社畜JKの逆襲

自分をJKと思い込んでいる社畜のノーマルな日常

ウサギさんのぬいぐるみほしい🐰

2021-01-14 11:27:00 | 日記
 朝から衝撃だった。

 我が同志社畜JKにして同期は経済的困窮から退職を検討しているとのこと。

 私が先日更新した内容の危惧が早速当たった形となる。しかし彼女の話を聞けば誰しもが納得するだろう。「それは辞める」と。

 諸々の事情はあるだろうが、社員の給料が一律でないことはこの会社のメリットであり、デメリットでもある。

 だが今回導入される新ルールにより実質的に給料が減る教室長が大半を占めることになる。私もいずれその煽りを受けるのだろうが、成果主義の負の側面が前面に押し出されている。

 最早旨味がほとんどない味のしないガムと化した弊社。真っ当な資本主義社会を形成する国ではこういう時離脱がしやすい。しかしながら資本主義社会を標榜する一方で封建主義が現役の我が国ではそれもなかなか困難であり、中途入社の人間が大きく給料を上げようとするのはこれまた簡単な話ではない。

 社畜JKは、今日もガタガタになったレールの上を走る。

明日はあったかいんだって!😊

2021-01-13 22:53:00 | 日記
 本日もつつがなく地獄が終了。世間では緊急事態宣言が出され速報が打たれていたようだが、そのような動向とは一切関係なくカリキュラムは進められる。

 しかしながら顧客側の都合で講習スケジュールが滞っているのは頭を抱えたくなる。入試などの締めが決まっている場合は尚更だ。今は逆に休校を決めていただいた方が我々としては有難い。


 さて、明日もまた朝から本部へ突貫だ。ここ最近の電車運がないが、明日こそは遅延無しに辿り着きたいものである。

 願いが叶うのならば11月上旬くらいの生活スタイルに戻りたいものだ。仕事が激化してからこのブログを立ち上げているから信じられないだろうが(私は今も信じられないが)優雅な午後出勤だった。無論会議出席など無縁。月の労働時間も今とでは天と地ほどの差があった。

 それがどうしてこうなったのだろうか。

 時間と金、これは天秤に吊るされるべき2要素である。私の天秤が壊れているのか水平を保ったままなのだ。

 もっと時間を!それができないならばせめて給与を!
 時給計算などしてはならぬ。最低賃金を上回っている自信が皆無だからだ。これが社畜のリアルだ。

ココアで一息(*´-`)

2021-01-13 09:52:00 | 日記
 鉄道大遅延。今朝方からJR神戸線が遅延していたのだが、私JKみなみがJR大阪駅に到着した時、大阪環状線まで遅延していた。

 最初は隣接線の乗客乗降者故の遅延伝播かと思われたが、なんと完全に別件で運転を見合わせていた。余裕を持って家を出たはずが遅刻である。

 振替輸送が開始されたが何線に乗ったら良いのか分からぬ。とりあえず上司に遅刻の連絡を入れ、駅員の指示に従ってJR東西線へと歩を進めた。

 普段と異なる通勤ルートは混乱する。大阪に在住していながら私は未だに梅田ダンジョンを攻略できていないのだ。一抹の不安が過ぎる。

 しかし幸にして一本道であった為、並み居る同志社畜達と無事に"最寄り"へと到着した。だが社畜JKの苦難は続く。

 今度はまた別路線に乗らねばならぬ。しかも乗り換えの時間等考慮すると15分ほど歩いた方が早いという結論に達した。

 こうして朝から長距離行軍を実行し、無事大した用事もなく本部を出た次第である。

 朝っぱらから優雅とは言い難い散歩に辟易するが、軽い運動ができたと思うとしよう。ほっと一息つくのはこれからだ。

数学のテストやだーー😭

2021-01-12 22:54:00 | 日記
 本日終盤、社畜JKに激震が走った。

 元上司曰く、今年度から教室売上のみならず生徒数も給料へと反映されるとのこと。
 簡単に言って仕舞えば懲罰規定である。これにより去年の給料から大幅ダウンすることが想定される。


 私はそもそも上がっていないから関係ないのだが。

 気になるのは他教室の教室長が辞めないかと言うことである。同志社畜JS達の去就は今後も目を光らせたい。なにぶん人が少ないのだから。

 一体何故こんなことになってしまったのか。社長はルールを作る権利がある。それは認めざるを得ない。だが社員を痛め付けてばかりの施策では誰もついていくことができなくなるだろう。

 正直、今以上に人が減ると思われる。だが、簡単に辞めることができないのがこの会社の極まっている部分であろう。

 だがその反面、百戦錬磨の社畜になるには超絶好環境と言わざるを得ない。私はまだ人の心が残っているから、もしかしたら向いていないのかもしれない。しかしやる他あるまい。

 そしてどうせやらねばならぬのならば、少しでも頑張った方が得ではないか。



......しかし社畜JKはため息を一つ。

「綺麗に辞めれるならそれが一番やけどな」

月曜日 is Monday😂

2021-01-12 10:03:00 | 日記
 この時間でも同志社畜達は元気に出勤中。緊急事態宣言がなされる関西の一部地域であったとしても、ここの日常の風景が変わることはない。

 鉄道方面はというと中央平地部分で今朝から降る雪に慣れていない面が露呈。多くの路線で遅延が見られた。

 その遅延と朝の腹下し故に、社畜JKのみなみは現在出勤中。

 緊急事態宣言は何の意味も持たないことをありありと見せ付けている。

 この世にはテレワークなる働き方もあるのだが、弊社にそれを実施する予定は皆無。会議も、授業も、定期面談もあくまで対面にこだわる。



 膨大に膨れ上がった歳入は今こそ国内に向けて遣うべきではなかろうか。
 国が強権を発動しない以上、"要請"の段階では企業は言うことを聞かぬ。要請を理解し尊重できるのは今のところ直接監視できる飲食店のみに留まる。それすら限界は来ているようだが。
 現体制で経済政策とコロナ対策の両軸を維持することは限界だ。どうしてもというのならば国主導で全企業にテレワークを徹底させる他あるまい。

 新時代において、我々が我々の裁量でできることは何だろうか。