写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

華麗ランの花

2021-01-26 06:37:56 | 花・写真
         「彩艶やかに華やかなり」



    おはようございます。
   きのうはポカポカ天気の小春日和の1日でした。今日はもうお天気のほうは下り坂。
   日に日にだんだん少しづつ春らしくなってきたかと思うとまた寒くなる要注意です。
   きょうもまた蔵出し画像のアップ。旅の絵つづきでしたがきょうはこんなランの花。












🔶2015 1月11日 ランの館 今は久屋大通庭園フラリエ

京都伏見稲荷

2021-01-25 06:26:15 | 風景写真
        「京都は伏見の紅い鳥居」




    おはようございます。
   どうしようもない今の世の中でどうにもならないことわかってますが、憂鬱きわまり
   ない毎日つづいて誰もが何かとうんざりに違いない。特に決まってのマスク気になる。
   新年早々に何度も訪れてお参りしているところのひとつが京都の伏見稲荷大社でした。












🔶2012 1月17日 京都市伏見




                              ※あいもかわらず蔵出し投稿画像です

羽ばたき飛ぶ

2021-01-24 06:40:20 | 風景写真
        「駿河の海のカモメさん」




    おはようございます。
   せっかくの日曜日も雨模様ではきょう残念な1日にでしょう。こんな時ですから、
   じっとしている。「おウチ」に居るがいちばんかも知れません。出歩き過ぎは考え
   ものでしょうから。蔵出しの古画像がつづき、きょうはこんな海鳥カモメたちです。












🔶2013 1月21日 静岡県西伊豆




                   ※本日も在庫の画像の投稿ですご容赦ください

雪の飛騨古川

2021-01-23 06:44:13 | 風景写真
         「情緒こその大雪の古川」


🔶三寺まいり 本光寺


     おはようございます。
    ぐづつき気味の天気になると、こんなご時世ですからよけい憂うつになってしまう。
    大ビラに依然として外に出かけられず、ストレスだんだん溜まってきて困りました。
    飛騨古川の風情ある街並みでの1月15日、三寺まいり。今年は残念ながらでした。












🔶岐阜県は飛騨の古川 2015 1月24日



             ※きょうも古い画像の投稿ですご了承ください

真冬の富士山

2021-01-22 06:37:01 | 風景写真
          「ささやく美しき富士山」


🔶2012 1月10日 河口湖


    おはようございます。
   きょうは天気が下り坂で雪ではなくて雨のようですから春が一歩づつ近づいて来そう。
   桜の花木もすでにお目覚めで活動始めたというから季節は前へと進んでいるようです。
   しっかり降った雪国の雪もういいでしょう。きょうも古画像からでこんな富士山です。















                  ※本日も蔵出し画像ですのでお願いします