

病院通いです。
いつも通っている整形外科の先生から、前から膝の人工関節の手術を進められているのですが、中々決心がつきません。
勿論痛みはなくなり歩けるようになると思うのですが、デメリットも沢山あるようです。
一番問題になるのは細菌感染です。
ずっと後になって、歯痛とかでばい菌が膝についたりして再手術もあるようです。
その確率は100人から200人に一人位だそうです。かなり高確率ですね。
また、手術した箇所が緩んだりして再手術もあるようです。
もう少し待っていたらもっといい手術法が開発されるのではないかしら。
今日はセカンドオピニオンをすべく、ちょっと離れた大きな病院に行ってきました。
X線撮影でわたしの膝は両足共内側半分の膝関節が殆どくっついています。
やはり手術を進められました。
手術前に自分の血液を800ccとるのだそうです。
もしもの時に備えてです。
手術時間は一時間半以上、膝を15cm~20cm位切って骨をのこぎりみたいなので切り、そこへチタンだかなんかの金属を金槌みたいなのでたたいて入れ込んで行くのだとか。
ああ! 考えただけでも身震いしてしまいます。
こんなになる前にもっと筋力をつけておくべきだった!
いまさら後悔してもどうにもなりはしないけど!
クロちゃん毎日朝晩二回やって来てご飯を沢山食べて行きます。
今日は会長さん宅のコピーちゃんも来ました。
この子は触らせるし、人懐っこいです。
会長さんが家の中に入れても他の猫ちゃんがいるので嫌なのか、もっぱら放浪して廻っているのです。
先日会長さんがコピーが道を歩いているのに出くわし、そっと後をついて行ったら、
ちょっと離れたところにある最近建った新しい家の庭に入っていったので、覗いて見ていたら、濡れ縁に登ってニャーゴと泣くと、奥から50~60歳位の奥さんが「はーい」と言って出てきて家の中に入れたそうです。
会長さんびっくりしたそうですが、コピーは別宅が沢山あるのだと納得。そのうちご挨拶に行こうと思っていられるようです。
でもちょっと寂しかったのではないかしら?