お早うございます、信です。
季節は進み10月神無月は霜降の初候、第五十二候 霜始降(しも はじめて ふる)になりました。
いよいよ一雨毎に寒くなる季節です。
昨日は谷川岳を一望する群馬みなかみ町、諏訪峡を歩いてきました。
谷川岳はいよいよ紅く紅葉真っ只中の感じでしたが、水上からはその前の白毛門・笠ヶ岳・朝日岳の
前衛の山々の方が紅く染まっているように見えました。
まったく話は変わりますが、ドルが一時的に151円まで円安となり、日銀が為替介入したようです。
それでも今朝は既に147.7円まで上がっています。
この30年間給料は上がらず、デフレ社会に甘んじて、ここへきて一気に物価上昇。
我々はこんな仕掛けを知らぬうちに組んでいたのでしょうか。どうも可笑しい。納得いかない。
長野在任の頃は円高が進んで、75円までになってドル建て輸出をしていたお得意先が、軒並み操業調整の憂き目に。
今、円はその価値が半分になってしまいました。
アベノミクスと騒がれたこの10年、我々の世代は次の世代に対して何を積み上げてきたのだろう。
ものづくりでは相次ぐ品質詐称、本末転倒のことが当たり前のように起きています。
このことは長くなるので、別の機会で取り上げて書いておきたいと思います。
さて前置きが興奮して長くなりましたが、また東北の名山 安達太良山に戻ります。
鉄山から下って馬ノ背を戻ります
1
沼ノ平と磐梯山
2
さらば おさらば 鉄山よ
3
船明神山にも別れを
4
矢筈森を背に下山します
5
まだ山頂は凄い人です
6
まだAM10:40でしたが、雲海はずいぶん引きました
7
峰ノ辻経由くろがね小屋へ降ります
今度は紅葉を楽しもう
8
色づきはまだまだか
9
下から見上げる矢筈森の岩場
10
11
それでも色づきは良いようです
12
黄色や
13
赤や
14
牛ノ背の斜面
15
白いポツポツは薄。あの躑躅は真っ赤です
16
美しい
17
18
赤やオレンジ、緑が・・カラフルです
19
20
21
同じような場所ばかり
22
振り向けば矢筈森の砦
23
右手は乳首山からの急坂
24
登山道脇に葉を飛ばしたナナカマド
25
雲海にヘリが・・
26
乳首山からの斜面を
27
この急坂を降りてきたのでしょうか
28
峰ノ辻です。奥には篭山
29
矢筈森と、鉄山の尾根の色づきが凄い
30
これから降りていく山肌も
31
32
色んな表情を見せてくれる山です
33
峰の辻のゴーロ帯
34
これから登山口まで、錦秋の安達太良山が続きます。
撮影日: 10月16日
撮影場所:二本松市 安達太良山(矢筈森から峰ノ辻)
それでは皆さま、ご機嫌よう。
お早うございます。お帰りなさい。
錫杖さんが行きの飛行機での絵を、アップされていたので
無事お帰りなのは認識しておりました。
相変わらず足跡👣をなぞっておられましたが、全行程1,600km❗️凄いですね。
5泊6日ですか、厳選の2,000枚ムチャクチャ楽しみです。
いつも有り難うございます。
昨夜東北と上高地の旅から戻りました。
今回も楽しい4人旅となり、初めての東北地方と上高地の秋を満喫してきました。
写真の整理が大変ですが、ぼちぼち現像しながら綴っていこうと思っています。
錦秋の安達太良山シリーズ、これからゆっくり拝見させてもらいます。
お早うございます。
今年は天候不順で多少遅れ気味だと思いますが、ほぼ例年通りではないでしょうか。
やはり内陸の昼夜の寒暖差が激しい、八甲田山の大岳や、蔵王、栗駒山、焼石山辺りが早く色づき
その後、周りが色づいてくるように思います。
錫杖権現プランでは、まず八甲田の毛無岱、奥入瀬、八幡平、松川温泉、葛根田渓谷、国見温泉、秋田駒、乳頭温泉、田沢湖辺りを
天気と相談しながら廻られるのではないでしょうか。
帰ってこられるのが楽しみですね。
いつも有り難うございます。
東北の山の紅葉時期がよくわかりません。
私が月山に登ったのが9/27でした。
信さんが10/16なので2週間後ですね。
そして今、takayanさんと錫杖さんが訪れています。
緯度や標高も関係するのでしょうが
よくわかりません。まあそれは置いておいて
次回はいよいよ錦秋広がる安達太良山ですね。