ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
とむとむの音楽生活
とむとむの音楽生活を紹介
ハードロック・メタル全般・プログレなど
Execution Guaranteed Rage
2023年08月30日 09時30分32秒
|
音楽
エクセキューション・ギャランティード[CD+ボーナスCD(日本語解説書封入/歌詞対訳付)]
レイジ
ワードレコーズ
Execution Guaranteed Rage
ドイツ産スラッシュメタルバンド
87年の作
3作目
スラッシュメタルはあまり得意ではないのだが・・・
「Down By Law」などは良いと思うが
最後まで聴くのはなかなか大変
コメント
So Close To Heaven Lionville
2023年08月24日 13時45分30秒
|
音楽
ソー・クロース・トゥ・ヘヴン
ライオンヴィル
マーキー・インコーポレイティドビクター
So Close To Heaven Lionville
イタリア産メロディアスハードロックバンド
22年の作
メロディとハーモニーが素晴らしいのだが
もっとフックが欲しいと思ってしまう
コメント
Doremi Fasol Latido Hawkwind
2023年08月22日 12時25分17秒
|
音楽
Doremi Fasol Latido
Hawkwind
Caroline
Doremi Fasol Latido Hawkwind
イギリス産サイケデリックロックバンド
72年の作
このアルバムはレコードで持っていたと思う
延々と続くリフは中毒性がある
コメント
Fog On The Tyne Lindisfarne
2023年08月21日 15時00分09秒
|
音楽
フォグ・オン・ザ・タイン(生産限定盤)
リンディスファーン
Universal Music
Fog On The Tyne Lindisfarne
イギリス産フォークロックバンド
71年の作
この時代の音楽はいいですね
カントリー風な曲もあるが泥臭くならないところが良い
コメント
Lost Not Forgotten Archives: Falling Into Infinity Demos, 1996-1997 Dream Theater
2023年08月19日 14時23分31秒
|
音楽
Lost Not Forgotten Archives: Falling Into Infinity Demos 1996-1997
Dream Theater
Inside Out
Lost Not Forgotten Archives: Falling Into Infinity Demos, 1996-1997 Dream Theater
1997年の4thアルバム『フォーリング・イントゥ・インフィニティ』のデモ音源
素晴らしいのだがこれだけ次から次へと出てくるともうお腹一杯
コメント
Steve Miller Band Live!
2023年08月17日 14時24分15秒
|
音楽
Steve Miller Band Live
Steve Miller Band
Eagle
Steve Miller Band Live!
アメリカ産ブルースロックバンド
83年発売の82年のライヴ
ヒット曲はそろっているのだが私の好きな曲「真夜中のタンゴ」などがあまりないのが残念
コメント
My Father's Son Jani Liimatainen
2023年08月14日 13時24分28秒
|
音楽
マイ・ファーザーズ・サン
ヤニ・リマタイネン
マーキー・インコーポレイティドビクター
My Father's Son Jani Liimatainen
ソナタ・アークティカのギタリストのソロアルバム
22年の作
どこかの音楽雑誌だと思うのだがこのカタカナの名前を見るとなぜか笑ってしまう
大阪弁で「マタヤリタイネン」と読めてしまうのがなんとも可笑しい
音楽は素晴らしい
コメント
魂 三文役者
2023年08月13日 14時23分24秒
|
音楽
魂【SMYCD001】
三文役者
フライングパブリッシャーズ
魂 三文役者
日本産ハードロックバンド
18年の作
77年の結成なのでおそらくそれから少しして見たことがあります
場所はたぶん福生市民会館
5つぐらいバンドは出ていたと思う
キングコングパラダイスとかトリはストリートスライダーズだったかな
ノリが悪くて「うーしらけるなー」などと言っていたことが思い出される
新録はヴォーカルの劣化が激しい
YouTubeでも最近のライヴが見れるが
昔のライヴが見たい
コメント
包 四人囃子
2023年08月10日 13時29分24秒
|
音楽
包
四人囃子
ポニーキャニオン
包 四人囃子
日本産プログレシヴロックバンド
78年の作
ポップな四人囃子
あまり好きではない
コメント
PRINTED JELLY 四人囃子
2023年08月08日 13時40分29秒
|
音楽
PRINTED JELLY
四人囃子
ポニーキャニオン
PRINTED JELLY 四人囃子
日本産プログレシヴロックバンド
77年の作
佐藤ミツル (ギター&ボーカル)1953年9月18日北海道旭川鼓生まれ
佐久間正英 (ベース) 1952年3月1日東京都文京区生まれ
坂下秀実 (キーボード) 1953年6月22日東京都杉並区生まれ
岡井大二 (ドラムス&パーカッション) 1953年7月8日東京都杉並区生まれ
こうやって見ると私と同じ世代
このアルバムはいかにも四人囃子らしくて良い
私が18の時、吉祥寺のOZでナンタケットなんかやっていたのを見ていました
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
暗転 頭脳警察
Hurry Sundown Outlaws
Live at The Matrix, 1967 The Doors
Leviathan III Therion
Blackened Heartbeat Secret Sphere
Wyrd Elvenking
Master Plan: 20th Anniversary Edition Master Plan
Los Angeles Forum: April 26, 1969 [Live] The Jimi Hendrix Experience
Nemesis AD Serenity
Traveler's Tales Shadowstrike
>> もっと見る
カテゴリー
音楽
(1914)
Shopping
(45)
ライブ
(15)
旅行
(0)
グルメ
(0)
日記
(0)
ニュース
(4)
インポート
(0)
最新コメント
とむとむ/
Distance Over Time Dream Theater
たいぴろ/
Distance Over Time Dream Theater
chemo fugatta guitars/
Mystic Kingdom Fugatta
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ