このブログで時折取り上げていますが、先日、信濃川田駅跡を見てきたのでその際の画像(と比較用に過去の画像)をアップしたいと思います。
まずは置かれている車両たち。いつの間にか電気機関車がいなくなっており驚きました。
こちらは1月撮影の画像。機関車の行方が気になって、帰宅後ネットで調べたところ、長野市内の企業に引き取られたようで安心しました。いずれそちらも見に行ってみたいです。
天気が悪く、桜が目立たないのが残念ですがちょうど見ごろでした。
ここに閉じ込められ3回目の春。2000系は何を思う・・。
こちらは2012年3月撮影。信濃川田への回送を前に部品取り外しの為?留置場所から3500系に牽引され移動する2000系A編成の画像。慌てて撮ったのでピントが甘いのが残念です。
毎回締めくくりに書きますが、この場所の車両たちの行く末が本当に気になります。きれいに修復されて末永く保存されることを祈るばかりです。





毎回締めくくりに書きますが、この場所の車両たちの行く末が本当に気になります。きれいに修復されて末永く保存されることを祈るばかりです。