社会保険労務士・・・私が数年前資格取得を目指して勉強をしていた資格です。
思えば、取得しようと思った動機は単純です。
私の勤めている会社は、新入社員に社外資格の取得を慫慂していました(どこの会社でもそうかもしれませんが)。
入社当時、将来は人事・労務関係の仕事がしたいと思っていた私は、人事・労務関係の業務を行ううえで役に立つであろう社会保険労務士を選択しました。これが、それ以後、資格取得のための勉強を始めました。
最初に使った教材は「ユーキャン」の通信講座。分かりやすい教材で勉強し易かったのですが、1年目は勉強が足りず不合格(得点もまだまだ及びませんでした)しかし今から考えると、この時期が一番勉強時間が取れました。2年目はLECに通いだし勉強を本気でやろうと思っていたのですが、仕事が非常に忙しい部署にいたのでほとんど勉強できなかったうえ、仕事のピークが8月、9月で、結局試験の当日もどうしても仕事に行かざるを得なく、試験すら受けられませんでした。その後、部署が変わり、毎年4月~6月までは毎日帰宅が深夜になり、その他の月も帰宅が11時頃になったため、社労士の資格取得を目指しての勉強は休止(断念??)状態です。
また、いつか暇な部署に配属されたら真剣に勉強したいものです
こんな時代だから、何か1つでも難関資格と呼ばれる資格と保有し、会社を辞めても生活していけるだけの術は持っておきたいものですね。
思えば、取得しようと思った動機は単純です。
私の勤めている会社は、新入社員に社外資格の取得を慫慂していました(どこの会社でもそうかもしれませんが)。
入社当時、将来は人事・労務関係の仕事がしたいと思っていた私は、人事・労務関係の業務を行ううえで役に立つであろう社会保険労務士を選択しました。これが、それ以後、資格取得のための勉強を始めました。
最初に使った教材は「ユーキャン」の通信講座。分かりやすい教材で勉強し易かったのですが、1年目は勉強が足りず不合格(得点もまだまだ及びませんでした)しかし今から考えると、この時期が一番勉強時間が取れました。2年目はLECに通いだし勉強を本気でやろうと思っていたのですが、仕事が非常に忙しい部署にいたのでほとんど勉強できなかったうえ、仕事のピークが8月、9月で、結局試験の当日もどうしても仕事に行かざるを得なく、試験すら受けられませんでした。その後、部署が変わり、毎年4月~6月までは毎日帰宅が深夜になり、その他の月も帰宅が11時頃になったため、社労士の資格取得を目指しての勉強は休止(断念??)状態です。
また、いつか暇な部署に配属されたら真剣に勉強したいものです
こんな時代だから、何か1つでも難関資格と呼ばれる資格と保有し、会社を辞めても生活していけるだけの術は持っておきたいものですね。