「大自然が織りなす世界は静かな湿原で出会う美しき花たち」

◇去年あれだけたくさん見られたワタスゲでしたが 今年はコバイケイソウが咲いた分?見られなかったワタスゲ湿原でした 時期としては1日違いだけでした。
お早うございます、今日の1枚は。
それにしても天気予報というヤツは当てにはならないですね。きのう午後からは雨だと何処からも出ていた同じ情報を信用して予定が大狂いになりました。雨どころか太陽が顔を出す
始末で、山の天気じゃあるまいし、もっとしっかりした予報を出してくれとつい言いたくなりました。アテにならないのがその山の天気で晴れると思ってたら雨だったりまったくその逆だったりで、
栂池自然園で今回はたっぷりと時間があるから花撮りもしっかり出来ると思いきや、天気が悪くて思うように花が撮り込めなくてそれは泣きの涙の今年の夏の栂池自然園となってしまいました。





◇去年あれだけたくさん見られたワタスゲでしたが 今年はコバイケイソウが咲いた分?見られなかったワタスゲ湿原でした 時期としては1日違いだけでした。
お早うございます、今日の1枚は。
それにしても天気予報というヤツは当てにはならないですね。きのう午後からは雨だと何処からも出ていた同じ情報を信用して予定が大狂いになりました。雨どころか太陽が顔を出す
始末で、山の天気じゃあるまいし、もっとしっかりした予報を出してくれとつい言いたくなりました。アテにならないのがその山の天気で晴れると思ってたら雨だったりまったくその逆だったりで、
栂池自然園で今回はたっぷりと時間があるから花撮りもしっかり出来ると思いきや、天気が悪くて思うように花が撮り込めなくてそれは泣きの涙の今年の夏の栂池自然園となってしまいました。

◇ニッコウキスゲ

◇チングルマ

◇オタカラコウ

◇キヌガサソウ
オタカラコウですか。。。
元気色に元気印そのものですね。。。
キヌガサソウの咲き方がお姫様のようでした。。。
今日は、高原の空気をありがとうございました。。。
まだまだ暑さは頑固ですので、
マーチャンさま^^、くれぐれもご自愛くださいね~♪
ランキングにポチ!
栂池には沢山の植物が咲き誇っているのですね。
素晴らしい花を見てこられたのですね。
ツアーは別として
長野には当分行ってないです。
行きたくなりました。
良いですね。
お花畑の中の木道。
素敵ですね。
一日こんなところでのんびりしたいです。
チングルマ、懐かしいなぁ。
画像の色がとても綺麗で
風景が想像できます。
いつも楽しみにしています。
応援ポチ
追伸ブログをいつも覗いて頂き
コメント有難う御座います。とても励みになります。
木道のまわりに咲く黄色の花、ニッコウキスゲ・・
素敵です。
ここは宝石箱のように色々な花が綺麗に咲いていますね。
今日もきれいなお花をご紹介くださりありがとうございます。
花の後?のチングルマ。。ちょっとびっくりしました。
応援ぽち。
チングルマの花後は大好きです!
衣笠草もたくさんありましたね。
色がとてもきれいですね~
今度他のところで真似してみますね(笑)
可愛い花ですね。
癒されます(*^。^*)
思いますし、勉強になりました(^^)v
木道の様子から花本来の美を
楽しんで欲しいという風情がありますね。
ランキングに応援
一面ワタスゲで埋め尽くされたら綺麗でしょうね。
去年と同じ時期でも年によってこんなに違うものなのですね。
悪天候でもこれだけの綺麗な花々の撮影、
ビビッド設定なのかしら? 生き生きして見えますね。
相変わらずのはっきりしないお天気が続いています。
海へ出かけたいのにお預けです(泣)
この木道は何方が管理されてるのでしょうか?
尾瀬は数年前までは東電がやってたと聞きましたが~
最近やっとニッコウキスゲは解るように成りました(笑)・
(o^-^o) ポチ
綺麗ですね。
美しいですね。
小谷村の栂池自然園、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。
いつもながら、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪