goo blog サービス終了のお知らせ 

    写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

京の華の路地

2024-02-16 06:42:59 | 風景写真
       「夜に華やぎを見せる先斗町」



    おはようございます。
   陽が落ちて灯りが入り人が行き来すると肩と肩が触れ合う事にもなりかねないところ。
   昼間はひっそりとしてて静かな通りである。お茶屋をはじめとして、バーやおばんざい
   京料理にと、さまざまなお店が賑やかになる夜に、つぎは絵にしてみたいところでした。












🔶京都市中京区 先斗町通り

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2024-02-16 01:34:49
おいしいお店がいっぱいあるのでしょうね♪
かわいいネズミさんですね
ぽち
返信する
こんばんは! (しずか)
2024-02-16 03:28:04
人のいない先斗町もまた貴重でしょう。
何しろ外国人観光客の姿がない先斗町を見たのは、コロナ禍くらいですから。
早朝ならではの光景ですね。
今年は桜の開花が例年より早いようですから、来月にはまた京都に繰り出そうかと思っています。
応援☆
返信する
おはようございます (山親爺)
2024-02-16 04:46:04
趣のある建物が、いい雰囲気の通りで
提灯に火がはいると、また違った顔を見せてくれるのでしょうね
返信する
ぼんとちょう (おみや)
2024-02-16 05:35:30
おはようございます。
盆とチョウ、賑やかなのでしょうね、
返信する
おはようございます! ()
2024-02-16 05:38:38
朝の先斗町通り、まだ静まり返っている
時間帯、風情がありますね。
貴重なシーンを撮られておかげさまで
見せていただけました。
ありがとうございます。
返信する
先斗町 (幸せなさち)
2024-02-16 06:26:06
おはようございます
先斗町、夜になると通行人の方と肩が擦れ合う程
賑わうのですね
風情のある通りですね
返信する
お早うございます (縄文人)
2024-02-16 07:24:09
◎ 座り居り先斗町をば見られしや
       肩が触れ合う小径をそぞろ (縄)

ポント町と名前を聞いてはいましたが、行ったことも写真で見たことも
此れが最初でございます。
名前もイキであっれば、街そのものも生かすお店です。
有難うございました・・・・。
返信する
先斗町 (fukurou)
2024-02-16 08:36:22
マーチャン様
おはようございます。
素敵な雰囲気の通りですね。
夜になると明かりがともり人通りが増えるのでしょうね。
一度行ってみたい街です。
返信する
Unknown (Junko)
2024-02-16 12:17:52
こんにちは!
狭い路地は何度も見てきましたが
こんなに風情がある場所は
見たことがないです。
ただ…歩いてみたい。。
そんな気持ちになりました。
(=^▽^)σポチ
返信する
たんぽぽさんへ (マーチャン)
2024-02-16 12:42:12
こんにちは。
きょうもありがとうございました。
そうです京の台所どころ。
そんなところ観たかったでした。
返信する

コメントを投稿