
お早うございます、信です。
早くも11月も今日で終わりです。明日からいよいよ師走に入ります。
そう書くと何となくお尻の辺りがゾワゾワして、急かされる感じがしてくるのですが
残念ながら追われるものは、まったく有りません。
こういうところがサンデー毎日の気楽さか。寂しくないと云えば嘘になります。
でも現役卒業をしてから、毎日あったストレスは全く無くなりました。
毎日ウォーキングや、自転車ポタリングで過ごしていて、ふとした時に「こんなことをしていて良いのか」
という焦燥感のようなものを一瞬覚えますが、いつも「これで良いのだ」と自分に言い聞かせています。
現役時代の激務だった頃のストレスを思い返すと、何とか健康なまま卒業出来たことに
今ごろになって丈夫な体に生んでくれた亡き父母に、感謝仕切れない思いが湧いてきます。
また毎日を支えてくれた妻に、感謝の気持ちをどう伝えるか、いつも思うこの頃です。
さて新しいネタもなく、まだ11月25日の昭和記念公園・日本庭園です。
盆栽苑を出て、隣の滝のある涼暮亭(りょうぼてい)に行ってみます

1
今年は今一つ色づきが斑らな感じでした

2
滝は休止中で先客がいました

3

4
池の畔に戻ります

5
高砂百合でしょうか。これは外来種です

6

7

8
山茶花が綺麗でした

9
対岸の四阿 昌陽(しょうよう)に渡る橋から
こちらは菖蒲田の八つ橋

10
橋の上から歓楓亭です

11
亀の島

12

13
固定された添水

14
前回来た時は掻い掘りされていたのでした。
今回は綺麗な池泉を楽しむことが出来ました

15
毎年の外人さん向けのサービス

16
こんなのもありました

17
季節外れの風鈴

18
文化を伝えるためのでしょうか

19
歓楓亭に戻ってきました

20
こちらは清池軒

21
子どもたちが遊んだり、撮影会してたり

22
さすがに東京の公園です

23
和傘が並んだ通路を歩いて

24
紅葉を楽しめた一日でした

25
さてネタが尽きました。また拾って来なくては。
撮影日: 11月25日
撮影場所:立川市 昭和記念公園
去年はこんなところを歩いてました
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます