晴れ時々大雨~カメレオン日記~

人生晴れの日もあれば豪雨の日もあったり(^^)他人の不幸は蜜の味?!読んで笑って☆バタ子のトラブルドタバタ日記☆暇潰しに

公園デビューとママ友

2020年08月06日 | 出産・育児


『公園デビュー』って言葉、一時期よく耳にしたんですが、当時は独身だったし、あんまり興味なかったので正式な意味はいまだによくわかりませんが、
初めて近所の公園にいく時に、他のママたちに挨拶してやっと公園使えるようになるとかならないとか、デビューに失敗したらわざわざ遠い公園にいく、なんてドラマのシーンに出てきたようなこと、現実でもあるんですね💡(@ ̄□ ̄@;)!!
そんなお話です。
私は子供が生まれて半年で仕事に復帰したので、育休らしい生活をしたのが5ヶ月間、そのあと保育園でならし保育に3週間だったので、
たぶん子供が4~5ヶ月位の時だったと思います。
3ヶ月目から近所の公民館の中の児童館でやっている、ママと乳児のための集まりに週に1度参加していて、
ま、そこで同じ位の赤ちゃんやママが集まっているので、悩みを相談しあったり、赤ちゃんと一緒にできる手遊び✋みたいのをやったりするんですが、
いわゆる自治体の、育児ノイローゼなどによる虐待防止対策の一環のような集まりです。
公民館は、広大な公団(UR)の敷地の中というか、隣接したところにあるのですが、その集まりに参加した帰りのことです!
夏だったんで暑くて、公園で一休みしていこうかな、と思って、
道沿いにあった公園に入って、ベビーカーに乗っている子供に麦茶をあげて、自分もベンチに座ってお茶を飲んでたんです。
少し離れたところに、子供を滑り台などの遊具で遊ばせているママさんたち3人がいたのですが、彼女たちが近寄ってきて、
「こんにちは~😄」
「赤ちゃん可愛いですね~😆⤴️」
などなど笑顔で話しかけられたので、私も相づちをうちながら少し会話をしたんです。
そしたら1人のママが、
「何号棟に住んでるんでらっしゃるんですか?私は2号棟、彼女たちは5号棟なんですよ(*^^*)」
って聞いてもいないのに自分等住んでるところを言ってくるんで、
「あ、私ここの●●公団じゃなくて、向こうの通りの反対側のエリアに住んでて、今日は公民館よった帰りなんです😄」
って言ったら3人顔を見合わせて、
「あの、この公園、公団の住民の為の公園なんですけど。私たち管理費とか払ってますし(=`ェ´=)」
(部外者のあんたがこの公園使うのはおかしい!的な)
っていきなり不機嫌に言ってきたんですよ(゜ロ゜;ノ)ノ
びっくりして、
「え、ここって公団の人以外、ベンチに座ってもダメなんですか?( ; ゚Д゚)」
って聞いたら、
「一応、公団の公園なんで(`Δ´)」
って言われて、
「でも公団の中にある商店街とか病院だって公団以外の人も使ってるし、市の公民館使った人が立ち寄ることもあるんじゃないんですか?」
と聞くと、
「それも全て公団の住民のための施設だから、公団に住んでない人が来て、管理費払ってないのに公園占領されても迷惑なのよ(`□´)」
って😂
そこの公園って、確かに公団の中にあるんですけど、すぐ横に民間の総合病院、少し先に市の公民館もあって、なんなら商店街も大通り沿いにあるし、地元の人は公団に住んでなくても皆それらの施設を普段使ってて、公園の前も全然通るし、そもそもその公園が、公団の公園なのか病院の公園なのかもよくわからない位置関係にあるんですよ。しかも●●塚とかいう市の文化財的な場所も敷地内にあるし。
とにかく公団のエリアがすごく広くていろんな施設しっちゃかめっちゃかでわからんのです❗
きちんとしたマンションとかだと、部外者立ち入り禁止のマンションの敷地内に公園とか広場あったりするんで、そこを勝手に部外者が使うな!というならわかるんですけど、看板もないし。
公民館と病院が公団のものでないのは明らかw
先ほどのママ軍団は正論っぽいこと言ってるけど、だんだん言ってることむちゃくちゃになってきて、この時点ですっごく可笑しくなってきちゃって、
じゃ皆さんは通りがかりの公園とかでも、管理費払ってない公園だったら使わないってことですよね?
ってか、ドラマだけだと思ってましたけど、実際にこういう“公園デビュー”的なやつあるんですね~😆💦💦
いやいや初体験でびっくりした~(≧∇≦)」
って言ったら、小判鮫ママ2人が明らかに怖じ気づいたような顔したんです。でもリーダー格っぽいママが、
「そういうことじゃなくて、管理費払ってない人が公園使うのはおかしいっって話をしてるのよ(`へ´*)ノ」
ってかなりキレてきたんで、
「だったら公園の入口に看板立てるとかしてもらった方がいいんじゃないですか?この場所だと公団なのか病院の公園なのかわからないし😂
あそこのベンチに座ってるサラリーマンにも公団に住んでるか聞いたんですか?😆
でも安心してください。
私2度とここの公園使わないですから
こんなつまらないこといちいち言ってくる人の子供とうちの子がうっかり友達とかになったらいろいろ面倒くさそうだし(* ̄∇ ̄)ノ
って言ったら、
めちゃめちゃキレて、
「キー(#`皿´)!
△*□●✕ッ~(*`Д´)ノ!!!」
ってなんかいろいろ叫んで、他の2人に制止されてました😂
こういう意味わかんない人っているんですね~💦
私ほんとにベンチにちょっと座ってお茶飲んでただけで、子供は歩けないからベビーカーにのってたわけだし、すごいたくさん子供連れてきて遊具を占拠してたとか、部外者立ち入り禁止のところに侵入したとかそういうんじゃないのに。
その後約束通り二度とその公園は使ってないです💡
またその面倒臭いママたちに会うの嫌だったのと、別にその公園使わなくてもいくらでも地域に公園あったんで。
ついでに言うと、他の公園でそんなこと言ってくる人なんていませんでしたし🎵
ま、今思えば、私がそこまでハッキリ言えたのも(普段はそんなに言い返す方ではないので)、
まず、明らかに一回りは歳が違ったこと。相手はどーみても30前後。こちらは営業畑で15年以上の40代w
若い専業主婦に口で負けるわけがない😝💨
子供同士の問題もあるので、子供の学年がたぶん4つ以上違うのと、小学校の学区が違うということも計算ずみ。
あと、自分も40年以上地元にいて、更に両親ともに祖父母の代から同じ地元っていうのもあって、地元ネットワークの後ろ楯があるという精神的強み(゜_゜)
それと、やっぱりこんな寸劇みたいなこと言ってくるという私にとっては非現実的な事態に、頭の中ちょっとパニックだったのかもしれません😔ほんと、笑いしかでてこなかった💨
でも、全く知らない土地で、知り合いも少ない中、こういうこと言われたらさすがにビビるかな(´д`|||)
ってか鬱になるかも😂⤵️⤵️
ちなみにですが、この話、最大のオチは、
その公園、
後で調べたらなんと市の公園なんですよ😂😂😂
公団の管理費がどーこーって、市の公園じゃ税金じゃねーか👊って😅
いや、なんだかね~。そんとき知ってたらな~、と思いつつ、苦笑いですよ😁💧
彼女たち、あーやって部外者(と勝手に思い込んでる人)を検問して今も追い出してるんでしょうか😵💧市の公園なのに。。
暇なんですかね~💦💦💦
もっと生産的なことに労力使えばいいのに💧
リーダー格ママもあれだけど、あの小判鮫的なママ2人も微妙。。
ママ友世界、複雑です┐(-。-;)┌
もし、ママ友で悩んでる方がいましたら、1人で悩まず誰かに相談してください💡
意地悪ママはだいたい感情型で深く考えてない人多いです。この4年間の統計上ww
旦那様方、ママは意外と大変なんです
上述したような、よくわかんないことを言ってくる変な女、結構いるんですよ☀️(実は他にもいろいろあった。。。いずれ書きます😉)
奥さんのお話、たまには聞いてあげてくださいね💡
公園デビュー?はできなかったバタ子の話でした(笑)
モチベーションUPになりますので↓ポチっとお願いいたします(^^)

人気ブログランキング

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかしすぎるタトゥー | トップ | タクシーつかっちゃいなよ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zooey)
2020-08-06 08:51:10
初めまして。
ちょっと笑いました。
公団のはもちろん、高級マンション内の公園であっても、大概は”その地域に提供された公園”なのですよ。
そんなことを言ってくる人が本当にいるのですねえ。
桐野夏生の「ハピネス」を思い出しました。
あんまり面白くない小説だったのですけど、タワマンに住むママたちのカースト制が描かれていました。
返信する
Unknown (バタ子)
2020-08-06 08:59:57
zooey様
初めまして!コメントありがとうございます。
宮下公園のレポート拝見しました!あんなふうに綺麗になっちゃってて、びっくりしました!ホームレスの溜まり場時代しかしらないかもw
ありがとうございます。

公園の話、びっくりですよね(^_^;)
私、ドラマの中だけの話かと思ってましたw
しかもタワマンとかじゃなく公団w
あんな人が隣近所だったらたまらないな~と思ってしまいました。
返信する
Unknown (takechiyo_1949)
2020-08-08 14:35:35
こんにちは。
初めまして。
拙Blogにお越しくださり、ありがとうございます。
フォローさせて戴きました。
宜しくお願いします。
返信する
Unknown (バタ子)
2020-08-08 20:13:51
@takechiyo_1949 初めまして!
この度はフォロー&コメントありがとうございます!コウモリの写真が珍しくて訪問しました。
私の方はトラブル話など綴ってます!
私もフォローさせていただきました!
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
返信する

コメントを投稿