情があるとは言え・・・

オトナよ!もう少し考えねばならんことは沢山有るんじゃないのかね?


私もまだまだ学ばなきゃイケナイ事が多すぎです。


なんだかね~母と昨日そんな話をしていたら、急に色々思い出したので、ここに書いてみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく更新

2012-01-06 23:35:48 | ひとりごと
昨年後半はちょっとほったらかしだったこのブログ。

今年に入って連日更新を続けているから、とりあえず何か書こう!(笑)


2012年2日目の出勤は無事平和に終わりました♪


今の職場…土地柄ってやつですか?

色々あるけどそれはそれって飲み込みながらやっていくしかないんですよね。

20代女子たちはちょっとしたことでもぶつかってるけど…

それもそれですね。
私は…静観。


久しぶりにきっちり金曜ロードショー観ましたよ^^

「ベンジャミンバトン数奇な運命」

…でタイトルは良かったっけ?


最後は大体想像はついてはいたものの、ん・・・
切なすぎるでしょ。ホント。


人間、永遠は無いから。
いつかは皆消えて行く。

だからこそ、生きている今を大事にしなきゃいけないんだよね。


人生良くも悪くもそれを選んで歩いて行くのは自分だからね。


ん~何だかちょっと感傷的になり過ぎですぞよ。。。


ワタシ…単純なものでして。ハイ。

何かと影響されやすいんです(笑)




明日はまた小田原でござる♪

東京にも色々あるんだけど、探すの面倒で…
1日に小田原へ行った時に、オイル交換だけして何か知らんけどタイヤも注文しちゃって…

何でこんな所まで~アタシ何してるんでしょう?状態だけど、ただ単に小田原に行く口実が欲しかっただけなのかも知れないなぁ・・・なんて^^

お昼にカーショップから連絡が有って、明日行く事に決まりました。


ついでに先日デジカメを忘れて撮り損ねた写真も撮りに行かねばです。
そう。ディスプレイのね。


お土産持って皆に会いに行く。

これもひとつのストレス解消。


あ~まだまだ馴染めてないなぁ
今の生活。


何とかせにゃイカンですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然舞い降りる羽

2012-01-03 23:36:31 | ひとりごと
そこにありながらも、その存在を知りながらも殆んど意識する事も無く過ごして来た。

なのに急にその存在にすっかり魅了されてしまう事ってありませんか?


実は今…

EXILEにどっぷりハマっています^^


確かにその楽曲は素敵だし、街中を歩いていてふと耳に入ると自然と口ずさんでいたりする事は有りました。

だけどです!!

なんでしょうね~

今はもう車の中ではほぼエンドレスで流れ続けるアルバムの数々。

そして寝落ちの為に聞こうとしたバラード集はあまりにステキ過ぎて、結局最後まで聞いてしまって眠れなかった…と言うね。

殆んど病気です(笑)







完全にこれは恋と同じですね^^


恋する事もこんな状況ってあるでしょ。

これまで近くに居ながらも特別意識をする対象じゃ無かったのに、突如恋に落ちると言うね。

こんな劇的な恋愛ならしてみたいものですね♪


まだ神奈川に居た頃、職場のすぐ近くの居酒屋さんのイケメンお兄さんに淡い恋心の様なものを抱いてきゃぁきゃぁ言っていた事がありましたが、その人が結婚していたのを知るや否やす~っと冷めて行ったのを覚えています(笑)
ぁ…今でも確かにタイプではありますよ^^v

そこのお料理とお酒はとても美味しくて、それプラス下心見え見え状態で引っ越し間際まで結構通いましたね(笑)


私はド真面目な人よりちょい悪でワイルドな人が好きなのです♡

だけどそれがリアルに恋愛感情に発展するかって言うと、そこはまた違うのですよね。

なんでしょうね~この感覚は。


自分の中でアイドル的存在で恋心の様なものを抱く人。
はたまたその存在自体が自分の中から切り離せなくなるほど気になる人。


でも答えは簡単。

そこに愛が有るか無いか。
それだけなんです。

勿論愛があるのは後者ですが、それは自分だけの問題なので、どうにも出来ませんネ。


これから先、こんな急に恋に落ちる人って現れるのだろうか?

現れたら現れたでそれは面白い事になりそうね^^

~って全く他人事の様に語ってしまっていますが、かなり期待も込めて新天地へ向かいたいと思っていますよ♪


出会いなんて家にこもってたり、同じところでうだうだしていてもありませんからね~


動いてこそですよ。


もういい加減に自分の気持ちも清算して行かねばです。

その関係性を変える事なく気持ちだけ変えるって事は至難の業だけど、何とか頑張ってみよう。



高速道路並みの一方通行。
走っても走ってもゴールが見えない。


淋しさMAXで嫌ですから…


ホント…
淋しいのは嫌いだぁ・・・



暖かい居場所が欲しい。

そんな新年。


これまた淋しい独女のひとりごと。。。



あ~ぁ・・・


なんだかなぁ。



EXILE聞いて寝よう♪


ホントに!!ATSUSHIサンの声は最高ね♪
癒しだわぁ~~~♪


パフォーマーの中ではKENCHIサンが大好きです♡♡



今日1日だけ出勤して疲れが溜まっているのか、ヘンにハイテンションです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレナイ

2012-01-03 00:07:36 | ひとりごと
今年の目標

ブレない自分を作る事ですかね…


きちんと現実を見据えて


迷わない、惑わされない、振り向かない


新しく始める事


夢を夢のまま終わらせない様に



ブレないワタシ




真実をちゃんと見極められる目も養わなきゃですよ…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い伝え心…込めるもの

2012-01-02 05:19:53 | ひとりごと
2012年

素直に自分の気持ちを綴って行こうと思います。

分かる人には分かる。
批判・反論もあると思いますが、差し障りの無い範囲で自分の気持ちを書いて行く。

ブログって…それでいいのかなぁと。


色々な想いに翻弄されたここ数年。
病気の事、子供達の事、生活の事、そして自分自身の気持ちの置きどころ。


落ちついてやっと見えてきた事。
そして気付き…

直接言えない事もここなら書いても良いかな…と



昨年の春にこちらへ引っ越してきてから特に思う事。

人との繋がり

人の出会いって必要な時に、必要な人に出会う様に出来ていると言う。
それをずっと繋げて行く事が出来るかどうかは自分の思い次第なのでしょうね。


私にとって人生を変えてしまうほどの出会い。
ひとつ二つは有りました。

だけどここに来て、本当に人生の分岐点に大きく関わりそして、これほどまでに精神的に助けられた事があるだろうか…と言う出会いがいくつかありました。


そのひとり。
彼女との出会いは私の心に大きな一石を投じてくれたと言っても過言じゃないですね。

歳の差だけで言ってしまえば、彼女は私の約半分…

母として見てくれてもおかしくないくらいなのに、友達として仲間として見てくれている。
いつもダメダメな私は彼女を頼って相談する事もあった。
そして彼女は的確な答えを導き出してくれるのです。

男とか女とか年上・年下関わらず、対人…一人の人間として付き合ってくれる彼女は私にとってかけがえのない人なんだって…
本人を目の前にしては恥ずかしくて言えないので、ここに書いてしまいますがホントに心の底から感謝しているし、これからもずっとずっと大切にして行きたい人なのです。


そしてもう一人。
これまた私がこれまで出会った事の無い人。
この人もまた私が精神的に参っていた時に助けてくれた人。

喧嘩して仲直りして…それは数知れず。

これまで友達として幾ら仲が良くても、どうしてもダメ、許せない事があるとその関係はスッパリ切って来てしまったワタシ。
一度切ったものは二度と戻す事もしなかった。

だけど…

ここでこれを言ってしまって良いのかとは思うけど、拗れに拗れて一度は憎しみさえ感じてその存在を消し去ってしまいたいとまで思った事もある人。
だけどそれが…そう言った憎しみを持つ事が苦しくて仕方が無い。
どうにもこうにもならなくて、また自分の心が乱れた事もありました。

どんなに傷つく事を言われても、それでも許す…
許すって言葉は傲慢かもしれない。
私にだって原因は沢山有ったわけで、今思えば苦しい想いは自分で作り出し、またそれを負の力に変えてしまっていたのも自分だから。

離れて初めて分かった本当に大切と思う心。

初めて気づいた自分の本心。

ずっとずっと自分の思いを押し殺していたんだろうね。
本心がなかなか吐き出せなかった。
何処かで虚勢を張ったり、誤魔化したり。

もう壊れることは無い。
これ以上の事はもう絶対ないし、これを乗り越えて来れたのだから壊れることは無いんですよ。


憎しみとか、嫌悪感ってものがどれだけ無情で不必要なものなのか教えてくれた。

どんな事が有ってもそれを全部包みこんでしまえる。

そう言う人間にワタシを変えてくれた大切な人。


複雑に考えないで。。。
これまで通りで十分上手くいく。
私はそう思っているよ。
怖いと思う気持ちも一度預けてほしいとも思うのです。

何ごとも始めてみないと分からないコトだってあるんじゃないかと。

もし始めた事がダメになったとしても、色んな関係性が壊れることは無い。
そう断言出来ます。

仕事も何でもそうだけど、飛び込んで見るまでは不安がつきものなんですよね。

だけど入って見れば意外とこんなものだったか…
そんなコトだってあるから。


人も同じ。
第一印象が悪くても、付き合ってみると良い人だったって事は往々にしてある事。

どんな小さな出会いも私は大切にして行きたいですね。


人間不信になりかけていたワタシ。

この人達に助けられたワタシ。

人を心の底から思い遣るとか、愛すると言う事を教えてくれた人達。


これからもずっと大切にして行きたいんです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかんだで時間だけが無情に過ぎて行く・・・

2011-12-07 00:47:23 | ひとりごと
気が付けば今年ももうすぐ終ね…

なんて。毎年言ってる気がしますよ(笑)

でも今年の年末はこれまでとちょっと違う


この数年全く落ちつかなかったからね。

特にこの3年間は病気との闘いでしたから…


だけど何だろ…?

あんまり闘った感は無いのだよね。

過ぎてしまえばもういいの。

今こうして元気でいる訳だし♪


そりゃね、不安がゼロになったかって言われればそれはまた違うし、だからと言って不安に苛まれる事も今は無い…かな。

時々同病者の方が亡くなったりすると心穏やかではいられなくなります。


でも…何となくこのままダラダラと?でも生きて行く、根拠の無い自信は有るんですよね。
全く~なんだかなぁ


そして…
健全な肉体に健全な精神宿る


まさにそれを体感した数年でも有りました。

やっと身体も心も落ち着いてきて(実家の事は別として)自分自身だけを振り返れば、本当にこんなにも穏やかな気持ちでいられるのは何年振りだろう…って思いますね。

バタバタしてると、冷静な判断も出来ない。
言ってる事とやってる事がバラバラだったりね。

自分でも自分が良く分からなくなったりしていたもの。


色々有って、山越えて谷越えて~

落ちるところまで落ちたら這い上がるしかない訳で、今這い上がり途中(笑)
だけど全然苦しくない。

不思議だぁ~~~



失くして初めて気付いた事
亡くして改めてその存在の大きさを知った人

離れてみてその存在の大切さを思い知った事


これと言って変化の無い様な感じがしていたけど、今年1年で学んだ事は沢山有ったと
そう感じています。


もう自分にも誰にも嘘もつかないし
もっともっと素直になれるよう
やって行きますよ♪



心のデトックス
あと少し^^







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷河期からの脱出

2011-12-02 23:18:57 | ひとりごと
辛い事、苦しいコトに出くわすと、追い打ちをかけるように、自分を追い込む。

今までの私。

もっと・・・

もっと・・・ってね。

追い込んで、追い込んで忘れようとしていた。




心にぽっかり穴が開いたら…

自然に塞がるのを待たずに、無理に何かで埋めようともがく


結局塞がらない


塞がるどころか治りかけた傷も

かさぶた剥がしてもがき回る


それが私だった。


病気が教えてくれた事。

人の死が教えてくれた事。


本当は経験しなくていいコト
見なくていいコト
沢山沢山見せられて、感じさせられて


暗闇の中から…

心の氷河期から…
やっと、抜け出せたんだ。。。



ほんの小さな出来事でも凄く嬉しかったり
感動したり…


ずっとずっと会えなかった人に会える

それだけで嬉しくて…どうしようもなく嬉しくて
愛おしくて


なんだろうね


こんな感情がまだ残っている。


生きてる実感。


良い音楽を聞いた時に
トリハダが立つ感じ


そんな事を体いっぱい感じながら


これからも生きて行くんだよ


自然体でね^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回顧ネタしか思い浮かばない今日この頃

2011-12-01 03:33:12 | ひとりごと
最近ネタに困っています。

まぁそれは私にとっては幸せなことかも知れないんですけどネ~(笑)

何だかんだで今年もラスト1ヶ月。

今年を振り返るにはまだ少しあるけど、ここまでを見てみてもこれと言って変わり映えの無い1年でしたね。


~って、おいおい!肝心な事を忘れてるよォ


有ったじゃないのよ!大きな変化。

そう。神奈川から東京へ引っ越しが有りましたね。
そして東京へ来てから暫くは落ちつかない日々が続き、胸も再建したし。。。


そう言えば~再建で思い出したけど、生命保険って再建の場合手術費…下りないのね。
また明細が届いたら確認してみますけど、何だか色々ややこしい…


話しは逸れたけど、そう考えるとまた何だか訳の分からん1年でした。

来年からは平穏で或る事を願うよ~~~!!
ホントに!


友達が話してた「再婚したいなら離婚して2~3年のうちにしないと無理だよ」って。
でも2年過ぎちゃったし、まだまだそんな事も考えられないし…
やっと娘がまともに学校に行き始めて、ようやく8カ月が過ぎて、息子もまだまだ手がかかる・・・ってか手をかけられてるのは私なんですけど(汗)皆お互いがやっと何とか軌道に乗り始めたばかり。

そこでまた新たに誰かと暮らすなんてことは…考えられないな。
余程ねイイ人が居れば別ですけど、まだまだだなぁ…
そう感じます。

この歳になると、年上って言うとホントもう・・・ね。
若く保っている人もいるけど、何だか苦手です。

それはたぶん…トラウマがあるからかもしれない。


この記事の前にもUPしたけど、2年前って離婚して後片付けやらなんやらでバタバタしていたのに、その上に個人的な事で精神的負担が多かった年だったのです。
そんな時、たまたま再開した友人と盛り上がってしまって…相談に乗ってもらったり飲みに行ったりしていたのですよね。

お互いバツイチだから話しも分かる~^^

なんて調子に乗っていたのは大間違いだったって、後で知る事になるのですが…

クリスマス頃から翌2010年のゴールデンウィークくらいまでだったかな。
今となっては記憶もおぼろげ・・と言うのか、消したいから思い出さないだけかもしれないなぁ…なんてね。


バツイチなんて全くの嘘で、別居してただけ。
別居はバツイチとは違うのよ~

でも何となく女の勘でね、分かるんですよ。

それをブログに何だかんだと書いていたら、関係ないところに飛び火してしまって…
まぁ全く関係なくは無かったのだけど、その時はもう関係の無い事だった。

文才の無さが生んだ悲劇ここにも有り。
その人には本当に申し訳なかったって思ってます。
その当時は弁解するのが嫌で「書いてない」って言ってたけど、本当はブログも書いていた訳で、でも何故か勘違いされて…
自分も含めて、女は頭の中で膨らんだものを現実と混同する事が有ると思うのです。

たいがいは外れて無かったりするのだけど、疑心暗鬼になり過ぎている時は歯止めがきかないもの。

全部自分が蒔いた種だから、、、

自分で刈り取らなきゃいけないんですよ。


結局終わりにしましたが、あれは一体何だったんだろ…

今思えば人生における汚点がまたひとつ増えた。
それだけのことだったのかな…なんてね。そう思う様にしています。じゃなきゃやってられないわぁ…(泣)


何時だったか友達に言われた、「弱ってる時って悪いのが寄って来ますからね、気を付けて!」
まさに!まさにでした。


やっぱり心の隙間を他で埋めようなんて安易に考えたのがいけなかったんだって。


ちゃんと反省しているので、もう失敗はしませんよ^^



クリスマスってホントに嫌い!

余計な事を思い出して一日早々愚痴ってしまいましたが、これで愚痴り納めね。


もうね、来年からは明るい年にするんだからーーー!!!


ふぁいと一発ーーーーー!!!!!



あ~ダメだ…


やっぱり頭~変!(笑)


とりあえず少しでも寝るとしよう。


お休みんしゃい☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ

2011-11-24 11:53:59 | ひとりごと
ブログを始めて丸3年になりました。

~と言ってもここはまだ1年半経ってない…


最近考える事、私にとってブログって何だったんだろ?
なんでしょうね?

乳がんが発覚してまた再びブログを始めた訳ですが、本当の事を言うとここだけじゃ無かったんですよね。

もう一つは自分の心の闇…と言うのか、例えどんなに仲が良くても友達には話せない心の内を書いていたもの。
でもそれも退会してしまったし。

退会してしまった過去ブログ。
退会までしないまでも放置プレイに徹していればまた読めたんだけどネ。
きっと「アタシ何やってたんだか~」な内容ばかりだから、やっぱり消し去って良かったのかもって感じます。
「恥」の部分は消し去って正解ね^^


それから、これは自己責任以外の何ものでもないのだけど…(文才の無さが生んだ悲劇?)
遠回しに自分の事とかを書いた事がたまたまそれを読んでいた友達の状況と似ていたらしく
「あれは私の事書いたの?」
なんて突っ込まれるのもメンドクサイ。
釈明するのもしんどい。
だったら書かない方が楽だし…とか思ってしまったんですよね。


今は治療…と言ってもホルモン剤の服用のみ。
再建も終わってしまったし、経過観察のみ。
これと言って変化も無い。
書く事も無い。


ただひとつだけ言えるのは離れている友達とかに「生きてるよ」の印だけ。


ただ何となく日々のあれやこれ書いてはいるけど、何だかなぁ…


別にね深く考える必要なんて無いと思うのです。


でもなんだかね。

どう言っていいか、先日も書いたように停滞気味。


暫く休むのも手かな~とも考えています。


なんかネタが有ったら書きます。
そうしよう!!



グダグダ言ってごめんなさい。


来年からちょいと色々始めます。

そうしたらまたネタ満載で、もっと明るいブログになるかもしれない。


それまで充電しながら、時々充電放置しながら書いて行きます。


取りあえず元気は元気です。
生きてますよ~っと。



なのでこれ以上色々突っ込まないでね^^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする