写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

願い無病息災

2023-02-05 06:51:40 | 風景写真
       「心のよりどころ国府宮神社」


🔶重さ4トン大鏡餅



    おはようございます。
   それは大きな鏡餅も祭り終わりきのう細かく切断されて参拝者に神社で販売が始まる。
   風邪を曳かないように無病息災を来年の祭りまで願いて多人買い求めてすぐなくなる。
   三年ぶり行われた、はだか祭クライマックス裸のもみ合い残念ながら見てこなかった。



🔶拝殿(重要無形文化財)






🔶楼門



🔶愛知県稲沢市 国府宮神社(こうのみやじんじゃ)

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2023-02-05 21:52:10
今日は登山に行き、その後は飲み会でした。
帰宅が遅くなったので訪問だけで失礼します。
今日は申し訳ありません。

応援ぽち
返信する
こんばんは (自転車親父)
2023-02-05 19:54:03
こんばんは。
凄い大きさの鏡餅ですね。
伊勢海老がたくさんとまってます。(笑)
古い神社のようですね。
素敵な建物です。
返信する
junkoさんへ (マーチャン)
2023-02-05 16:03:43
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
切り餅が飛ぶように売れて、
あっという間に無くなりますから。
返信する
fukuruoさんへ (マーチャン)
2023-02-05 16:02:22
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
餅は同じように2升一臼ごとついて、
重ね合わせたのがこの大鏡餅ですから。
返信する
しずかさんへ (マーチャン)
2023-02-05 15:59:14
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
そうです愛知県が全国一それも、
神社仏閣がムチャ多いところですから。
返信する
たんぽぽさんへ (マーチャン)
2023-02-05 15:56:50
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
これもまた行事ですから、
みんないただけたら良しでしょう。
返信する
おみやさんへ (マーチャン)
2023-02-05 15:55:19
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
こんな餅頂いて風邪曳かないようにです。
返信する
山親爺さんへ (マーチャン)
2023-02-05 15:54:25
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
お参りに来た人がたちが、
手を合わせたところ餅と拝殿です。
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2023-02-05 15:52:44
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
毎年持ち回りで街ごとに順番で、
こんな餅ついて献上されています。
返信する
Unknown (Junko)
2023-02-05 14:07:06
こんにちは!
大きな鏡餅!
4トンとはビックリです。
無病息災の願い。。
叶いそうですよ。
(o^^o)ノ💙
返信する
大鏡餅 (fukurou)
2023-02-05 08:46:30
マーチャン様
おはようございます。
大きいですね。
重さ4トンですか?
どうやって作るのか不思議です!
返信する
Unknown (しずか)
2023-02-05 08:41:14
おはようございます。
昨日は、蒲郡から西尾を回ってきました。

国府宮神社の楼門、立派ですね✨
国府宮神社はいまだ行ったことがなく、一度は参拝してみたいです。
愛知県はまだまた知らないところがたくさんあります。
今年は新たな発見が多くなりそう。
応援📣
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-02-05 07:09:51
今朝は時間がなくてぽちだけですみません
職場(セブン)の恵方巻、夜8時ぐらいに完売しました
返信する
大鏡餅 (おみや)
2023-02-05 05:29:37
おはようございます。
大きな鏡モチですね。
返信する
おはようございます (山親爺)
2023-02-05 04:45:02
凄い大きさの鏡餅、水引で飾られた伊勢海老までつけて
ご利益がありそうですね
返信する
おはようございます! ()
2023-02-05 02:52:41
大鏡餅にはびっくりしましたよ!
いったい何升のお米で作ったのでしょうねぇ~
思わずでてきたので驚きました。
さすがの天下の徳川様ですね。
いろいろと見せていただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿