写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

アセビツツジ

2024-03-09 05:29:46 | 花・写真
           「別名アシビのアセビ(馬酔木)」




    おはようございます。
   きのう黄色い花のミモザの花の日だったのにつづいて、きょうはまた偶然にもアセビ、
   この花の日でもある。たまたま咲いてくれている花を絵にさせていただいての画像投稿。
   まだ来たばかりの春で、花の無いこの時期に咲いてくれててそれは貴重な花でもあります。












🔶日本原産ツツジ科アセビ ご近所さん

ときはミモザ

2024-03-08 06:11:04 | 花・写真
        「色どる彩が春の風情を描く」




    おはようございます。
   どうでしょう春それにしても遠からずで、異常につづくこの寒旬のきょうこの頃に驚き。
   関東ではきょうは雪だと言ってますから。雪はもう山だけでいいでしょう。果たしてスー
   パーコンピューター、この寒さなのに出してる全国各地の桜の満開予想日に注目でしょう。












🔶ご近所さん

わくわく歩き

2024-03-07 05:21:43 | 風景写真
         「心おどりてときめく小路」


🔶洛東この2月 ねねの道



    おはようございます。
   きょうは天気ぐづつき気味から少し解放されそうでやれやれ。また明日は雪だとかといい
   春らしく1日でも早くなってほしいところでしょう。朝はともかくとして日中やはり気温
   10度を超えてくれないと話にならないし、体調のほうはおかしくなり管理が必要みたい。



🔶ねねの道 コロナ渦まえ華やかさあり おなんじ2月










🔶石塀小路 いま撮影禁止区域です

その姿と風情

2024-03-06 05:49:59 | 風景写真
         「ときの和まし処は二年坂」




    おはようございます。
   まいにち寒い寒いと言ってますがほんとうの事で体調も要注意でしょう。陽春までもう
   少しかかりそうで我慢しかなさそうです。ソメイヨシノ開花も遅れるのでないだろうか。
   なにしろ梅が今年は早く終わりなんともならなくて、いままだ見られる河津桜でしょう。












🔶京都市東山区 二年坂



パワースポット

2024-03-05 05:54:25 | 風景写真
        「人気の縁結び八坂庚申堂」




    おはようございます。
   いつまでも寒くていけませんね。そろそろ暖かな春の兆しとやら3月だし来てほしい。
   もう少し予報では先になりそうで心棒でしょうか。まだ何処かで雪だとかといってます
   から。桜の開花予想早くから出てましたが、はたしてどんなあんばいになるのでしょう。






🔶びんずるさん






🔶八坂五重の塔まえ 八坂庚申堂 京都市東山区