不労所得de自分年金をつくろう

米国株式オプション取引、国内株式配当、国内外不動産投資をメインに不労所得を獲得するための方策を試行錯誤しています。

デジタル契約管理システムの販売について

2013年07月12日 | 不労所得その他
昨日、メールでデジタル契約管理システムの販売しませんかというオファーが来ました。

聞きなれない言葉なのですが、調べてみると印紙税を払う代わりにシステム利用料を払い、システム契約に対してインセンティブを払うモデルのようです。

書面で無く、デジタルの契約書にした場合、印紙税を払わなくて良いので企業はコストダウン出来、その代わりに契約管理のシステムを使いませんかという提案のようです。

現時点では法的に税金払わなくて良いのかどうかもよく分からないのですが、ある種の抜け道のようなものなので今後どのように税法が変わるかも微妙なのかなという印象を受けました。

また、システム利用に当たってランニングコストもかかるようで、その分販売した方には一定収入を保証するという売り文句なのですが、逆に一時費用で済んでいた契約時のコストがずっとかかり続けるというのもどうかという気がします。

一般社団法人デジタル契約管理システム機構という団体もあるようで、普及に向けての動きもあるようですが…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿