本日、假屋崎先生宅で先生のお誕生会&クリスマスコンサート&パーティーが開催され行って来ましたよ~♪
テレビでよく拝見するあの赤い絨毯の敷いてあるお部屋です^^
先生のピアノ演奏、そしてピアニスト須江太郎さんの演奏、そして連弾。
110年前のスタンウェイのピアノの音色は素人でも何某かを感じ取ることが出来る深みがあるんです。
まぁ~多分、雰囲気も有ったんでしょうけどネ(笑)
とてもステキな体験をさせて頂きました♪
花教室の生徒だけでなく、先日の目黒雅叙園で一般の方々からも募集したのですが…
あの赤絨毯の上にから揚げを落としたまま放置した(気付いてない?)人がいたのには驚き!
先生宅だけでなく、人のお家に招待された時は気を遣いたいものですね。
しか~し!!その楽しい思いとは反対に足が痛いぜぇ~~~(笑)
ヒールなんて履いたのは何年ぶりでしょ?
友達の結婚式以来だから13年ぶりくらいか???
そういう時も家から履いて行くのではなくて現地で履き換えてます。
だから尚更慣れない。
だけどヒールを履かなきゃいけない様な仕事でも無いし、これからもそう言う仕事に就く予定も無いし、まぁ慣れる必要も無いかなっと!
ヒールを脱いでムートン履いた時の違和感ってば半端無かったですよ~ホント。。。
次回は新年会&授賞式
新年会は自分の中では予定に入って無かったのですが、これまた予定外に新人賞を頂いてしまったので行かねばならなくなりました。
賞状を頂けるらしいんです!!
うおっ!!楽しみ♪
基礎も何も出来てない段階で頂いてしまった賞。
プレッシャーも半端無いです。
もう来年からもっと頑張るしかないね^^
励みにもなるし、生きる気力にもなるから良しとしましょう^^