お早うございます、信です。
昨日のうちにAmazonに頼んだものが、続々と入荷しました。
予想したことですが、うちのクマさんに買ったことがバレて大目玉を喰いました。
電気・ガス代が高騰している中「家計をどうするんだ?」と息巻いて叱られました。
それはともかく、一昨日e-TAXで確定申告をしました。
もう2年目なので悩むところは無かったのですが、収入が「年金」だけと云うのもねえ・・考えものです。
会社を卒業しても「稼ぐ」ということに関しては、積極的に参加して時には戦略的であるつもりでしたが
なかなかそうはいかないものです。
自分が思う、そういう形にもっていくには原資が不足していることが発覚しました。
まあそれとなく確信的にそうなる感じはありましたが、分かってみるとこれはこれで衝撃でした。
さて2月12日の北本自然園です。
昨年の11月末から長期の休館中です。
でもセンターの入口に、いつ何が出てきたかはしっかり更新されています。
園内を歩いていても、細かいところを補修するスタッフと出会います
1
トイレもしっかり仮設用が来援客も使えます
2
そんなセンター前を過ぎて
3
裏の叢でウグイスを見つけましたが、撮るまでには追い込めず・・残念でした。
メダカのT字路に行く前で
4
やや逆光のジョビちゃん
5
北風でやや毛が逆立ってました
6
北里の森の道下で シロハラ
7
葉っぱを摘まんで、ぶん投げていましたが
明るいところには出てくれませんでした
8
梅林も5分咲き
9
南口の湿地で
10
アオジの雄かな
11
12
こちらは雌
13
14
ここでもジョビちゃんに会えましたが
15
あら
16
まるぎり逆光です
17
18
愛嬌のある顔が・・
19
睨まれました
20
眉のキツい感じのジョビちゃんでした
21
梅の老木林で、独特のカン高い声が
シメです
22
後側をガビチョウが、数羽こそこそ逃げるのを待っていました
23
この後、悠々と飛んで行きました。
今日は敢えてガビチョウは載せませんでしたが、この梅の林で数羽(4羽以上)
それから南口の笹道で5~6羽いました
あんなに沢山いたら、在来種は追いやられてしまいますね。
ウグイスの地鳴きが少ないことが心配になりました。
最後はやっぱりこの小鳥で
24
しあわせの青い鳥
25
北本自然園の自然が、永く守られることを願って。
撮影日: 2月16日
撮影場所:北本市荒井 北本自然観察公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
北本自然園では多くの野鳥が見られて楽しそうですね。
600mmでDXクロップモードで900mm相当ですので、
やはり野鳥はこれ位なければ撮影し辛いですね。
逆光の中のジョビちゃんですが、潰れずに綺麗に撮れていて、
バックの玉ボケもいいですね。
シメは少し前に矢橋帰帆島公園で一瞬見ましたが、
2〜3枚撮れただけでした。
なんといってもルリビタキですね。
幸せの青い鳥、今年は会えずじまいのようですが、
信さんの綺麗なルリビタキで楽しませてもらっています。
お早うございます。
私は編集時に殆どトリミングしてアップしています。
でも久しぶりのバードウォッチの故か、ピンがきているのが少ないです。
目が悪くなったのか、まだ勘所を抑えられないのか。
現像作業の時に本当にがっかりします。
北本自然園はガビチョウが異常に増えています。
あれではそのうち在来種が追いやられて、住めなくなってしまいそうです。
やはり温暖化が遠因にもなっているのか、噂を聞いてまだ捨てる人がいるのか
まったく困ったものです。
いつも有難うございます。