ハード・ロック&ヘヴィ・メタルに身をゆだねて

ハード・ロック、ヘヴィ・メタルに浸る生活をつぶやきます。

クイーンのようなコーラスがくせになる!Stryper- "In God We Trust"

2020-06-15 21:04:07 | STRYPER
Stryper- "In God We Trust"

クリスチャン・メタルのストライパーである。
ヴォーカルはおなじみのマイケル・スウィート!(本名なのかな?甘そう!)

この曲はイントロのコーラスでやられてしまう。
だって、クイーンみたいでかっこいいから!
ギターの重なった音も快感。
ハイトーンも気持ちいい。
クリスチャンだけにあって清涼飲料水みたいに清々しい曲だ。
ストライパーの曲の中で一番スカッとする。

マイケル・スウィートは最近ソロ・アルバム出してます。
そして、このバンドも存続中。
意外と続いているのでびっくりする。






1990年代のメタル・ヒーロー! Hammerfall - Stone Cold - HQ Audio

2020-06-15 20:45:35 | HAMMERFALL
Hammerfall - Stone Cold - HQ Audio

1990年代はいわゆる正統派と呼ばれるヘヴィ・メタル・ロックにとっては受難の時代であった。
いわゆるオルタナティブ&グランジ旋風により、正統派ヘヴィ・メタルはロックの主流から大きく外れたのである。
1970年代後半、オールドウエイブと呼ばれ、バカにされたのと似たような状況にあったかもしれない。

その中にあって、デス・メタルのような先鋭的で過激なサウンドは若者を中心に急速に支持を集めることに成功したが、メロディのある正統派は消え去りそうになっていく。

そのときにスウェーデンから登場したのがハンマーフォールだった。

勇壮なサウンドとメロディ。起承転結のある展開は日本のメタル・マニアの心をとらえ、当時かなりの人気を集めたと記憶をしている。

その彼らの曲の中で、最も好きな曲がこの曲。
すごく印象的でかっこいい。
ライブで映えそうな曲とはこういう曲だろう。