■事実:向こう20年間の生き方を思った。
◆発見:時間は有限、夢や目的は無限。
●教訓:一日一生思う存分。
★宣言:私は活人です。
晴耕雨読にピッタシな一日、先週の放送授業録画分を朝から学習午後三時に修了、コーヒーを入れて一時の達成感を味わう。コーヒーを飲みながらフト思った。私は今、自由人(=自遊人)これから一般的に言われている人生80年として20年自遊人として過ごすことになる。一日自由に出来る時間を14時間(除く生活時間10時間=寝る、食事、風呂等)として計算してみたら正味10万2千時間自遊に使える。この時間は新卒で会社に入り退職する勤め人の就業時間に匹敵する(残業含めて一日10時間、一年250日、40年勤務で試算)がこれでも2000時間ほど少ない。この膨大な時間を、時の流れに身を任せて過ごすか、意識して過ごすかこれはこれは大変な事であることに気がついた。人夫々時間の観念や過ごし方は違う、少なくとも私は一日を一生とする活き方を踏襲して行きたい。因みにバイク、ダイビング、ボート、テニス、ゴルフ等一年間で延べ1200時間、終身全体時間の1/100程度、うん、まだまだ自遊人を満喫できる。
◆発見:時間は有限、夢や目的は無限。
●教訓:一日一生思う存分。
★宣言:私は活人です。
晴耕雨読にピッタシな一日、先週の放送授業録画分を朝から学習午後三時に修了、コーヒーを入れて一時の達成感を味わう。コーヒーを飲みながらフト思った。私は今、自由人(=自遊人)これから一般的に言われている人生80年として20年自遊人として過ごすことになる。一日自由に出来る時間を14時間(除く生活時間10時間=寝る、食事、風呂等)として計算してみたら正味10万2千時間自遊に使える。この時間は新卒で会社に入り退職する勤め人の就業時間に匹敵する(残業含めて一日10時間、一年250日、40年勤務で試算)がこれでも2000時間ほど少ない。この膨大な時間を、時の流れに身を任せて過ごすか、意識して過ごすかこれはこれは大変な事であることに気がついた。人夫々時間の観念や過ごし方は違う、少なくとも私は一日を一生とする活き方を踏襲して行きたい。因みにバイク、ダイビング、ボート、テニス、ゴルフ等一年間で延べ1200時間、終身全体時間の1/100程度、うん、まだまだ自遊人を満喫できる。