ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
とむとむの音楽生活
とむとむの音楽生活を紹介
ハードロック・メタル全般・プログレなど
Alchemy Of Souls Part 2 Lords Of Black
2024年03月31日 16時14分57秒
|
音楽
アルケミー・オブ・ソウルズ・パートII
ローズ・オブ・ブラック
ワードレコーズ
Alchemy Of Souls Part 2 Lords Of Black
ロニー・ロメロを擁するメロデックメタルバンド
21年の作
メタル界では定評のあるヴォーカリスト
素晴らしい
コメント
Gravity Ring Of Fire
2024年03月30日 14時18分55秒
|
音楽
グラヴィティ [CD]
4527516021665
リング・オヴ・ファイア
マーキー・インコーポレイティドビクター
Gravity Ring Of Fire
マーク・ボールズ(Vo)、ヴィタリ・クープリ(Keys)などの腕利きメロデックメタルバンド
22年の作
曲も良い曲がそろっていて悪いところが見当たらない
素晴らしい
コメント
Lightbulb Sun Porcupine Tree
2024年03月27日 14時58分36秒
|
音楽
Lightbulb Sun
Porcupine Tree
Snapper
Lightbulb Sun Porcupine Tree
イギリス産プログレシヴロックバンド
00年の作
スティーブン・ウィルソンのソロプロジェクトから始まったバンド
現在は活動していない
70,80年代プログレ風で大好きです
コメント
Kingdom Of Exiles Privateer
2024年03月16日 14時04分22秒
|
音楽
Kingdom Of Exiles
GQCS-91272
The Privateer
ワードレコーズ
Kingdom Of Exiles Privateer
ドイツ産パイレーツメタルバンド
22年の作
ヴァイオリンがなかなか効果的
デス、ヴァイキングなど盛りだくさん
コメント
Born From Fire Induction
2024年03月14日 15時37分12秒
|
音楽
ボーン・フロム・ファイア
GQCS-91252
インダクション
Ward Records
Born From Fire Induction
ドイツ産シンフォニックパワーメタルバンド
22年の作
カイ・ハンセンの息子ティム・ハンセン がギタリスト
よくあるパターンだが時の流れは速いものだね
コメント
Live In Japan Roy Buchanan
2024年03月13日 14時34分28秒
|
音楽
ライヴ・イン・ジャパン(紙ジャケット仕様)
ロイ・ブキャナン
USMジャパン
Live In Japan Roy Buchanan
77年の郵便貯金ホールでのライヴ
コテコテのブルースアルバム
テレキャスター音が素晴らしい
コメント
僕たちの洋楽ヒット DELUXE VOL. 4 1973-1976
2024年03月10日 13時55分40秒
|
音楽
僕たちの洋楽ヒット デラックスVol.4(CD)無料ネコポス便
ノーブランド品
僕たちの洋楽ヒット DELUXE VOL. 4 1973-1976
40曲入り2枚組アルバム
73年から76年というと大学3年から就職して2年というころ
仕事が始まると音楽を聴いている余裕がなくなり初めて聞く曲も結構ある
なんか昔を思い出した
コメント
We Will Take You With Us Epica
2024年03月09日 14時50分31秒
|
音楽
We Will Take You With Us
Epica
The End Records
We Will Take You With Us Epica
オランダ産シンフォニックゴシックメタルバンド
05年の作
スタジオライブ盤
シモーネ嬢のソプラノヴォイスが素晴らしい
コメント
Prince of the Tribes Reinforcer
2024年03月06日 09時45分03秒
|
音楽
プリンス・オブ・ザ・トライブス
レインフォーサー
ワードレコーズ
Prince of the Tribes Reinforcer
ドイツ産パワーメタルバンド
23年の作
デビューアルバムです
エピックでメロディック
これぞジャーマンメタル
こうやって音楽は続いていくのだなと思った
コメント
In Concert Rare Earth
2024年03月05日 15時00分37秒
|
音楽
レア・アース・イン・コンサート (生産限定盤)(UHQCD/MQA)
UHQCD(MQA)
レア・アース
Universal Music
In Concert Rare Earth
アメリカ産ロックバンド
71年発表のライヴアルバム
Get Readyなど白熱のライブが繰り広げられる
素晴らしい
スタジオ1曲プラスの変則ライヴアルバム
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ひまわりの花 早川義夫
Live In Japan1973 /Live in London 1974 Beck, Bogert & Appice
俺たちのフォーク! LOVE & PEACE
I Am The Storm Redemption
世間知らずの佐渡山豊 佐渡山豊
Elvenking The Scythe
The Likes Of Us Big Big Train
Live In Munich 1977 Rainbow
ゴールデン☆ベスト マジカル・パワー・マコ
KENSO LIVE 92
>> もっと見る
カテゴリー
音楽
(1935)
Shopping
(45)
ライブ
(15)
旅行
(0)
グルメ
(0)
日記
(0)
ニュース
(4)
インポート
(0)
最新コメント
とむとむ/
Distance Over Time Dream Theater
たいぴろ/
Distance Over Time Dream Theater
chemo fugatta guitars/
Mystic Kingdom Fugatta
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ