
こんばんは、信です。
さきほど岩手から帰ってきました。
sora先輩はまだみちのくの地にいらっしゃるのでしょうか・・消息がつかめません。
錫杖さんは三段紅葉の穂高を収めて、もう飛ばし始めています。
それでも岳沢から上がるあたり、頑固な穂高崇拝者であることは明白です。
はりさんの四国霊山の絵も、群を抜いた美しさです。
皆さん、元気に頑張ってますねー Don't lose to Coronaです。
さて私はと云うと
しばらく留守にしていましたが、みちのくの紅葉を700枚ほど撮って帰って来ました。
早速、今日から始めます。
昨日(18日)東北道の岩手山SAから

1
石川啄木の歌碑です

2
「ふるさとの山に向かひて言うことなし ふるさとの山は ありがたきかな」
この方向 岩手山(南部富士)と書いてありましたが・・
雲に隠れて残念でした

3
菩提樹の木です

4

5
ドイツからの贈り物のようです

向こう側に

6
うっすら 山の影が見えるのですが・・

7
土地勘が無いので まったく分かりません
東北道は松尾八幡平ICで降りて

8
チェーン脱着場横の展望台から

9
清々しい景色でした

10
これから八幡平アスピーテラインを上がります

11
みちのくの紅葉は

12
やっぱり綺麗でした

13
明日も続きます。
撮影日: 10月18日
撮影場所:盛岡市 岩手山SA・松尾八幡平インター出口
それでは皆さま、ご機嫌よう。
takayan師匠>
お早うございます。
計画した時は、日月がセットでお天気だったのですが
コロコロと変わりました。
秋の天気はあてになりません。
18日の日曜日は八幡平は大渋滞で、結局頂上の八幡沼には行けず終いでした。
やはり平日を狙って、よく勉強してから行かないとダメですね
それでも周辺の温泉地や、遊歩道など紅葉を楽しみながら歩いてきました。
また覗いてやって下さい。
コメント有難うございます。
はりさん>
お早うございます。
sora先輩を追いかけて、昨年の錫杖さんのみちのく旅も参考に
ついでにGO TO も利用させて頂いて、みちのくの紅葉と温泉とセットで楽しんできました。
天気はイマイチでしたが、まあまあ楽しめたと思います。
この後、八幡平アスピーテラインをジワジワ上っていきます。
しばらく続けますので、また覗いてやって下さい。
コメント有難うございます。
お帰りなさい。
陸奥の紅葉撮影でしたか。
八幡平ですか?テレビでは見ますが行った事がないので、
信さんの写真を楽しみにしていますね。
青空が広がり良い天気だったようですね。
写真の現像も楽しみですね。
信さんは、みちのく紅葉旅でしたか。
12.13番で、これからの紅葉の美しさが伝わってきました。
「みちのくの紅葉はやっぱり綺麗」なんでしょう。
このあと八幡平の方に向かわれたのでしょうか。
錫杖さんの冠雪の穂高岳とともに楽しみが増えました。