とむとむの音楽生活

とむとむの音楽生活を紹介
ハードロック・メタル全般・プログレなど

Disk Unionでお買い物

2013年03月28日 10時04分29秒 | Shopping

1、Mermaid Aldious

11年の作 ジャパニーズガールズメタルバンドのシングルCD

2、Colosseum Live

71年の作 英国産プログレシブロックバンド

3、The Mind's I Dark Tranquillity

05年の作 スェーデン産メロディックデスメタルバンド

4、Focus III

72年の作 オランダ産プログレシブロックバンド

5、The Best Of The Guess Who

91年発売 カナダ産ロックバンド

6、Infected HammerFall

11年の作 スェーデン産パワーメタルバンド

7、Official Live Mountain Bootleg Series Volume 12: Olympic Auditorium, Los Angeles, CA, 7 March 1970

06年発売 アメリカ産ロックバンド

8、Second Flight Pilot

75年の作 イギリス産ロックバンド

9、Two's A Crowd Pilot

77年の作 イギリス産ロックバンド

10、Fanx Ta-Ra Sad Cafe

77年の作 英国産プログレシブロックバンド

11、Misplaced Ideals Sad Cafe

78年の作 英国産プログレシブロックバンド

12、Fa�・ades Sad Cafe

79年の作 英国産プログレシブロックバンド

13、Sad Cafe Sad Cafe

80年の作 英国産プログレシブロックバンド

14、Hideaway Sailor

78年の作 イギリス産ポップバンド

15、Spaceship Earth Sugarloaf

71年の作 アメリカ産ロックバンド

16、Sugarloaf Sugarloaf

70年の作 アメリカ産ロックバンド

Live At The Isle Of Wight Taste

72年の作 イギリス産ロックバンド

合計16枚で11,311円のお買い物

今回は懐メロ大会でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新●月プロジェクトvol.1「あの音が聞こえる」

2013年03月26日 09時46分42秒 | ライブ

3月23日吉祥寺Club Seataにて新●月プロジェクトのライブに行って来ました。

Dscf3647

1 鬼のテーマによる変奏曲(ピアノ・ソロ)
2 牡丹(vo. A.m.u.)
3 不意の旅立ち(vo. A.m.u.)
4 せめて今宵は(vo. A.m.u.)
5 再会(vo. A.m.u.)
6 それからの日々(vo. アンジー)
7 斧(vo. アンジー)
8 雨上がりの昼下がり(vo. アンジー)
9 白唇(vo. アンジー/A.m.u.)
10 殺意への船出part1(vo. A.m.u.)
11 殺意への船出part2(vo. アンジー/A.m.u.)
12 鬼(vo. A.m.u.)

13 浜百合(vo. アンジー)
14 島へ帰ろう(vo. アンジー/A.m.u.)


ボーカルの北山さんが抜けたということで心配半分、期待半分でしたが

やはりアンジーのボーカルは個性的で違和感が感じられAmuさんのボーカルは

声は癖がなく聞きやすいが新●月らしさが感じられない

やはり新●月を感じるためには北山さんに戻ってもらうしかないのかなとも思う

全部ICレコーダーに録音してきたので繰り返し聞いてみたいと思う

あまりよい音ではないが何回か聞き直せば印象が変わるかもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOUD'N'RARE  LOUDNESS

2013年03月26日 08時51分15秒 | 音楽

LOUD’ N’ RARE

LOUD'N'RARE  LOUDNESS

91年発売の未発表6曲入りアルバム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unsung Heroes Ensiferum

2013年03月22日 11時05分18秒 | 音楽

Unsung Heroes

Unsung Heroes  Ensiferum

12年の作

フィンランド産ヴァイキングメタルバンド

これは素晴らしい

久々の当たりですね

お勧めです

3回繰り返して聞きましたが当分heavyrotationが続きそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Best Of Grateful Dead

2013年03月21日 09時50分28秒 | 音楽

スケルトンズ ベスト・オブ・グレイトフル・デッド(完全生産限定スペシャル・プライス)

The Best Of Grateful Dead

最初のアルバムから5年間のベストアルバム

カントリー調の曲が多く初めて聞いた曲が多いがあまりピンとこない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Th1rt3en Megadeth

2013年03月19日 08時50分22秒 | 音楽

Th1rt3en

Th1rt3en  Megadeth

11年の作

アメリカ産ベテランスラッシュメタルバンド

私よりは若いが50歳を超えた人がガンガンロックをやるなんて想像も出来なかった

私もこれからもずっと聴き続けていきたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Landing  Iron Savior

2013年03月15日 09時00分11秒 | 音楽

ザ・ランディング

The Landing  Iron Savior

11年の作

コテコテのジャーマンメタルユニット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Islands King Crimson

2013年03月13日 12時28分17秒 | 音楽

Islands

Islands  King Crimson

71年の作

唯一無二の存在

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Islands King Crimson

2013年03月13日 12時24分52秒 | 音楽

Islands: 30th Anniversary Edition

Islands  King Crimson

71年の作

唯一無二の存在

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Soulless Child  Ancient Bards

2013年03月11日 09時35分50秒 | 音楽

ソウルレス・チャイルド

Soulless Child  Ancient Bards

11年の作

イタリア産シンフォニックパワーメタルバンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする