
お早うございます、信です。
埼玉は涼しく穏やかな朝を迎えました。
まだニュースを見ていないので、被害の状況は分かりませんが、長崎では瞬間風速59.4mを記録したようです。
まだ九州全域が暴風雨圏内で、いよいよピークというところでしょうか。
そう書いているうちに、外は雨が降り出しました。
九州の皆様にお見舞いを申し上げるとともに、大きな被害が出ないことをお祈りするばかりです。
さて8月30日の霧ヶ峰徘徊も終わりが近づいてきました。
車山乗越です

1
もう少し早ければ
一面黄色のニッコウキスゲが咲乱れていましたが

2
ここは右手に折れて

3
蝶々深山を目指します

4

5
アキノキリンソウが綺麗でした

6
背中には最高峰 車山

7
車山肩のコロボックル・ヒュッテ

8
マツムシソウが一輪だけ

9
蝶々深山に上がりましたが

10
また雲の下になってしまいました

11
先ほどまで歩いていた山彦尾根

12
ハクサンフウロに励まされます

13
また降り出した雨の中

14
物見岩まで

15
八島湿原は晴れているようです

16

17
駆けるように降りて来ました

18

19
ハクサンシャジン

20
樹林帯に入ります

21

22
湿原まで降りて来ました

23
もう散策してる人も疎ら

24
オミナエシと四葉鵯

25
これはヤマトラノオ

26

27
アザミにヒョウモンチョウ

28

29

30
イワショウブが綺麗でした

31
アサマフウロに別れを告げて

32
雲は多かったけれど

33
一日、山を歩けたことに感謝です。
霧ヶ峰はいつ来ても優しく迎えてくれました。
撮影日: 8月30日
撮影場所:霧ヶ峰 蝶々深山・八島湿原
それでは皆様、ご機嫌よう。
土日、台風で遠出を控えましたが、お陰でネタ切れです。
しばらくお休みします。
今日、車山へ行きました。
朝は晴れ間もあり、予報も曇りでしたが、車山肩に着くと無情の雨☂️
早々に引き上げて来ました。
信さんのブログで、車山を歩いた気分になれました♪ありがとうございました😊
写真を拝見すると、霧ヶ峰は、秋でも花の種類が豊富ですね。5日にちょっとだけ美ヶ原に行ったのですが、霧ヶ峰は湿原もあって、より多様性があるように見えます。
今年の冬は、霧ヶ峰でスノーシューハイクをやってみるつもりでいます。高原もいろいろと楽しめます。
junさん>
お早うございます。
霧ヶ峰はその名のとおり、天気が変わりやすいですね。
私が歩いた時も、めまぐるしく天気が変わりました。
今回は車山はパスしましたが、また冬にでも歩いてみたいと思います。
白樺湖からドレッミファ坂を上って
ヘアピンが続く霧ヶ峰のワインディングロードは、ビーナスラインの真骨頂と云っても過言ではないでしょう。
昔は高い有料道路でした。
端から端まで行くと6千円くらいかかったような・・
でも大好きな場所です。
azuminoさん>
お早うございます。
美ヶ原、まあまあのお天気だったようですね。
霧ヶ峰はお約束のニッコウキスゲが終わり、閑散としていました。
台風10号が去って、寒冷前線が入って一気に秋の空気に変わりそうですね。
スノーシューですか
このところ雪が少ないので、スノーシューの出番がありません。
雪の合間の青空の下、スノーシューで歩けたら360°パノラマを楽しめることでしょう。
機会に恵まれると良いですね。
コメント有難うございます。