goo blog サービス終了のお知らせ 

活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

ゴルフは難しい

2015-09-19 21:48:59 | Weblog
3540   ゴルフは難しい・・・  2015/09/19(土)

今日は月一のゴルフコンペ、可能な限り参加してるが今回は新ぺリアでのコンペ、結果は散々ハチャメチャなゴルフでBB賞獲得、NPも取れたので全員一律に拠出した金額以上のキャッシュバックはあったが威張れたものではない。それにしてもゴルフは難しい・・・。学生時代並びに社会人、野球に興じていたが飛んで来るボールを打つよりも静止したボールを打つ方が易しいとつくずく思うようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破棄処分

2015-09-18 20:46:26 | Weblog
3539   破棄処分  2015/09/18(金)

修理可能なハウジング、本体が無いのに修理する馬鹿な人はまずいない。引き取りに行く交通費並びに時間の浪費を考えればメーカー側で破棄処分するのが得策、打診すると破棄処分承諾書が必要とのことで書類をFAXで受診し記入捺印後FAXで送信した。保険会社にはこのコピーを取り担当者に郵送した。これで本体のみの保険求償となるがどの位の金額が補填されるか楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終打ち合わせ

2015-09-18 00:18:30 | Weblog
3538   最終打ち合わせ  2015/09/17(木)

酒好きな5人、今月末から三泊四日の京都旅行の最終打ち合わせと称した飲み会、企画から今日まで何回飲んだか分からない、もうこれで最後にして欲しいと思うのだが・・・? 毎回、冒頭旅行の話をしてその後は一般的な話題に終始、即ち飲むための口実に過ぎない、それでも一緒に集い飲み語り合うことに意義を感じるのは小生だけではないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な結果

2015-09-16 22:29:10 | Weblog
3537 意外な結果  2015/09/16(水)

旅行中、留守電が入っており再生すると修理依頼していたハウジングの結果内容。修理は可能で修理代は8100円だという。思惑は外れてハウジングの保険求償は出来なくなった。と言うよりも本体のカメラが修理不可なのに全くもって修理は無意味な話。明日にでもサービスセンターに連絡し修理はしない旨連絡する。同時に保険会社に今後の対応を相談していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日はアナゴショー(雲見三日ダイビング) 

2015-09-15 22:15:54 | Weblog
3536 最終日はアナゴショー 2015/09/15(火)

本日は帰宅するので午前中二本止まり。圧巻はダイブショップマスターが密かに餌付けに成功したアナゴの仲間の餌付けショー、餌のサザエを本日のダイブ仲間に一人ひとり配った後アナゴの居る砂地の場所に、既に来るのが分かっているように砂地から顔だけ出しているアナゴにマスターは餌を見せると素早く砂地から全身を出す。体調1m以上は有ると思われるアナゴが手にした餌の周りをくねくね廻る。餌を与えると鋭い歯で飲み込んでしまう。マスターはアナゴを手で撫でるようにまるでへびつかいのように見えた。アナゴは数匹いて次々に砂地から現れる。各自餌を当て始めるが私は餌の持ち方が浅かったので親指を噛まれて離さない右手に餌を持ち替えアナゴの顔に近付け難を逃れた。手袋をしていたがとても痛かった。私と同じように指をかまれた人は他に一人いたがとても楽しかった。

3535  ワタリビアガライシ  2015/09/14(月)

本日は3本雲見でダイブ。予定では田子でダイブ予定であったが昨日飛び込み客が3名雲見ダイブ希望が入ったためイントラ一人の弱小ショップでは多勢に無勢、連続雲見ダイブとなった。3本共にグループに適度に離れず一人サンゴ生態写真に熱中出来た。この点イントラに信頼されているので自由度の高いダイブが出来るのが嬉しい。雲見のサンゴ種は被ガ覆状のサンゴ種が多いのだが、今日洞窟に入った側壁に珍しい樹枝状の“ワタリビアガライシ”を発見し感動した。昨日、今日もダイビング終了後、イントラ兼ショップオーナーと夕食を兼ね飲んで雑談しているが今日は奥様からの酒のつまみの差し入れが楽しく飲めた。このショップの宿泊は素泊まりなので夕食は自前、近くに大型スーパーが有るのがとても便利で有る。

3534   遠い伊豆・雲見  2015/09/13(日)

午前10時自宅を出て、JR戸塚10:20の電車に乗る。ダイブショップから伊豆急蓮台寺駅13:20迎えと指示されているため時間帯を合わせたがこれで既に3時間、蓮台寺から雲見まで約一時間、もう4時間経過している。到着後直ぐさま着替えと器材のセッティングで30分、息きつく暇も無く船に乗り10分程度で海にドボンとまあ~忙しいダイビングであった。乗り合いなので私の状況など無関係、他のダイバーは既に船の乗り場に待っていたのでいた仕方ない。そんな訳で本日は一本のみ。二本潜りたかったのだが時間的に無理があった。雲見のサンゴの生息状況は被覆状のサンゴ種が多かった。イントラと私だけなので思う存分サンゴの写真は撮れた、しかも25m耐水のカメラで、本日の最深度は18mで7mの余裕があったが全く問題なく良く撮れていし水中でのカメラ機能も問題なし、カメラもここまで来たかと最新テクノロジーに驚いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする