写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

舞妓さん豆撒き

2019-02-04 06:57:52 | 風景写真
         「京都は祇園さん節分祭り」


◇八坂神社の節分祭 祇園甲部の舞妓さんによる舞踊奉納のあとの豆撒き


    おはようございます。
   節分のきのう、京都での恒例節分祭から舞妓さんによる豆撒きの様子を懲りずにバスツアーで出かけて愛でてきました。
   天気も心配でしたし、なにより日曜日だったから人ばっかしで絵にならないことわかってましたが、それでもなんとかと思い
   京都は去年2月3日いらいちょうど1年ぶりでしたが、それは大勢の人をかきわけながら勝手シッたる祭り楽しんできました。












◇2月3日午後1時14分 八坂神社


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2019-02-04 05:20:37
バスツアーでしたら
会場の決められた席が準備されているのでしょう。
舞妓さんの仕草は忘れられないだろうな
営業だとは分かってても良いなと思うのは
日本人だからだろう。
応援!
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2019-02-04 07:49:46
マーチャン さん、おはようございます ♬

日本各地のお寺さんで豆まきが行われたようですが、
越後の里山は静かな節分になったようであります (笑)

それにしても、舞妓さんの豆まきとは艶っぽいですね。
境内は凄い人出だったでしょうね。
お疲れ様でした。
居ながらにして素敵な豆まきを拝見、思わず手を出してしまいました (笑)
返信する
おはようございます! (しずか)
2019-02-04 07:59:27
今年も出かけられたのですね!
ま~これは何度見ても撮りたくなるでしょう。
また貴重な光景を見せていただき感謝感激です!

明日は、父の手術日で、一日病院にいることになりそうなので、訪問ができないかもしれません。
予めご承知おきください。

応援☆
返信する
Unknown (hirugao)
2019-02-04 08:49:52
昨日の節分の写真が早速拝見できました!
マーちゃんさんもお元気ですね。
私は行くつもりが家の中で引きこもっていました。
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2019-02-04 10:22:16
関東の田舎にいると
なかなかこのような場面は見られません。
舞妓さんたちの笑顔が素敵ですね。
皆さん、お出かけになる気持ちがわかります。
賑わった一日になり、良かったです。
応援♪

返信する
Unknown (たんぽぽ)
2019-02-04 10:35:01
みなさん楽しそう♪
恵方巻きも豆も食べませんでした~
ぽち
1月31日の記事、私はホワイトチョコが好きなのでお返しのチョコのお話ではなかったです♪
返信する
目の保養 (fukurou)
2019-02-04 15:09:01
マーチャン様
こんにちは。
すごい人出なのでしょうね。
カメラを構える人と、豆をゲットしようとする人で頭の上は大騒ぎだったことでしょう。
綺麗な舞妓さんを見せていただいて、目の保養をさせていただきました。
返信する
せいパパさんへ (マーチャン)
2019-02-04 17:19:29
こんにちは。
きのうもきょうも有り難うございました。
この様なイベントのツアーは、
時間も制限されて不規則でして、
とても駄目なそれは感じが今年もしました。
返信する
おじしゃんさんんへ (マーチャン)
2019-02-04 17:22:09
こんにちは。
きょうも昨日も有り難うございました。
京都の舞妓がやはりピカイチ。
いつもそう思ってたのしんできます。
時間が足らなくてツアーでは今一でした。
返信する
しずかさんへ (マーチャン)
2019-02-04 17:24:20
こんにちは。
昨日もきょうも有り難うございました。
そうですか、何かとたいへんでしょうが、
ぜひ頑張っていただきたいと思います。
いいあんばいに元気になられますように。
返信する

コメントを投稿