「遠くに霊峰白山を仰ぎこれもまた一つの日本の里山の風景でしょう」

お早うございます、今日の1枚は。
これぞ日本の里山ゲシキ、なんと喉かな風景なんでしょう。白川郷は荻町の和田家の北側も田植えが終わりほっと一息のありのままの表情をアップさせていただきました。
とうとうというか、待っていましたという事のほどでもありませんが今年も各地で梅雨入りをいたしました。今日の雨は、5月15日に1日中降って以来の雨らしい雨で、このところ3週間以上も
降っておらず、どちらかというと名古屋は雨待ちの状態になっていました。これから暫くの間は鬱陶しい日々と付き合う事になりそうです。お互いカラダだけはご自愛いただきながら過ごしたいモノです。




お早うございます、今日の1枚は。
これぞ日本の里山ゲシキ、なんと喉かな風景なんでしょう。白川郷は荻町の和田家の北側も田植えが終わりほっと一息のありのままの表情をアップさせていただきました。
とうとうというか、待っていましたという事のほどでもありませんが今年も各地で梅雨入りをいたしました。今日の雨は、5月15日に1日中降って以来の雨らしい雨で、このところ3週間以上も
降っておらず、どちらかというと名古屋は雨待ちの状態になっていました。これから暫くの間は鬱陶しい日々と付き合う事になりそうです。お互いカラダだけはご自愛いただきながら過ごしたいモノです。

◇和田家のご主人にお断りして撮影させていただきました。下の画像は奥様です。5月27日(日)午前8時24分撮影。



里山風景ですね。
ぽつんと点景が好きです。
先日の観光向け田植えとは違いますね。(笑)
自然に恵まれた素晴らしい場所ですね。
こちらでも、田植えが真っ盛りです。
田植えが終わった水田の背景にした白川郷、
ほんとうに絵になる景色ですすね。
ちょっと懐かしいような、新鮮なような・・・
それでもって、とても癒されるような雰囲気です。
いよいよ梅雨ですか・・・
コチラには無いので、ちょと申し訳ない思いですが
ぜひとも体調崩さぬよう元気にお過ごしくださいね!
ポチッ
写真も説明も素晴らしいです。
見てるだけで行った気持ちになってきます。
その場所その場所の雰囲気がありますが
良くとえられて表現していると思います。
有難うございます。
参考にしたいと思います。
展望台に行かなくても見えるのでしょうか?
水田に映った合掌造りと山並みが美しいですね。
青空も素晴らしく、今日も、ありがとうございました(*^-^)ニコ☆
爽やかな緑が綺麗ですね~♪
のどかな田園風景ですね。
田植えですが、機械では無く手で植えているのですね。
背景には白川郷の茅葺き屋根、素敵ですね~♪
ジッと眺めていたいような景色ですね。
田植えがすみ新緑に良く似合いますね・・・
信州も本日梅雨に入ったようです。
おひさまが恋しい季節です。
「撮るしん」是非、応募してください。
私の奈良井宿も入りました。
「撮るしん」中信をクリック・・・
ランキングに応援 ☆
素晴らしいですね。
うちの周りでも今日は、田植えです。
とても大変そうです
雨降りでも関係なくされますからね。
お疲れさまです♪
梅雨に入って、朝から雨の一日になっています。
青空のマーチャンさんの作品を見ますと太陽のお顔が見たいと思ったりします。
雲がポカポカ浮かび白山まで見れて、白川郷のこの風景・・
日本人で良かったと思いました。
またお会いしたいですね わたしは6月末京都の岩船寺へ紫陽花の撮影に行きます。
それは知らなかった…
白川郷の古民家には
残雪の山々が似合います。
応援ポチ
この季節でしょうね、あとは雪の季節
写真家のマーちゃんさんのようには行かないけれどせめて見たいですね。
ありがとうございました。
此処から白山が望めて~天気も良かったんですね(^^♪
ランキングに応援のポチッ☆
爽やかな景色ですね。
風情があってステキです。
いつもありがとうございます。
応援☆~
白川郷の田んぼから、厳しい夏を
和らげてくれる水の風景に
目を引くものがありますね。
ランキングに応援