写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

にっぽんど真ん中祭りが開幕。

2014-08-31 07:12:53 | 風景写真
          「今年もはなやかに賑やかに"ど祭り"が華開いた」




    お早うございます、今日の1枚は。
   愛は地球を救うのどこかのテレビ局の番組キャッチフレーズでは御座いませんが、名古屋の、にっぽんど真ん中祭りは荒んだ心を晴れやかにしてくれることこれ受け合いで、
   おとといの前夜祭に続いてきのう今日と本祭がことしも賑やかに開幕いたしました。さっそくきょうは今年で16回目、おととい夕暮れどきの雨が落ちてくる前のメインステージで
   の模様からアップしました。きのうの名古屋はこの夏いちばんのいい天気で、8月最後の1日を残して朝から晩まで太陽が出っ放しで朝と日中の温度差にびっくりする1日でした。















清涼な空気のなか白糸の滝。

2014-08-30 07:31:27 | 風景写真
         「静かすぎる森のなかの軽井沢の白糸の滝」




    お早うございます、今日の1枚は。
   少しの陽だまりをくださいなと綺麗な水を静かに流しながら微笑みかけていたような軽井沢にあった白糸の滝でした。長いこと訪れていなくて久方ぶりに滝とご対面してきました。
   本来ならきょうは今回の旅の一番の目的の志賀高原をアップする予定にしていたんでしたが、あろうことか最悪にも宿泊した奥志賀高原での翌朝、早朝から雨がしっかり降ってて
   早朝散歩どころかガスもしっかりと出ていて見通しも悪くて絵を拾うことなど出来ずで、泣きの涙で高原をあとにし軽井沢へと向かう途中、白糸の滝に寄ったなかからアップしました。















駆けぬけた霧ヶ峰高原の夏。

2014-08-29 07:09:03 | 風景写真
        「雄大に大自然に育まれていた霧ヶ峰高原」


                                                                                                                        ◇霧ヶ峰のシンボル霧鐘塔


    お早うございます、今日の1枚は。
   車山高原のとなりにあるのが霧ヶ峰高原でここはただダダビロイ草原が広がっているだけでまったく何にも絵になるところが無いところでした。バスツアーのコースで
   お宿へ入る前に立ち寄ってまいりましたのできょうはアップしました。若い人から年輩者にいたるまで天気のいい季節のいい時にでも目的をもって草原を散策したなら
   いいところではないでしょうか。ムカシは車山(4.2キロ)から下りて来たりまた上ったりもしていたところでした。見晴らしさえ良ければ360度見渡せる霧ヶ峰高原でした。















緑はるかに信州の青い山脈。

2014-08-28 07:03:28 | 風景写真
        「うつろう山もよう夏から秋へ風景は変わりゆく」




    お早うございます、今日の1枚は。
   大自然に満ちあふれ他にルイをみない世界に魅せられ通い続け今月だけでも3回目。旅に出ない人やあまり長野県を訪れたことの無い人からするとバカみたいに思えるでしょう。
   信州へたびたび訪れているのも大好きな自然とその画像を求めてのモノで、たとえそれがアートなモノで無くて絵ハガキ写真といわれるモノでも欲しいから出かけているわけですが
   なかなかイメージした通り絵が拾ってこれないのはきっと闇雲に出かけているわけでしょうからでしょう。きょうも信州ビーナスラインの車山高原とその山頂まわり風景をアップしました。







◇ウススユキソウ







◇展望台から見た車山高原の夫婦岩から八島ヶ原湿原へと登ってゆく散策道がかすかに見えていました。

日本のナツ信州の車山高原。

2014-08-27 07:36:03 | 風景写真
       「信州の夏のビーナスラインは車山展望台」


                                                                                                                             ◇車山気象レーダー


    お早うございます、今日の1枚は。
   上がった時期が悪ければ花も咲いていなければその日の天気もイマイチときては眺望風景も見られませんでした。夏の信州はビーナスラインの車山高原とその展望台でした。
   何しろ連れてってもらっての今回の車山高原でしたから仕方がないといえばいえなくはありませんでした。このたびの夏の終わりのさわやか信州の目的地はあくまで志賀高原で
   1泊することで、出発してから最初に立ち寄ったところが車山高原だったというわけでした。どうせリフトで頂上まで上るなら絵になるモノは無いかと思っただけでまったくダメでした。











◇車山山頂1925m