人間万事塞翁が馬

毎日を精一杯生きる。
一喜一憂せず、長い目で物事を捉える。
そうありたいものです。

ニンテンドーDSLiteの購入権利が当たりました

2006年04月13日 | その他
 
 夕方、私の携帯電話がなりました。番号を見ると、市外局番が私の実家の市外局番だったので「何だろう?」と思って出てみると、地元の上新電機からの電話でした。
 3月上旬に運試しと思って、ニンテンドーDSLiteの抽選に応募したのが、当たったらしいです。上新電機では、抽選に応募した人は、当たるまで自動的にずっと抽選にエントリーされていたようです。
 まあ、抽選に当たったと言っても、もちろんただでもらえるわけではなく、購入する権利が当選しましたよということです。

 すっかり忘れていました。当初からそうでしたが、どうしても欲しい訳でもなかったので、今頃当たってもなぁ~と思ったりしています。
 しかし、脳を鍛えるソフトと、英語漬けはやりたいと思っているので、それだけでも買おうか検討中です・・・結構高いけど・・・

 でも、この年になって携帯ゲームを買うのは抵抗を感じます・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登記地獄

2006年04月12日 | その他

 会社法が制定されたことに伴い商業登記法や登記規則や通達が出ました。商業登記法や規則はすでに出ていたのですが、先月31日に通達が出ました。これで会社法施行に伴う登記関係の法令が出揃いました

 私は登記も担当しているので、会社法施行に伴って登記精度がどう変わるのかを確認しなければいけません。
 もうそろそろ検討を始め、懸案事項を整理したうえで、法務局に相談しなければなりません

 それにしても時間が足りません、最近は10時半くらいまで仕事をしているのですが、それでも時間が足りないので、もうそろそろ11時以降も仕事しなければいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した週末でした

2006年04月10日 | その他

 この週末は、天気が良かったこともあり、土曜日は、USJへ、日曜は、王子動物園へ行きました。

 ここ最近、特に忙しい日が続き、精神的に疲れていたので、良いリフレッシュになりました。

 USJでは、娘が一人でトコトコ歩いていくのを後からついて歩き、「よく歩くようになったなぁ」と関心していました。
 何だか幸せな週末でした
 
 睡眠も、土日とも娘と一緒に寝てしまい、10時間ほど寝ました。さすがに今日はすっきりしています。

 こんなに家族サービスがリフレッシュできるとは思いませんでした・・・風呂敷残業は、全く片付かなかったけど・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会

2006年04月07日 | その他

 私の部署では、株主総会の準備等も行っています。

 これがまた大変なんです例年、4月~6月は特に忙しく残業は100時間を超えます。深夜のタクシー帰りも多くあります。ひどい日は、明け方の5時に仕事が終わり、タクシーで帰宅し、シャワー浴びて1時間だけ寝て、また出社なんて日もあります。

 「株主総会の準備ってそんなに大変なの?」と思われるかもしれませんが、株主提案を受け付け、招集通知を作成し、想定問答集を作成し、株主の方からの事前質問への対応をするなど結構やることが多いです。おそらく株主が親会社という会社を除き、一定規模以上の株式会社で株主総会担当をされているかたは、みんなこの時期大変でしょう。
 また、想定問答集は会社のすべての部署のものを集めないといけませんし、特に経理や秘書との調整も多々あります。
 
 私の部署は、毎年この時期は株主総会一色です。はっきり言って総会以外の業務をほぼすべて停止します。停止しても文句は言われません。というか、他の業務をやっていて総会準備がおそろかになるほうが怒られます。

 6月末までは、死ぬ気で働かなければいけません・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の正確さ

2006年04月04日 | その他
 今日は、正確性を欠いた1日でした
 社内の各グループに依頼する文書を作っていたのですが、その日付を4月4日としないといけないところを4月5日にしたり、依頼するグループが1つ漏れていたりと普段あまりミスしないようなところで、ミスをしてしまいました

 どうやら今日は、私だけではなく私の周りの方々にもミスをしている人が散見されました。今日はグループ全体厄日のようです

 ただ、私のミスは注意すれば防げたものでした。最近、忙しくて1つ1つの仕事の、特にチェックの部分がおろそかになっていたと思います

 こんな凡ミスをしていては、「一流ビジネスマン」には程遠いなと反省した1日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする