本日は写真の紹介です💡
先日、とある湖にドライブにいったところ、白鳥が巣をつくって卵をあたためていました。
卵あたためながら巣の手入れをしている(*^_^*)

白鳥って、冬に渡ってくる鳥だとおもってましたが、渡りをしない白鳥もいるんですかね?
白鳥って日本で子育てするんでしょうか?
種類によるのかな?
なんかこの辺は1年中見かけます(*´ω`*)
さすがに白鳥の巣を見たのは初めてです💡✨

それにしても、巣、でかっΣ(゜Д゜)
そして丸見え💦💦
なんだか気になって、2週間後にまた行ってみたんですけど、まだ雛はかえってませんでした➰
近くに雄が泳いでました。
しばらく見ていると、毎日ウォーキングで様子を見てる、という方がいろいろ説明してくれたんですが、2週間位前に、雄と雌が卵のあたためを交代する時に見たら、卵4個あったそうですが、今は1個しかないそうです。。
ヘビかイタチに食べられたか、羽化しないから親が食べちゃったんだろう、と。。
それと、人間の近くに巣を作った方がイタチとかに狙われないんだそうです💡
また週末、ドライブで寄ってみようかと思います✋
GW中は家事と子育てに忙しいのでブログお休みいたします😌
今年もコロナで旅行はできませんが、身近なものに目を向けててみも意外な発見があるかもしれません。皆様よい休日を💓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます