写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

アバカンサス

2023-06-25 05:02:01 | 花・写真
        「咲く花が梅雨に潤うとき」




    おはようございます。
   きのう土曜日、信州の上高地かっぱ橋は、いま新緑がそれはまばゆくて美しくなり、
   きのうもモニターで見ていましたら晴れてはいなかったが、多くの観光客が訪れてて
   去年とはそれも大違いで以前の様にかっぱ橋銀座と化しててみなさん楽しそうでした。












🔶ご近所さん

熱帯スイレン

2023-06-24 05:41:44 | 花・写真
       「朝に咲いて夕方閉じる花」




    おはようございます。
   なにも特別キレイな花でもないこの時期に水の中で咲く花のひとつのスイレン。
   どこででも観られる花で、いっぱい咲いてくれているところで見たい花でもある。
   六月も後のこり1週間。天気は相変わらずパッとしないが雨だけなければ良しです。












🔶名古屋市熱田区 白鳥庭園

ときは蓮の花

2023-06-23 05:38:34 | 花・写真
       「神々しいと思う人の心花」




     おはようございます。
    ことしもハスの花が咲く季節が来てくれました。ときの蓮の花咲くころとなった。
    雨が降る前にと出かけてまだ咲きだしばかりの一花二花を愛で触れてまいりました。
    たくさん花が咲いてくれるのにはもう少し時間がかかりそうでまた出かけてみたい。












🔶名古屋の白鳥庭園

鳳来寺の本堂

2023-06-22 06:02:08 | 風景写真
      「新城 薬師霊場は鳳来寺山」


🔶新城市 鳳来寺山鳳来寺本堂



    おはようございます。
   いうまでもなく新城は戦国時代それは激しい闘いがありいまもなお面影残るところ。
   鳳来寺山に上る前に設楽に長篠にとその近くを通りさらに鳥居強右衛門が命落とした
   ところを横目で睨みながら鳳来寺山へ登り鳳来寺の本堂にお参りしてきた新城でした。












鳳来山東照宮

2023-06-21 05:35:13 | 風景写真
       「霊山は杉木立の中の東照宮」




    おはようございます。
   ここ新城市の鳳来寺山にある東照宮は、かつて戦国大名が群雄割拠した奥三河の地。
   浜松に行く前にと立ち寄った新城市の鳳来寺山。バスで山の上に連れて行ってもらい
   由緒も歴史もあり家康公にそれも深い関係があるところの東照宮に手を合わせてきた。












🔶愛知県新城市 鳳来寺山東照宮