ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
とむとむの音楽生活
とむとむの音楽生活を紹介
ハードロック・メタル全般・プログレなど
Question Everything Helion Prime
2022年06月24日 09時38分05秒
|
音楽
Question Everything: Special Edition
Helion Prime
Saibot Reigns
Question Everything Helion Prime
カナダ産パワーメタルバンド
20年の作
ちょっと軽めの女性ヴォーカルパワーメタル
欧州と雰囲気が違うがこれもまた良い
コメント
Mark-Almond Mark-Almond
2022年06月23日 14時38分52秒
|
音楽
マーク=アーモンド+2(生産限定盤)
マーク=アーモンド
Universal Music
Mark-Almond Mark-Almond
ジョン・マーク(vo, gt)とジョニー・アーモンド(sax, flu)が結成したジャズロックバンド
71年の作
制作年を考えると今聴いても全然古さを感じさせないのが素晴らしい
でも、発売当時聴いても良い音楽とは思わなかっただろう
コメント
Virus Haken
2022年06月22日 13時49分33秒
|
音楽
Virus
Haken
Uk Century Media Rec
Virus Haken
イギリス産プログレシヴロックバンド
20年の作
最後の曲から日本語の女性の声が聞こえてきたときは驚いてしまった
久しぶりにプログレらしいプログレを聴いた
素晴らしい
コメント
I Will Be Gone [EP] Primal Fear
2022年06月18日 15時22分12秒
|
音楽
アイ・ウィル・ビー・ゴーン
プライマル・フィア
ワードレコーズ
I Will Be Gone [EP] Primal Fear
ドイツ産ヘヴィメタルバンド
21年の作
バラードの名曲「アイ・ウィル・ビー・ゴーン」 を元ナイトウィッシュのターヤ・トゥルネン とデュエット
コメント
Eternity - 666 Weeks Beyond Eternity Freedom Call
2022年06月15日 14時42分58秒
|
音楽
666 Weeks Beyond Eternity
Freedom Call
Steamhammer Us
Eternity - 666 Weeks Beyond Eternity Freedom Call
ドイツ産パワーメタルバンド
02年の作
02年に発表されたものを20年にリマスター
プラスライヴCD
ハロウィンファンに受けそう
大好きです
コメント
The Symbol Remains Blue Öyster Cult
2022年06月13日 13時45分02秒
|
音楽
The Symbol Remains
Blue Öyster Cult
Frontiers Records S.R.L.
The Symbol Remains Blue Öyster Cult
アメリカ産ロックバンド
20年の作
19年ぶりの新作ということで拍手
いきなりスペーストラッキンかいと思ってしまった
全体的にポップな感じで最後まで楽しめる
コメント
Prog Day: 2021 Remastered Edition Arti & Mestieri
2022年06月11日 14時35分41秒
|
音楽
プログ・デイ +7 (日本独自企画盤、最新マスタリング、新規解説、歌詞、ボーナストラック付)
アルティ・エ・メスティエリ
SOLID/ELECTROMANTIC MUSIC JAPAN
Prog Day: 2021 Remastered Edition Arti & Mestieri
フリオ・キリコ(ds)とベッペ・クロヴェッラ(kbd)によって再始動した新生アルティ・エ・メスティエリによるスタジオ・ライヴ
21年の作
ティルト組曲や明日へのワルツ組曲など代表曲のライヴが素晴らしい
プログレの良さがわかる1枚
コメント
Medusa Paradise Lost
2022年06月09日 14時22分40秒
|
音楽
Medusa
Paradise Lost
Nuclear Blast
Medusa Paradise Lost
イギリス産ゴシックメタルバンド
17年の作
ダークでヘヴィ
グロウルがダメな方も結構いると思うが一度先入観を取っ払って聞いてみたらどうだろうか
私は70近いが大丈夫です
素晴らしい世界を体験してみてください
コメント
Kings Of Oblivion Pink Fairies
2022年06月08日 10時50分13秒
|
音楽
キングズ・オブ・オブリヴィオン +4(生産限定盤)
ピンク・フェアリーズ
Universal Music
Kings Of Oblivion Pink Fairies
イギリス産サイケデリックロックバンド
73年の作
元モーターヘッドのギタリストが在籍していたことでも知られている
パンク色のあるサイケデリックハードロック
コメント
Shake The World Black Swan
2022年06月07日 15時18分59秒
|
音楽
Shake The World
Black Swan
Icarus Import
Shake The World Black Swan
ロビン・マッコリー、レブ・ビーチ、ジェフ・ピルソン、マット・スターなどのヴェテランによるバンド
20年の作
かっこいいヴェテランロック
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ひまわりの花 早川義夫
Live In Japan1973 /Live in London 1974 Beck, Bogert & Appice
俺たちのフォーク! LOVE & PEACE
I Am The Storm Redemption
世間知らずの佐渡山豊 佐渡山豊
Elvenking The Scythe
The Likes Of Us Big Big Train
Live In Munich 1977 Rainbow
ゴールデン☆ベスト マジカル・パワー・マコ
KENSO LIVE 92
>> もっと見る
カテゴリー
音楽
(1935)
Shopping
(45)
ライブ
(15)
旅行
(0)
グルメ
(0)
日記
(0)
ニュース
(4)
インポート
(0)
最新コメント
とむとむ/
Distance Over Time Dream Theater
たいぴろ/
Distance Over Time Dream Theater
chemo fugatta guitars/
Mystic Kingdom Fugatta
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ