さて、先日4/22分の画像をアップしましたが、今回は翌日23日分の画像をアップしていきたいと思います。
早朝に大型車の運用があるようだったので早起きして出かけました。ただしこの日は土曜でしたので原則?には当てはまらず元名鉄勢が次々やってくる感じでした。
↓やがてえちぜん鉄道への直通列車が走る時間となり、フクラムがやってくるようになりました。
えちぜん鉄道のキーボのように、フクラムの前照灯を目に見立てると結構きつい表情に見えてきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/09a621be20888f4f29fc62c5de75a1dc.jpg)
610形がやってきました。今までの福井鉄道らしい、大型車が路面区間を行く画像を撮ることができました。チェックアウトののち、やはり線路際をうろうろ撮影。
この日も600形も運用に入っていました。
やがてレトラムの時刻となりました。突然海外の車両がやってくるのは面白いです。
昨日は北府駅までしか行きませんでしたので今日は越前武生まで乗りとおしました。
折り返し北府まで乗車。またも200形を撮影。
こちらは乗り入れ装備を持たないフクラムの3本目ですね。よく見るとアンテナが1本しか付いていなかったり他の編成との差異が認められます。
突然何かと思われるかもしれませんが、新幹線用の高架の一部を利用して、暫定的に高架化されたえちぜん鉄道の福井駅です。車両がちょうど留置されていれば面白かったのですが・・。
福井駅から勝山へ・・。
余裕があれば見に行きたかったテキ6を見に行くことができました。
福井鉄道も同じ内容の看板がありました。「ジャンジャン」というのは面白い表現ですね。
福井駅に戻り数列車を撮影しました。
今回の福井への撮影行の際の画像は以上です。福井鉄道もえちぜん鉄道も興味深い鉄道で一泊二日では物足りませんでした。また近いうち訪れてみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/717153b49fbc136144597b2dc8b8e6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/b9fa856e1f212f8f5d1212d8a1fa037d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/721816b76cf2644aa1ac7616cb67fee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/09a621be20888f4f29fc62c5de75a1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/4a36a21e2a0d6e8edf9399c3a1d2f391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/f447eeb8c8552f9d4d66be9baac2d964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/bc34787bea302c2966d353b997e38ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/9aef340b4090ddab498727afacbfe16d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/5cc3993420efa93988c153958446ca0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/a40b7dca7eb340134d96df91c7fd1946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/ff05dc6f8065888e1effc809191c0dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/00387d5942340d494d9363bd71617fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/67ad1d0cec35483bedcdc53452f65c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/ea95b0c498f1087d2546467202ac14cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/70069cbeaf45ad53ad5fad5a0eff7b0b.jpg)
今回の福井への撮影行の際の画像は以上です。福井鉄道もえちぜん鉄道も興味深い鉄道で一泊二日では物足りませんでした。また近いうち訪れてみたいものです。