写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

感謝の秋祭ハロウィーン。

2015-10-31 07:59:41 | 風景写真
        「秋の収穫祭はカボチャのまつり」


◇名古屋のマチナカ 久屋大通庭園フラリエのカボチャたち ・ ・。


    おはようございます、今日の1枚。
   今年もこの日が世界中にやってきました、10月31日ハロウィン。今やヨーロッパ諸国だけで無くて欧米でも
   そしてわが国ニッポンでもハロウィーンのきょう、何かにつけてまた楽しむ日となりました。きょうは土曜日でも
   ありもってこいのハロウィン10月最後の1日となりそうです。たとえ何もしなくたって収穫の秋に感謝しましょう。















やってきたハロウィーン。

2015-10-30 07:43:38 | 風景写真
         「でっかいかぼちゃだハロウィーンだ」


◇でっかいだろう・・ およそ100キロの愛知産ジャンボパンプキン なんでも世界一なるモノは600キロにもなるという。


    おはようございます、今日の1枚。
   ことしもやってきましたカボチャの日。久屋大通庭園フラリエで、かぼちゃがハロウィンに合わせ飾ってあり、
   たまたま親子連れが来てかぼちゃに寄り付いており、男の子を入れてそれではと絵にさせていただきました。
   ハロウィン、もしくはハロウィーンという10月31日のヨーロッパを発祥とする祭りも、日本にも定着してきました。



◇おいおい そんなカボチャに乗っちゃあ駄目だよ・・。







◇これ やらせじゃなくて勝手にこの様にポーズしてくれました。



◇ちゃんと元に戻してくれよ・・。

美しのアイリッシュダンス。

2015-10-29 07:50:09 | 風景写真
         「久屋大通庭園フラリエ音楽とダンス」


◇美しく刺繍された衣装を着ての民族舞踊のひとつ アイリッシュダンスでした。


    おはようございます、今日の1枚。
   やってきたカボチャまつりを前にして街中へと出かけて以前までのランの館(久屋大通庭園フラリエ)に寄り、
   ちょっと珍しい音楽とダンスを先日、日曜に愛でてまいりました。初めて見せていただいたアイリッシュダンス。
   聞いたこと無いアイルランド音楽と美しいコスチュームに身を包んでの踊るダンスに、しばし魅いってきました。















妖艶なり秋夜の花魁さん。

2015-10-28 07:36:49 | 風景写真
         「大須観音の秋の夜の麗し絵まき」




    おはようございます、今日の1枚。
   妖艶な花魁さんが夜の大須観音でお披露目されて、ひと言でいうならそれはもう美し過ぎました。秋の
   大須まつりの花魁道中の一大イベントのこれはヒトコマでした。花魁さんが昼間とはまた違って見られて、
   名古屋友禅と刺しゅうのあでやかな着物の花魁さんが、「大須太夫のお通ぉりぃ」の声で魅せてくれました。















◇花魁ことしの一般応募は102人 そのうち20人が選ばれて6回にわけて 18人が大須の仁王門をくぐり見せてくれました。

魅せてくれた金粉ショー。

2015-10-27 07:26:51 | 風景写真
         「大須観音さま金裸パフォーマンス」




    おはようございます、今日の1枚。
   大須観音で見られた秋の大須大道町人祭からのパフォーマンスのひとつでしたが昼間のショーと夜は違い
   煌びやかで妖艶てまた大迫力があって見られました。金色の肉体を輝かせ魅せてくれた夜の舞踏会でした。
   陽の下で見せてくれてた金粉ショーとは別モノで、暗夜に照明と炎に包まれた大須観音様はまた格別でした。















◇今年もありがとう大駱駝艦(だいらくだかん)さまでした。