信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

幸手権現堂の紫陽花

2020年06月09日 | 紫陽花




お早うございます、信です。
昨日は暑い一日でした。各地で30℃を超え真夏日になったようですが
湿度も高く慣れない体にはキツイ一日になったようです。

いくら季節の花とは云え、いささか紫陽花だらけで食傷気味になるかも知れません。
今日からは幸手市権現堤の紫陽花です。


6月6日の土曜日に行ってみました。
毎年この時期は地元の商工会の開催で、紫陽花まつりが開かれるのですが
今年は桜も、紫陽花も、お祭りは中止です。
何とも寂しい年になりました。

お祭りは中止なのですが、駐車場は開かれていました
南側から入ります


1






色合いは良いようです


2






近頃あまり見る機会が少なくなったアリストロメリア


3






好きな花ですが


4









5









6









7









8






種類が多く飽きることはありません


9






純白の花


10






柏葉も


11






どちらがお好きでしょうか


12








13









14







花火のようなダンスパーティ


15






霧吹きをかけたくなります


16









17









18









19






ちょうど柵に入った一輪


20






スミダノハナビでしょうか


21








22






これも柵にかかってしまった一輪
何とも淡いグラデーションが素敵でした


23



明日も権現堤の紫陽花、続けます。


 撮影日: 6月6日
 撮影場所:幸手市 権現堤


それでは皆様、ご機嫌よう。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2020-06-09 15:47:54
こんにちは。
関西も明日には梅雨入り宣言が出そうですが、
紫陽花は梅雨の雨が待ち遠しいでしょうね。
濡れて一際鮮やかな色合いを見せる紫陽花が一番見頃となる季節ですね。
ダンスパーティはtakayanも好きな紫陽花で、毎年みずの森の近くにある芦刈園で撮影しています。
全体にここ権現堤の紫陽花も、咲きはじめのようですが、
花は見頃の少し前が生き生きとしていて、傷みもなくて、
撮影時期としてはいいように思います。
そんな中で見頃を迎えている紫陽花を、探しながらの撮影も楽しいものですね。
19.22.2番の色合いは素晴らしいです。
明日も楽しみにしています。
返信する
前日の雨 ()
2020-06-09 15:57:42

takayan師匠>

こんにちは。
もうグラウンドゴルフからお帰りですか
結構、暑かったでしょうね。
お疲れ様でした。

権現堂の紫陽花も前日の雨で、もう少し活き活きとしているかと思ったら
ちょっと足りなかったようです。
霧吹きが必要でしたね(笑)
私もダンスパーティ、スミダノハナビは大好きです。
まだやや花季には早いようで、これからもっと華やかに咲いてくれることでしょう。
もう行くところがなくて、待ち遠しくて行ってしまいました(笑)
19.22.2番と有難うございます。

錫杖さんが今日も上高地ライブを出しておられましたが
まったく同じ気持ちですね。
テレワークをしながら、上高地・白馬・立山を横目で見ながら
気持ちは山の上に飛んでます。
いつも有難うございます。

返信する

コメントを投稿