「気合を入れろと声が飛ぶ」

🔶名古屋市中区は大須万松寺 武蔵川部屋
おはようございます。
ざっと20人の若手力士たちが朝げいこしてたのは大須にある武蔵川部屋。大きな横綱武蔵丸のところ。
大相撲名古屋場所がいよいよ明日幕を開ける。はたしてどんな15日間になるのかそれはまったくわから
ない。病み上がりに故障持ちばかりという中での闘いでしょうから予想などできない名古屋場所でしょう。





🔶名古屋市中区は大須万松寺 武蔵川部屋
おはようございます。
ざっと20人の若手力士たちが朝げいこしてたのは大須にある武蔵川部屋。大きな横綱武蔵丸のところ。
大相撲名古屋場所がいよいよ明日幕を開ける。はたしてどんな15日間になるのかそれはまったくわから
ない。病み上がりに故障持ちばかりという中での闘いでしょうから予想などできない名古屋場所でしょう。




🔶20年前の横綱 武蔵丸この体の相変わらずのでっかさ
昨夜も有難うございました。
誰が勝ってもの15日間。
始まりましたから楽しみです。
武蔵丸ですか。
懐かしいですね。
素敵なキャラの持ち主でしたね。
とても人気者でしたよ。
きょうも有り難うございました。
みんな多かれ少なかれケガ持ち。
それで相撲している者ばかりです。
きょうも有り難うございました。
そうですこの人は別格。
それは大きな親方のようでした。
きょうも有り難うございました。
そうですケガを直してから秋、
10勝してまた大関に戻って来てほしいです。
きょうも有り難うございました。
こんな大きな人は怖いくらい。
根はやさしい日本人でしょうから。
きょうも有り難うございました。
この部屋もなかなか関取が出なくて、
親方さんもそれは嘆いているようです。
きょうも有り難うございました。
お相撲さんの世界も大変そうで、
上に上がるのはほんの一握りで、
力も運も頑張りもみんな必要のようです。
きょうも有り難うございました。
みんなケガと闘いながらのようで、
若いとはいえみなたいへんそうです。
きょうも有り難うございました。
うっとうしい天気が続いてます、
もうしばらく体調のほうご自愛ください。
相変わらずの貫禄がありそうです。
貴景勝さんは、応援してたのですが
残念でした。
未来の大関横綱を目指して稽古ですね。
おはようございます。
いよいよ明日から名古屋場所、楽しみです。
相撲人気は衰え知らずですね。
個人としては貴景勝が休場なのが不満ですが、怪我をきっちり治して関脇から頑張ってほしいです。
迫力のある写真ありがとうございました。
武蔵丸さん、築地のイベントでお写真撮らせてもらいましたが、ほんとに大きいですよね
ぽち
ぶつかりげいこ?・・・ぶつかり合う音が聞こえてきそうです。
実際に見たら凄い迫力でしょうねぇ~
このうち何人が関取になれるのか。
相撲の世界も厳しいようですね。
武蔵丸?と感じました。
当時の面影がしっかりと残ってますね。
いよいよ開幕、楽しみですね。
相撲は分からないですが
サッカーはいかに怪我人を出さずにシーズンを戦うか
怪我人が出た時のメンバーでどうやって戦うのかが試されます。
シーズン中に移籍したり怪我人続出で
シーズン後半にはほぼ二軍のメンバーで戦わ無ければ
ならない時があるので
本当に力があるチームが優勝します。
応援!
力士たちがぶつかりあう姿、迫力ありますね😄
間近で見たらもっと凄いのでしょうね。
応援📣
見せていただき、とてもsiawase気分です。
眺めて、元気パワーをいただきました。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ。