「南禅寺は法堂の裏手で今年はモミジの木が色変わりをして見せていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/95a0fe14e58c331fbc3981886bc86a34.jpg)
お早うございます。今日の1枚は、
南禅寺の今年の紅葉画像をきょうもアップいたしました。
あろうことか、今年は異常気象というモノのおかげで、モミジが、ガエデが紅くならずに何処もかもで変色して見られたりして、
とても残念でなりませんでした。自然現象というモノに逆らってみたとてどうしようもありませんから今年は諦めて来年に期待いたしましょう。
余談になりますが、きのうも東海地方は屈指の紅葉スポットにもなっている愛知県は足助の「香嵐渓」に行って朝から覗いてまいりました。ところがやはり香嵐渓も、
今までに見たことも無いないような無残な紅葉になっていて、頭をかしげながら早々と引き上げてまいりました。ほんとうに残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/3be1cbbff11d5473193858cb022fe2d0.jpg)
◇これもまた良くご存知の南禅寺の水路閣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/c69ef9c109a97ab5e94594f164fab1c0.jpg)
◇紅葉の向こうは南禅寺・清涼殿(国宝)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/95a0fe14e58c331fbc3981886bc86a34.jpg)
お早うございます。今日の1枚は、
南禅寺の今年の紅葉画像をきょうもアップいたしました。
あろうことか、今年は異常気象というモノのおかげで、モミジが、ガエデが紅くならずに何処もかもで変色して見られたりして、
とても残念でなりませんでした。自然現象というモノに逆らってみたとてどうしようもありませんから今年は諦めて来年に期待いたしましょう。
余談になりますが、きのうも東海地方は屈指の紅葉スポットにもなっている愛知県は足助の「香嵐渓」に行って朝から覗いてまいりました。ところがやはり香嵐渓も、
今までに見たことも無いないような無残な紅葉になっていて、頭をかしげながら早々と引き上げてまいりました。ほんとうに残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/3be1cbbff11d5473193858cb022fe2d0.jpg)
◇これもまた良くご存知の南禅寺の水路閣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/c69ef9c109a97ab5e94594f164fab1c0.jpg)
◇紅葉の向こうは南禅寺・清涼殿(国宝)です。
昨夜もご訪問頂いてお優しいお言葉を頂き画像で喜んで頂いて誠に光栄でした。
またのお立ち寄りを待っていてます。
ありがとうございました。
昨夜はご訪問とお優しいコメントを頂き有難う御座いました。
京都の紅葉は全体的には良くありませんでしたが、
中に綺麗に紅葉した木もありました。絵になりそうな木だけ紅葉したモノだけを狙っては画像にして来ました。
ありがとう御座いました。
昨夜はご訪問とコメントをありがとうございました。
水路閣は京都の中でも私もとても好きなところです。いい思い出がやはりおありなんですね。
ありがとうございました。
水路閣が素敵ですね。
ここは一度だけ行ったことがありました。
良い思いでです。
今年はやはりどこも悪いのでしょうか?
南禅寺、素晴らしいお寺ですね。
紅葉も綺麗ですね~♪
今年は紅葉の色が悪いと皆さん言っていますね。
仕方がないですが、写真の紅葉は見事ですね。
水路閣は写真でしか見たことはありませんが、素敵ですね。
素晴らしい写真を見せていただきありがとうございます。
京都、行きたいなぁ~
目の保養をさせて頂きました。
有難うございました
今日もご訪問とコメントをありがとうございました。
京都の紅葉も、今年は全体的には何処もあまり綺麗ではありませんでした。自然には勝てないことですから仕方ないかと思います。
今夜もありがとうございました。
この時期は宿も取れないんでしょ
ご苦労様です
良い物を見せて頂きました
有難う御座います
今日もご訪問頂いてコメントをお寄せいただきありがとうございました。
何処の紅葉を見ても、香嵐渓も京都もそうでしたが、中にはとても良く奇麗に紅葉した木も見られるし、あるんですが、ようは全体的に何処も紅葉の特に、色が悪かったということではなかったのではないでしょうか。湖東三山へ行って来られましたか。
画像のアップが楽しみですね。
ありがとうございました。
今年の紅葉はどうなったのでしょうね。
昨日は京都に行くことを考えていましたが
京都の紅葉があまりにも無惨だという話を
何度も聴きましたので
滋賀県の方に向かいました。
金剛輪寺だけはまずまずでしたが…
今日もご訪問とコメントをありがとうございました。
そうですよ、今日の画像のところ、去年は真っ赤に全体に紅葉したのに、
今年はご覧のとおりです。まったく自然と言うヤツはわかりませんね。
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメント有難う御座いました。
画像を見ていただいて愉しんでいただき光栄です。
お天気がまた下り坂みたいです。
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメントありがとうございました。
南禅寺の水路閣は何時覗いても絵になりますから私も好きなところです。
また私の風邪にご心配をかけすみませんでした。お互いにオカラダだけは大事にしたいモノです。
ありがとうございました。
今日もご訪問いただきコメントを有難う御座いました。
南禅寺の紅葉もことしはイマイチでしたから、
去年の半分も撮れませんでした。
またのご訪問待っています。
ありがとうございました。
今日もご訪問頂いて私の画像にお褒めのお言葉をいただき感謝しています。
ありがとうございました。
今日もご訪問頂いて、何時ものように心お優しいお言葉を頂いて大変嬉しく思っております。
まだまだ京都の画像のアップを続けますので見て下さいね。
ありがとうございました。
今日もご訪問頂き私の画像をたいへん褒めて頂いて嬉しかったです。
ありがとうございました。
今日もご訪問頂いて、大変お優しいコメントを頂いて有難う御座いました。
また私の画像をも褒めて頂きありがとうございました。
今日もご訪問頂いてコメントを頂戴して有難う御座いました。
自然のいたずらで今年の紅葉がこちらが思うようにはいかず、今年の9月に訪れた北の大地の紅葉もイマイチでしたので、バスガイドも大変嘆いておりました。本州からやって来た行楽客が紅葉が悪いとガイドに文句を言うモノですから、たいへん参っていたようでした。
ありがとうございました。
今日もご訪問頂いてお優しいコメントを頂きありがとうございました。
おっしゃる通り今年は自然の営みが普通ではなかったことなどから紅葉がイマイチだったという事かと思います。
ありがとう御座いました。
でも、やはり京都の紅葉は他のどこよりも綺麗な気がします。
いろいろな角度から 楽しませてもらって
います。
今日は、すこし暖かいですね~
また 雨が近いのでしょうか
綺麗ですね~~
私も水路閣のお写真が好きです
風情があって素敵ですね
お風邪をひかれたんですか?
寒くなりましたから
どうぞ安静にお過ごしくださいね
お大事になさってください
事に水路閣の写真が好きです。
いい紅葉の写真を拝見しました。
大きな写真は迫力がありますね。
素晴らしいです。
南禅寺には何度も行ってますが、最近秋の紅葉シーズンには行けてないです。
思った以上に綺麗なのでびっくりしました。
来年は考えます。
紅葉したモミジの奥から鐘の音が聞こえてきそうなステキナ写真です。
It was a wonderful album.
晩秋の古都の色採りが綺麗ですね~(^^)
この写真を見て今日も気持ち良く過ごせそうです(^^♪
今年は暖かい秋でしたものね。
でも、キレイな紅葉ですよ。
ステキなお写真を見せていただき
ありがとうございます^^
今年はまだ早い時に行ったので撮ってませんが
こちらで拝見しました。
有難うございました。
紅葉、・・・・・・。
晩秋の彩り、素晴らしいしですね。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
朝晩の冷え込みが紅葉の色づきを良くするという
1つの鍵を握っていると言われているものの、
やはり、去年と同じく、大気中の気温上昇が進んでいるという
サインをそれとして出されているかもしれませんね。
紅葉の姿にランキングの応援
でも、きれいに色づいていますね。
マーちゃんはさすがに、いいポイントを見逃しませんね。
今日も素晴らしいフォトを楽しませてもらいました。
ありがとうございました。